皆様!例のブツが届きました。危険な香りのするアレですw
その名も「IGNITION VOLT STABILIZER RAIZIN Spark」です!
簡単に言えば巷で噂の「熱い稲妻」のようなコンデンサーチューン
に分類されますがバッテリーに取り付けるわけではなくコレは
イグニッションコイル専用電圧安定装置なのですっ!
メーカーも有名なPIVOTなので安心です。
期待できる効果はと言いますと、
オーディオ音質
スムーズなレスポンス
始動性とアイドリングの安定
充放電によるエネルギーロス(ロスを軽減すると言う意味だと思うw)
といったその手の商品にありがちな効果効能w
しかし気になったのが「オーディオ音質」イグニッションのヒューズと
交換して取り付けるのでオーディオとは直接の関係がない気が
しましたが別にいいやと言うことで取り付けましたw
取り付けは至って簡単!10分も要りません。
もちろんこんなものを取り付けて我慢できる程良い子ではありませんw
速攻で効果を確認しに行きましたw
まず始動性ですがもともといい方なのと寒い時期ではないので確認できずw
アイドリングの安定ですがエッセの持病であるガクブル病がまだ出てないので
確認できていませんがアイドリング時、静かなので一定の効果はあるかと。
次はスムーズなレスポンスですが文句無しで効果があったと思われます!
アクセル操作が取り付け前よりシビアになるのでイージードライブは
不向きになる傾向です。ニンテンはこちらの方が好きですねw
ちなみに2000回転から3000回転の間に谷間がありよく言えば3000回転からは
ターボがかかったようとも言えますが、EDP-01の取り付け後は特に
目立っていました。しかしこの谷間がかなり減少していて全回転域で
トルクフルかつパワフルな走りが楽しめます!!EDP-01の効果を
さらに引き出せたと言えますね!
充放電によるエネルギーロスの軽減は今の所確認できず。ガクブル病が軽減
出来ていればいいんですが・・・
最後に一番期待していなかったオーディオ音質w
音質が変わったとは思いませんが、ショートアンテナに変えてあるからか
ラジオの感度が悪くローカルなラジオ局はノイズで聞けなかったのですが
ノイズがすべて消えたわけではないですがローカル局も聞けるようになりました!
期待していなかっただけにびっくりな効果ですw
車によって効果が得られない・逆効果などあるかと思いますが特に軽自動車には
効果が得られる確率が高いのではないかと思いますw
取り付けも簡単ですしおススメな逸品です。
Posted at 2009/08/07 13:47:19 | |
トラックバック(0) |
車系 | クルマ