2010年02月12日
こんばんは!雨男のニンテンデスw
今日、届いたカーセキュリティーを早速取り付けてみました!
どうにも私が外に出て何かを始めると雨が降り出します(爆)
止んだと思いドアを開けると降りだしたり・・・
だれかスイッチで操作してるんですかね(泣)
まぁ…雨も長くは続かずひとまず取り付けは完了!
したんですが・・・ドアロックが効かないという症状が(汗)
もちろん純正のキーレスは効きますがセキュリティーの
リモコンからロック/アンロックができるんですがダメ。
配線は運転席足元にあるロック/アンロックの配線に指示通り
つないであるのですが。。。
もちろん通電確認後の配線ですから間違いはないはず。。。
もしかしたらつなぐ場所が違うのでしょうか??
それとも単純に対応できないのか?
また、ドア開閉時の警告もちょっとおかしいかも?
カーテシランプ装着の際にプラス化していたので
そこにつなぎましたが開けても反応する時と
しないと気があるようなないような。
ハザードスイッチの配線もわかりませんでした(爆)
ぜひ諸先輩方にご意見・ご指摘をいただきたいと思います!
Posted at 2010/02/12 18:58:02 | |
トラックバック(0) |
車系 | クルマ
2010年02月09日
こんにちは小惑星をひとつ破壊しそうなニンテンデスw
昨日久々にニンテンご乱心バージョンに変身しました(笑)
対象はわざわざ人の家の前・・・車のある場所でボール遊びを
始めるちょっと頭の弱い子供・・・ぽじょ~さん・えっせさんを
バックにして斜め前方にあるお宅の壁にバンバンバンバン・・・
その子供の家の前の方が車も通らず広いのにあえて
この場所を選んでいるようです。
以前からやっている子・・・少年Aとしましょうw
彼はまだ利口な方で注意されれば
一応は謝るし気をつけるそぶりはします。
車に当たらない位置にかえましたから最近では車にぶつけることもなく
勝手に家に入ることもないのですし気をつけてはいるようで
少し離れたところでやっているのでうるさいなあ・・・と思いながらも
特に気にしていませんでしたが最近別の家から少年Bが来てやりだすので
たまったものじゃありません(汗)
出かけるのに車を表に出していてると帰るかと思いきや
離れて車がどくまで待つしつこさw
少年Aよりさらにひどく完全に車をバックに始める始末。
よほど運が悪くなければへこみもしないし傷もつかないでしょうけど
万が一もありますしそれ以前に気分が悪い!
我慢していましたが先日ボールが家に入り
我が物顔で入ってくるのでプチっ!と来て
波動をガラスに当てると割れました(爆)
嘘をつきましたw気づいたらアタックしてて
割れてたんですねえw短気は損気(泣)
すると血相を変えて逃げて行きました。
根性が悪いガキです。逃げるなら初めから
他でやればいいこと・・・
逃げたことで余計に胸糞悪いです!
ペアガラスだったので1枚目が割れただけで
今すぐ変えなきゃ!という状態ではないですが
来週にもガラス交換です(汗)
さすがに怖かったのか今日は見ていませんが
ほとぼりが冷めたころに来るでしょう。
大人げないですがぷっちんしちゃったので
セキュリティー導入です!
直接言えればいいのですがそこのご主人が
以前、春になると湧いてくる人
だったので言うに言えず。
効果を発揮すればいいなあ。
Posted at 2010/02/09 18:30:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日
先日、人生二度目の白バイにマークされました(爆)
車を見たとたんうれしそうにアホ面見せながら来るんですよねw
奈良と大阪のわんわん・・・うざい・・・
って少し更新できないうちに仲良くしていただいている
ルナさんのブログが見当たりません・・・
一体どうしちゃったのかな・・・
これを御覧になったら掲示板にでもご連絡ください!
Posted at 2010/02/06 22:12:18 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2010年02月03日
こんにちは。ニンテンです!
最近トヨタの不祥事が表ざたになっています。。。
米トヨタではアクセルペダルの不具合による大量リコール問題・・・
230万台というすごい数です・・・事が大きくなるまでにも
苦情が寄せられていたそう。不具合があればすぐさま公表して対策を講じることで
信頼を築くものです。。。海外メーカーならそうするでしょうけど
これは日本の悪い風潮でしょうか。
トヨタ離れは多少なりとも進むことになるりそうです。。。
国内でもプリウスのブレーキ不具合・・・
国内で14件あるそうです。
米でも苦情100件だそう。
国内での影響はどうなるかわかりませんが数がたくさんある
プリウスの問題ですからどうなるのか。。。
正直トヨタの驕りから始まった問題だと思います(汗)
Posted at 2010/02/03 14:51:44 | |
トラックバック(0) |
車系 | クルマ
2010年02月02日
皆様こんにちは!面倒でタワーバーの取り付けを
延ばしているニンテンですww
ピラーバーの前にブツを交換するかもです!!
金属の板にぎゅ~っと押しつけられる不憫な
ブレーキパッドです(爆)
目測ですが5mm程度残っています。
しかし最近制動距離がのびてきて
何と説明していいかわかりませんが
ぬる~い効き具合です(爆)
タイヤのローテーションができていないので
それも若干の影響があると思いますが
まだ溝は残っているのでそこまでの変化があるものか・・・
パッドの寿命は一般的に3万キロから4万キロといいますが
現在走行距離25000㌔超ですw
まだ急ぐことはありませんが・・・・
ここはストリート用のスポーツパッドを!!
ん??どこからかプロジェクトμを買えと??
BGM: 負けるもんか by バービーボーイズ
Posted at 2010/02/02 14:27:26 | |
トラックバック(0) |
車系 | クルマ