• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニンテンのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

オイル

オイル







エッセさんのオイルを買うべくスーパーな某自動後退さんへw
真っ先にオイル売り場に向かい目に入ったのが写真のMobil 1 DE

しかも値段が6480円ときたっ!

じゃあ買いましょう!とレジに行くと

店員さんが・・・

この商品はオイル会員様限定でこのお値段となっておりますと一言。

POP広告には確か会員様6480円と書いてあったと思うので
貴様っ!何奴!!私を・・・はめたのかっ!と言いたいところですが
私が持っていたオイルの缶にはきっちりと「オイル会員特典」と表記されてますw
ちなみにニンテンが買った缶の前にあった缶にはそういった値札は無しでした。。。

値引きがないと7980円だったので悩みましたがレジも混んでいて迷惑なので
仕方ないと思いきって購入しました・・・

しかし、近頃エッセさんは高速で頑張ってるのでたまにはいいかな?

って!金色の缶じゃないですね?





「マイナス40度の世界では、バナナで釘が打てます」www
Posted at 2009/07/12 17:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2009年07月12日 イイね!

高級なごはんw

今日はエッセさんに高級なごはんを食べさせました(爆)
その名もシェルピューラ!!!(地域限定で他地域はシェル・プレミアム)

・・・ええwハイオクガソリンですねw

そもそもレギュラーを主食とするエッセさんに果たして必要かと
聞かれると答えようがないのですw

だって・・・今日はハイオクな気分だったからw



しかしハイオクには添加剤(清浄剤など)が入っておりエッセさんの心臓を
綺麗にしてくれるので人間で言うところのサプリを飲んだぐらいに
考えていますw
あっ・・・新車なのにカーボンがそんなに堆積してないだろっ!
という突っ込みはなしですよw

他にも本当かはわかりませんが燃費の向上やパワーUPなど色々と聞きますが
なんだか燃費の向上はしそうな気がしますw


商品を売りたいが為のうたい文句かも知れませんがシェルは添加剤が入っていない
レギュラー指定の車にも勧めているので一定の効果は見込めるかもw


ちなみに燃費はエアコン7割5分使用(爆)
高速で全開加速・例の針が振り切る走りでリッター16km!
Posted at 2009/07/12 01:27:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2009年07月09日 イイね!

次は何にしますかねえ・・・

いつの間にやらエンジンオイルの交換時期・・・いつも出来るだけいいものを
使うよう心がけていますが(世の中では道楽とも言われるそうなw)今回は
どんなオイルを使おうかと悩んでいます(楽しんでいるとも言うw)
最近では高速道路を頻繁に走りメーターを振り切るような走りをしたり、
全開で加速することもありますので今回粘度をどうするかも検討中!
ちなみに現在は5W-40です。どうしようかなぁ♪
Posted at 2009/07/09 23:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2009年07月09日 イイね!

あのブツがっ!!!

あのブツがっ!!!届きましたねえwZOOMのダウンサスです!!!

そして早速工賃を知るべくお世話になっているディーラーに電話・・・

するとっ!

そのお値段はっ!

フロント・リア両方でなんとリーズナブルな36,016円!!!!!!!!

んなわけないでしょっ!

工賃が払えなかったら家に転がる螺旋の何かでしかないので
スプリングコンプレッサー等必要なものをそろえて自分で作業することになりそう。
道具をそろえた方がまだ安いですし。。。


あっ!!!もうエンジンオイルの
交換時期ですわっ!
Posted at 2009/07/09 16:52:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2009年07月08日 イイね!

今日のアホw

某高速道路でのお話・・・

1車線から合流して2車線になり上がり・下りに分かれ本線へと続く道なんです。
(上がり:左車線・下り:右車線)ニンテンはまず合流して右車線に・・・。
その前には正直トロい石川ナンバーのエスティマがw

嫌な予感がしませんかw?

また、左車線には平ボディーのトラックが1台。

ええ、ますます嫌な予感ですw


私は下りルートへ行きたいのでそのままの車線ですが、エスティマはトラックが
いるのにも関わらず突然左へ車線変更・・・・。

当然どうなるかはお分かりですよね。。。
トラックはもちろん急ブレーキ!クラクションが鳴り響く!
幸い、トラックの後続はなくトラック自体も追突せずすみました。
しかし、トラックはいきなりニンテンの走る右車線に車線変更。
予測してましたのでとりあえず車間を開けておきましたが
それはそれで良くないこと。まあ、アホエスティマの回避のためですがw
トラックは上がりルートに行きたいので左車線に戻る必要があるので、
エスティマより速度の速いトラックはエスティマの前へ行こうとします。
もちろん車間は十分です。
でも・・・またここでアホさ加減を見せつけてくれます。。。
自分がすべて悪いのにエスティマは車間を詰めて進路を阻みだします。。。
トラックは何度か車線変更を試みますがアホはアホ・・・やめません。
トラックはニンテンの前を走っているので車間は開けているものの
減速してエスティマの後方に入ることもできません!

ついには分岐点に差し掛かり最後まで車線変更をしようとしたトラックは
仕方なく下りへ・・・気の毒に1区間が結構長いんです・・・
仕事が遅れたら可哀そうだなぁと思いつつエスティマの運転手高速から落ちろと
思いましたよ!他府県ナンバーの車がすべてこうじゃないですが・・・
道がわからないなら調べてから来ればいいし、そもそもそういう運転しか
出来ないのなら失せろとw

それにしても危なかった!



Posted at 2009/07/08 13:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/390912/28948297/
何シテル?   01/19 12:23
車好きの道楽者・・・そんなニンテンです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
モデル末期ならいおんさん。 内外装が安上げになったりもしたけれど素敵です!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
初めての愛車です!ボディーカラー・ABS・寒冷地仕様がOPとなっています!
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
家族の車です!らいおんさんはわがままなところもありますがいいやつですw
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
祖父のエッセです前のミラを買い替える時に勧めましたwこの色はまだ珍しいですね!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation