• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーたろーのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

GW~Tsu-you in 2016 Part.2

5月~6月は何か色々とありました。

ドーモ、りょーたろーデス( ・∀・)人


榛名さん、赤城さん巡りの翌々週は名古屋に行きー

名古屋の翌週は清里でカレーとBeerを嗜みー

清里の翌週は富士スピードウェイにハイドラーが結集しー
行く途中でVivioの補機が逝きました_| ̄|○

本来なら一番手前にVivioがいたはず…


そして車なし生活・・・


は1週間で飽きたので先週の日曜に豊田市へランサー回収に。



定員Keepで斜めだけ付くかと思ったらきっちり2乗になり(・∀・)イイネ!!
社長ありがとうございます。



予想以上で嬉しかったので一昨日は都内までひたすら4号の旅。


またの名を、











































~はいふり祭り~
と三者三葉の春日部ミーティング
ミケちゃんカワイイヨー

------------------------------------------------------------------
さて、車の方は大きく進展したので今年こそはドライバー復帰します。
させてください(`・ω・´)シャキーン

そういやUKがEU離脱で円高になったので、6点とインカムのアンプとHANSを買えという悪魔の囁きが・・・


\ポチッ/
Posted at 2016/06/27 23:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

GW~Tsu-you in 2016 Part.1

梅雨の季節は機械が錆びやすいから少し嫌かも・・・

いつの間にか6月にになってました。

間が空いたので数ネタまとめて行きます。のPart.1

まずはGW。

1ヶ月以上前なので若干記憶あやしいですがw
・艦アケ着任
・東北道走破
・北見肉祭り
・ほとんど進まなかったイベント海域

そして、次の週末。

某Dの聖地へ。5連ヘアピンを登り、例の給水塔で一枚。
(榛名は大丈夫ですが、Kカーじゃあまり雰囲気出ないので省略)

ついでに神社もお参り、峠Project in グンマーの1/4ゲット。
からの、東吾妻。

そして、帰りは赤城さんに寄り道。コレでグンマーProject半分ゲット


残りは・・・ランサー帰ってきてからにしよう(ェ

次もあるよー(・∀・)
Posted at 2016/06/27 21:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

Nikko Kaido

鎮守府は無事移転完了しました。
移転先は日光街道 十二番宿場町です。←また宿場町かw

ドーモ、りょーたろーデス|/゚U゚|丿

部屋は東三河よりも開放感がある気がしますw(実際若干広くなってるし、築年数が若干新しい、そして天井が高いw
東三河に置いてたものはだいたい持って行きましたw
案の定搬入時は4tトラック1.5台分の荷物になって来ましたww

持って行かなかったものは・・・

・炊飯器
・電子レンジ

元々買い換えようかなと思ってたので。

・大学時代の教科書

必要になったら最新版に改定されてるのを買い直せばいいやってw

・ランサー

ん?
別に手放したとは言っていないw

近代化改修のために工廠に託してからこっちに来てます。
改修完了次第回収します(・∀・)

回収完了したら早速何か出てみたいんですが、関東のモタスポ事情(特にラリー)はあまりわからんので誰か教えてくだしあ


さて、関東民なら下のバッジは何のバッジかおわかりでしょう。


酷道・峠マニアの非関東出身ハイドラーが是非完遂しておきたい(と思ってる
関東峠プロジェクト。

まずは、栃木編から。
栃木は某Dで出てくる4箇所計8CP
この内、今日時点で取れてないのは2つ。
塩那の下りスタート地点と八方ヶ原スタート地点

塩那は時間外ゲート封鎖
八方ヶ原は電波が届かない

というなかなか高難易度なのが残りましたw

ちなみに色々と情報調べてまとめていくと、
関東峠プロジェクトCP=茨城以外の某D聖地峠
ということが判明。

ちなみに茨城は筑波山と筑波山神社にCPがあるのでこのカテゴリからは外したのかな?(と思ってる

という感じで移転したからといって特に仕事以外でやってることは特に変わりないっすww

したっけ(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2016/04/24 16:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2016年03月07日 イイね!

March → April 2016

最近、暖かくなってきたので車作業が捗り始めました。

ドーモ、りょーたろーデース


気がついたら前回から2ヶ月経とうとしてるw


というわけで、近況でも。


1:近代化改修
あの夏から8ヶ月。通院は打ち切られました(ェ
事実上成金と化したので白黒の使えそうなものを徐々にエボ5さんに移してます。

その中で、最も見た目に影響しそうなところがついに改修されました。





どーん


キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!カッコイー
やっぱこうでないとww


内装もちょっとずつ変わってってます。写真失念したけどw

ある程度できたらまたUPしようかな。


2:鎮守府移転
「ファッ?」ってなった方、お察しのとおりですww

4月から期限付きで工場駐在になります。より生産現場に近くなります。
そこが合ってるかどうかは行ってみないとわかりませんがw

「んでどこに行くんだ?」と聞かれそうですが…

東です。





栃木ですw
はいそこ中途半端とか言わないww

異動は確定なのであとは住むとこ探して引っ越し手配。
部屋決めないと、持っていくもの・持っていく必要の無いもの・新居から溢れそうなものが分類できないので
今週末あたり部屋探しの(サイコロの)旅に出ます。


車どうするの?とか聞かれそうですが、
安心してください。
移転先でもモタスポはやるつもりなのです。そのための近代化改修なのです。



んでは、(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2016/03/07 23:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2016年01月12日 イイね!

