
本日は、jazさんよりお誘いがあり、knさん主催の「そばオフin相馬」参加してまいりました。
仕事の段取りがなかなかつかず、皆さんにご迷惑おかけいたしましたが、
7日AM3:00にどうにかやっつけて、家に帰り シャワーを浴びてすっきり?
出撃いたしました。
まずは、柏インターから下りAM5:50にJazさんと、千代田PAで待ち合わせ、
着くと後ろのほうからボクゾールの音が・・・・
早速第一給油地点の中郷SAめざして出発

ん~。いい天気。きょうは暑くなりそうだ。
と思ったら

ぼなられたー!!jazさんそのテールにあるステッカーは、ぼなちゃんマークではないですか!!!
ま~なには、ともあれ、相馬駅近くジャスコのMr,doughnutに到着。
一番最初の写真はその集合写真です。
待ち受けてくださったのは、knさんといなご丸さん夫婦
その後Loto7さん スネーク.さん登場で6台計7人が今回のメンバーです。
まずはファーストチェックポイントの

片平ジャジー自然牧場のアイスクリーム屋さん
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/484/974/1484974/p4.jpg
けっこうご盛況でした。
私nerolabのチョイスは、イチゴのソルベジェラートとソフトクリームのミックス。

コーンの下までたっぷり入っていて、食べ応えあり。
私たちのセブンらは、アイスを食べに来た、おじちゃん・おばちゃんにとりかこまれていました。(笑
そして、セカンドチェックポイントは、はやま湖の真野ダムです。
ここまでの道のりは、結構楽しいワインディング(もっとかっとびたかった)
編隊を組んでのんびり行きました。

実物のダムを見たのは、私nerolabは、生まれて初めて!!
うわ~っっ。すごいっ!!!感動しました。
そして次がメインイベント「お蕎麦屋さん」
日本橋馬喰町からのれんわけしたという「砂場」
そば好きのわたしとしてはワクワク、眠気はどこへいったやら、

knさんのお勧めで、もりうどん&もりそば 2人前
まず突き出しに
浅漬けとマカロニサラダ 気取ってない所が気に入りました。

そしてまずは、もりうどん。
細めのわりにしっかりしたコシ、いかにも蕎麦屋のうどん 気に入りました。
つけだれが、薄口・濃い口の2種類
下町っ子の私は、濃い口が合っているようです。
脇にさりげなくある天婦羅が泣かせます。

蕎麦は更科、いい仕事しています。喉越しのよさが決め手。
太さ・長さ申し分なし。
砂場さん・knさんありがとう。(涙

そして次は、Knさんお勧め福島一おいしいコーヒー屋さん「アグリ」

ここは、自然食を売り物にしているらしい、
私nerolabが気になったのは、コーヒーより、ケーキより、自家製のパンでした。
店内パンの良い香りが広がっていて・・・・
でも頼んだのは、アイスコーヒーです。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/484/983/1484983/p8.jpg
一杯立てしてくれる真面目なお仕事です。アイスコーヒーでとてもいい香りを楽しんだのは、久しぶりです。
そして最後に福島市内の高速近くの喫茶店で最終チェックポイント。

ここのオーナーは、71’911S 2.2 のミツワものを所有しておりました。
店内には、ヒストリックカーレースの映像が流れていました。
ここでjazさんと一言「これから温泉に浸かって、地酒で一杯やりたいね。」(笑
程よい疲れが・・・・・

マスターからスペシャルプレゼントのケーキが ごちそうさまでした。
そしてknさんよりみなさんにおみやが、

PM4:30解散となりました。
東北道から磐越そして常盤で帰路へ
本日の走行距離662.56KM
使用ガソリン 78.95L
平均燃費 8.39km/L
最後に企画してくださったknさんありがとうございました。
誘ってくださった jazさんありがとうございました。
ご一緒させていただいた おらほのみなさんお会いできて本当によかったです。
また、是非企画してください。
千葉周辺の仲間にも声かけてみます。
おつかれさまでした。
Posted at 2009/06/08 00:00:05 | |
トラックバック(0) |
Meeting | 日記