こんばんは~!!今日は各地で大雨だったようですが
皆様いかがお過ごしだったのでしょうか?
もともと湿気っているのにさらに湿気ったニンテンですw
さて、今朝のことです。いつものようにえっせさんを運転
しておりしばらく走行していると発進時に半クラをする際に
「ドドドドッ!」と何やら不穏な音とペダルに振動を感じます(汗)
こりゃクラッチか何かがご機嫌斜めなのかしら・・・
なんて思っているとそのうち停止時にブレーキを踏みこむと
さらに音と振動を感じるようになりこいつはおかしい・・・
やんごとなき事情がありそうだととにかく音の方向である
エンジンルームを除くとご覧の光景を目の当たりにしたのです。
さあっ!!皆様もご一緒に!?
いやぁああああああああああああっ!!!
折れとる。
それは見事に折れとる。
エッセに多く装着例がある零1000パワーチャンバーの
ステーが折れる症例はよく聞きますがオートジュエル製も
えっせさんの振動には負けたようですw
実は折れたのを見て少しにやにやしてしまったのは内緒です(爆)
とは言えまだ購入・取り付けから半年ほどで走行距離も10000㌔未満。
そうやすやすと折れられてはたまりません・・・
一応購入したショップさんにはお伝えしてみましたが
たぶん購入することになるでしょうねえ。
今度はどうしようかなあ・・・
根本の対策も取らないと意味がないですし!
お友達にも教えてもらいましたがエンジンダンパーは
今後検討してみたいと思います。
Posted at 2010/07/03 23:32:50 | |
トラックバック(0) |
車系 | クルマ