December of 2015→2016

詳細書くと言ってから1週間放置プレーするくらいには色々とキテます(何

ドーモ、りょーたろーです(・∀・)∩ 

~見出し~
・社畜る

・忘年会@豊田市
・V@Mクリスマス会
・ショップの大掃除&2015夜間演習納め
・鎮守府大掃除
・東京経由大本営帰投の旅


最近、仕事量増えてますw
目の前にかなりデカい壁が建ってるような感じですが、超えられたら「何かが私の中で開放されたような」感じになれそうな気がします。


2016年の活動計画の共有からのー
鉄板パーチー。
広島焼メインで色々といただきました(・∀・)

それにしても(・∀・)イイ!!お家でした。建てるならあーいうのがイイナー



年に数回の山梨遠征。
去年と違って雪はありませんでしたw
ビンゴの景品は後日美味しくいただきました(何
色んな仕様のVivioが見れて普段聞けないような話が聞けるのはやっぱ(・∀・)イイ!!

あと、持参してきた酒が多すぎたので次は少し調整しますw


昼から始めるって聞いてたのに15時入りしちゃって申し訳ございませんでしたm(_ _)m
そして夜間演習、帰投途中でガス欠とかやってもーた感しかないw


年の瀬なので、普段なかなか手をつけないところも掃除(主に窓周り
不要品もある程度投げてみたけど、2016年になったら結局増えてるというw
その理由の一部が次のネタ。

東京経由大本営帰投の旅
大本営帰るのに東京経由するという2年前にも似たようなことをやった記憶がw

実際やってましたw

というわけでC89フル参戦。

流石に4回目(冬は2回目)ともなればある程度は慣れます。
歴戦の猛者の方々に比べればペーペーですが、
防寒はロシア相当で準備 ←3日目終了後そのままロシア帰投だしw

というわけで、
・C89 0日目
 鎮守府の掃除と宝の地図、防寒具の準備
そして、東京急行。

実は東京までの交通手段をあまり考えてなく、なんとなく深夜バス乗れればいいかなーぐらいにしか考えてなかったのが今回の反省点その1

東三河からは意外と本数ない
あっても連休時期は席がUMR

ちなみにムーンライトながらは最初から考えてませんでしたw

直前ながらに立てた予定通り、電車で遠州まで行き、そこから

深夜バス

乗車時間は6時間くらいなので某キングに比べれば大したことは(ry
乗ってる時間だけで言えば新日本海航路のほうが余裕で長いので



~1日目~
0500:深夜バス降車@新宿駅
そこから山手線→りんかい線で国際展示場駅へ。
2年前と同じく初日は西館突入ルート。
入場待機用の椅子を持ってくるの忘れたので地べた直・・・は冬のアスファルトだとかなりキツイですww
雪とか氷と違って濡れないけど体温がどんどん吸収されますw
ちなみに天気は良かったので西館の外のブース待機列からは/^o^\フッジッサーンが見えました。
ちなみにこの日の目玉(結果的にそうなったが)は、
折りたたみコンテナボックス

がっこうぐらしのアレです。

そして、1日目終了後は大学同期と飲み会@あーきはーばらー

2日後には北海道帰るのに東京で北海道ものを食うという横暴っぷりw


~2日目~
別名:コミケ&モタスポ提督の日 (ナンデ
この日ももちろん始発出動、そして初日より荷物を軽く。

というくらい2日目の戦利品を並べると、
見事に艦これとモタスポ関連ばっかりww

藤真先生ともお話できました(・∀・)

終了後はあーきはーばらーで飲み会Part2。
藻先生が今回サークル参加するために来てるっていうのでアポ取ってサシ飲みw


~3日目~
別名:男の子の日(意味深
2日目と同じく、始発出動&東館突入。
今回(初日から)は東駐車場で工事が行われているらしく、入場線がかなり変わってました。

当初の目当てものを獲得してからが、今回最大の「やっちまったなぁ~」を成すことにw

ロシア土産用の鹿島本をテキトーに買っていこうと並んだ列が進まずそこで1.5時間かかってしまい他のところが全然回れないという事態に。
というのをなぜなぜ分析してみると・・・
1.列の長さを把握出来てなかった
2.列の進行速度を掴みきれなかった
3.見切りを付ける判断ができなかった
4.判断力鈍った
5.0日目の深夜バスから3日目まで平均睡眠時間4時間くらい&宿泊がカプセルホテル


あ、0日目含めてまともに寝れてないじゃんねww

というわけです。 
盆暮れ年末の東京ビッグサイトへ参戦する人は、

睡眠を大事にしましょう

大事に至らなくても判断力は確実に鈍りますw


というのを次回も心に止めとこうかと思いまする。


まぁ、コミケに限らずKIAI入れて何かするときは大体そうだと思うけどw
んじゃ
(´∀`*)ノシ
Posted at 2016/01/23 14:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドーモ、根っからの車好きりょーたろーデス(´∀`)人 生粋の道産子ですが、就職を期に内地へ南下。 最近またちょっとずつ北上中w 基本的に土の上と奥...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
CT9Aでランエボ最後になるかと思えば、、、 なんとCT9Aが増殖しましたw しかも同 ...
三菱 ランサーエボリューションVII えぼななさん (三菱 ランサーエボリューションVII)
'20~ラリー車 ランエボ戦記第8章、たぶんこれで最終章? 適当に出来たラリー車でもそ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
元Wifeのダートラ車→TGRラリー車→通勤車 TRD製なのでエンジンの素性は間違いな ...
その他 その他 その他 その他
自車以外でのハイドラ機動用としておきます。 同乗とか電車とか親carとかレンタカーとか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation