• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

農道のフェラーリ!

農道のフェラーリ!







エッセさんに渋いガラスが装着されるまでのお供は・・・

フロントミッドシップ!

もちろん後輪駆動!

その名もハイゼットカーゴ!!
農道のフェラーリ(バンタイプ)でございます(爆)
軽トラ・軽バン好きなので嬉しい代車ですw
実はハイゼットを運転するのは初めてなんですよ。
何度か運転したサンバーよりも個人的には
乗りやすく感じます。エッセよりも広いかもw
走りに関してはトラックだと軽くてよく走りました!
今回はバンなので車重がネックですがその割には
走るといった印象。今の時期エアコンは使わないので
このためかもしれませんがスタートダッシュも普通。いい方かもw
3ATの加速とけたたましい音が素敵(笑)

FR特有のコーナリングにも惚れますw
コンパクトFRスポーツと言えば普通
トレノだとかシルビアだとかが出そうなものですが
軽トラ・軽バンだと真っ先に答えひかれた経験がありますw

エッセさんと違いボンネットが短いので室内長が長く
すご~く大きな車に乗っている気分ですよ!
ホイールベースも長いのでいつもの縦列駐車が難しい!
でもぜひ欲しい一台ですww


幼少のころは「ボクは大人になったらトレノを運転するんだ!」と
いっていたニンテン少年ですが結局縁があって
エッセさんが相棒となり今は・・・

「ボクはいつかフランス車と軽トラを運転するんだ!」になってしまった
どこか故障しているニンテンw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/06 00:55:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年11月6日 1:21
あはは。
楽しいんですよね♪

NAのKトラ(笑)

駆動方式もいろいろ。
ケツカキが多いですが、
速さや小回りではサンバーに武が上がります?

ハイゼットもなかなか(笑)
エブリーは若干もっさりしたエンジンフィールな記憶があります。
コメントへの返答
2009年11月6日 2:19
この楽しさにはやられますわ(笑)

サンバーファンが多く私も
ダイハツ以外の軽では唯一の
高得点と思っていますww
速い速い!と言われるし
自分もそう思っていましたが
両者NAだと正直鈍いのか
余り違いが・・・w

スーチャー対NAじゃ勝てませんが。。。

数字だけの問題ですが最小回転半径は
ハイゼットの方が少し優秀ですね。
最大出力・トルク共にハイゼットの方が
やはり少しずつ上だったりw
ただスバル特有の4気筒エンジンが
強い武器なのかなあ。爆発的な加速は
しない気がしますが速度にのれば
サンバーの方が強いような・・・。


エブリィ・キャリーなんですが実は・・・
乗った事がないんですよw
軽と言えばダイハツ車があったので。
バイク屋らしく軽やかな回転なのかな?
なんていう風に考えてたんですがw

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/390912/28948297/
何シテル?   01/19 12:23
車好きの道楽者・・・そんなニンテンです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
モデル末期ならいおんさん。 内外装が安上げになったりもしたけれど素敵です!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
初めての愛車です!ボディーカラー・ABS・寒冷地仕様がOPとなっています!
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
家族の車です!らいおんさんはわがままなところもありますがいいやつですw
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
祖父のエッセです前のミラを買い替える時に勧めましたwこの色はまだ珍しいですね!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation