• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニンテンのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

ゲフン!ゲフン!

つまらない夏休みを過ごしている私はニンテンでございます!

お盆まっただ中に私・・・・風邪をひいてしまいました・・・
運の悪さは無限大ww夏の疲れが出たのもあってか
数日間高熱を出していましたが今は微熱をキープ中です。
もうす自己修復機能で修理が完了するはずw!!


気分くらいは爽やかにしたいので本日のBGMはコレをチョイス・・・w




さあ・・・修復を早めるためにまた泥のように寝ます!!
Posted at 2009/08/18 00:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月13日 イイね!

エッセさんのしっぽ

エッセさんのしっぽエッセさんにしっぽが生えましたw
黒くてアースなしっぽですw

今つり革が2個あるんだけど・・・w
Posted at 2009/08/13 10:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2009年08月09日 イイね!

アースのアレ!

タイトルがすごくヒントになっていますが・・・車の後ろにつける
アレを買って取り付けましたw最近見なくなったけれど、
昔は度の車のお尻にも住んでいたアレですw
Posted at 2009/08/09 09:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2009年08月08日 イイね!

おどきっ!!

先ほどエッセさんのご飯を食べさせに言った私ニンテンでございます。
いつもの高級ハイオクを注文後ボーッとしていたニンテンの横の給油機に
若いカップルが原付の少し大きい感じのやつにのってごらぁ~いて~んw

彼氏が給油するのをきゃんきゃん何か言いながら彼女が見ていますw

やかましいっわっ!ケッ!と思いつつ給油終了w

♪チャンチャカチャンチャンチ普通にエンジンをかけると
何故か女の子にビビられましたぁ~・・・・

チックショー!!!!!!!!!

by小梅太夫ニンテンw(古っw)


ことごとく不運な可哀そうな私w

家に帰る途中、妙なバイクに遭遇。
これもカップルで彼氏は無敵なのか
半袖半ズボンw命知らずですね(爆)
もちろんノーヘルですよ奥さんw

後ろの彼女もやはり肌の露出があり
命知らずですねw
もちろんノーヘルですよお父さん!

あからさまにその手の2人でしたが前の彼自身はまだしも
好きな人に怪我させたいのか?と思ってしまいました。。。

そんないいやつニンテンですが彼女ができませんw(自分で言うやつは・・・w)

何故かエッセさんを前で遮っていましたが安全な方法で追い越しました(爆)
Posted at 2009/08/08 00:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2009年08月07日 イイね!

社長!例のものが届きました。

社長!例のものが届きました。






皆様!例のブツが届きました。危険な香りのするアレですw
その名も「IGNITION VOLT STABILIZER RAIZIN Spark」です!
簡単に言えば巷で噂の「熱い稲妻」のようなコンデンサーチューン
に分類されますがバッテリーに取り付けるわけではなくコレは
イグニッションコイル専用電圧安定装置なのですっ!
メーカーも有名なPIVOTなので安心です。

期待できる効果はと言いますと、

オーディオ音質

スムーズなレスポンス

始動性とアイドリングの安定

充放電によるエネルギーロス(ロスを軽減すると言う意味だと思うw)

といったその手の商品にありがちな効果効能w


しかし気になったのが「オーディオ音質」イグニッションのヒューズと
交換して取り付けるのでオーディオとは直接の関係がない気が
しましたが別にいいやと言うことで取り付けましたw

取り付けは至って簡単!10分も要りません。

もちろんこんなものを取り付けて我慢できる程良い子ではありませんw
速攻で効果を確認しに行きましたw

まず始動性ですがもともといい方なのと寒い時期ではないので確認できずw
アイドリングの安定ですがエッセの持病であるガクブル病がまだ出てないので
確認できていませんがアイドリング時、静かなので一定の効果はあるかと。


次はスムーズなレスポンスですが文句無しで効果があったと思われます!
アクセル操作が取り付け前よりシビアになるのでイージードライブは
不向きになる傾向です。ニンテンはこちらの方が好きですねw

ちなみに2000回転から3000回転の間に谷間がありよく言えば3000回転からは
ターボがかかったようとも言えますが、EDP-01の取り付け後は特に
目立っていました。しかしこの谷間がかなり減少していて全回転域で
トルクフルかつパワフルな走りが楽しめます!!EDP-01の効果を
さらに引き出せたと言えますね!

充放電によるエネルギーロスの軽減は今の所確認できず。ガクブル病が軽減
出来ていればいいんですが・・・



最後に一番期待していなかったオーディオ音質w
音質が変わったとは思いませんが、ショートアンテナに変えてあるからか
ラジオの感度が悪くローカルなラジオ局はノイズで聞けなかったのですが
ノイズがすべて消えたわけではないですがローカル局も聞けるようになりました!
期待していなかっただけにびっくりな効果ですw



車によって効果が得られない・逆効果などあるかと思いますが特に軽自動車には
効果が得られる確率が高いのではないかと思いますw
取り付けも簡単ですしおススメな逸品です。

Posted at 2009/08/07 13:47:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/390912/28948297/
何シテル?   01/19 12:23
車好きの道楽者・・・そんなニンテンです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
モデル末期ならいおんさん。 内外装が安上げになったりもしたけれど素敵です!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
初めての愛車です!ボディーカラー・ABS・寒冷地仕様がOPとなっています!
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
家族の車です!らいおんさんはわがままなところもありますがいいやつですw
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
祖父のエッセです前のミラを買い替える時に勧めましたwこの色はまだ珍しいですね!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation