• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニンテンのブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

おぅ!!の~~ぅっ!

藤田まことさんがお亡くなりになりましたね・・・
ニュースで見たときは思わず「えっ!?」と声をあげました。
はぐれ刑事などありますが中村主水が好きでした!
ご冥福をお祈りします。

さて・・・そんな訃報から始まったわけですが・・・
えっせさんのタイヤももうすぐお亡くなりになる危険性が!
先日ローテーションしましたのでもう少し大丈夫そうですが
もう次は交換になりそう。

インチアップか?現状維持か?男の13インチかww
Posted at 2010/02/18 15:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2010年02月15日 イイね!

車上荒らし!!

こんばんは!どっこい生きてる!ニンテンですw

タイトル通りですがえっせさん格納庫で(別名※青空駐車場w)
深夜に車上荒らしがあったと賃料を払いに行ったときに
貸主のおばさまからお聞きしました!

被害は1台でカーナビを盗難されたとのこと。。。
被害車両の隣に止まっていた車はセキュリティーが
付いていて被害は免れたみたい!

契約車両の大半は純正オーディオなので
もしかしたらえっせさんも狙われていたかも(汗)
すでにセキュリティーを取り付けていたので
それで対象から外れたんでしょうか?
現状でもお守り程度にはなりそうですが
まだ隙が多いので追加センサーなどで
煮詰めていくつもりです。

ちなみに善は急げということで車内に置いてあった
サイレンをエンジンルームに設置しました!
車内だと遮音されてサイレンが小さかったですが
なかなか迫力ある音に!キーレス操作時の「キュンキュン!」も
派手になりました(爆)

やりすぎ感もありますが最近ネットなどで
安く売られている監視カメラの設置も考えています。。。

車内でポチでも飼えば完璧なんですが無理なので・・・w

皆様は何か防犯対策されていますか?
Posted at 2010/02/15 19:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2010年02月15日 イイね!

セキュリティーその後・・・

先日取り付けしたセキュリティーですが付属コードでは
ドアロックがセキュリティーリモコンで操作できないという事が判明(汗)
ロック・アンロックの配線は間違えてないのに~(焦)
なんて思っていましたがそれもそのはず・・・

えっせさんは別売りのキーレスアダプターが必要だった模様!
自動後退さんにはないだろうなあ・・・と思いネットで購入する予定でしたが
今日、オイルを買いにスーパー自動後退さんに行って
セキュリティーの売り場をのぞくと・・・

あるじゃないの!

自動後退さん恐るべしです(爆)
どうせ購入しようとしていたのでついでに購入してみました!

もちろんすぐに作業しないといけない気がするのは病気なので
仕方がありませんw車両の配線をブッたぎりちょいと加工するだけなので
非常に簡単でした!ハザード警告機能に常時電源を供給していなかったので
ドアロックの常時電源とついでに始末してとりあえずは完成しましたw

センサーの調整も粗方やりましたがまだ少々不安が残るので
サイレンは室内です(爆)なので音が小さいですが
ちゃんと取り付けると立派な音の予感w

上でも触れたドアロックですが、純正キーレスは感度が悪く
困っていたのですがセキュリティーを介して操作できるので
相当離れた場所からでも操作できてめちゃめちゃ便利!!
ついでにドアロック操作時にキュンキュン!となるのが素敵w
Posted at 2010/02/15 03:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2010年02月12日 イイね!

おらに力をかしてけれ!

こんばんは!雨男のニンテンデスw

今日、届いたカーセキュリティーを早速取り付けてみました!
どうにも私が外に出て何かを始めると雨が降り出します(爆)
止んだと思いドアを開けると降りだしたり・・・
だれかスイッチで操作してるんですかね(泣)

まぁ…雨も長くは続かずひとまず取り付けは完了!
したんですが・・・ドアロックが効かないという症状が(汗)
もちろん純正のキーレスは効きますがセキュリティーの
リモコンからロック/アンロックができるんですがダメ。

配線は運転席足元にあるロック/アンロックの配線に指示通り
つないであるのですが。。。
もちろん通電確認後の配線ですから間違いはないはず。。。
もしかしたらつなぐ場所が違うのでしょうか??
それとも単純に対応できないのか?

また、ドア開閉時の警告もちょっとおかしいかも?
カーテシランプ装着の際にプラス化していたので
そこにつなぎましたが開けても反応する時と
しないと気があるようなないような。

ハザードスイッチの配線もわかりませんでした(爆)



ぜひ諸先輩方にご意見・ご指摘をいただきたいと思います!

Posted at 2010/02/12 18:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2010年02月03日 イイね!

終了のお知らせ・・・

こんにちは。ニンテンです!

最近トヨタの不祥事が表ざたになっています。。。
米トヨタではアクセルペダルの不具合による大量リコール問題・・・
230万台というすごい数です・・・事が大きくなるまでにも
苦情が寄せられていたそう。不具合があればすぐさま公表して対策を講じることで
信頼を築くものです。。。海外メーカーならそうするでしょうけど
これは日本の悪い風潮でしょうか。

トヨタ離れは多少なりとも進むことになるりそうです。。。


国内でもプリウスのブレーキ不具合・・・
国内で14件あるそうです。
米でも苦情100件だそう。

国内での影響はどうなるかわかりませんが数がたくさんある
プリウスの問題ですからどうなるのか。。。


正直トヨタの驕りから始まった問題だと思います(汗)
Posted at 2010/02/03 14:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/390912/28948297/
何シテル?   01/19 12:23
車好きの道楽者・・・そんなニンテンです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
モデル末期ならいおんさん。 内外装が安上げになったりもしたけれど素敵です!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
初めての愛車です!ボディーカラー・ABS・寒冷地仕様がOPとなっています!
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
家族の車です!らいおんさんはわがままなところもありますがいいやつですw
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
祖父のエッセです前のミラを買い替える時に勧めましたwこの色はまだ珍しいですね!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation