2010年02月02日
皆様こんばんは!先日珍しく濃霧に見舞われた
関西地区・・・アッパーで走るバカ者にイラついたニンテンですw
なれないのか事故をしていた方もちらほら・・・
さて・・・実は今日届いたブツがあります!!
えっせさんのパーツではないですが
話題の「THIS IS IT」を購入しました。
昨年6月に急死したマイケルが亡くなる2日前までの
リハーサル映像が使われている映画です。
彼の存在感というか偉大さというのがよくわかるし
本来行われるはずだったコンサートの裏側も
見られてよかったと思います!
ただすべて通しのリハ映像はないのが
少々残念な気もしますがマイケル最後の映像が
見られるというポイントは高いです!!
たび重なる整形などで以前のマイケルとは変化があるといえ
こんなにパリッとしていてかっこいい50歳はいないですね!
ちなみに皆様はマイケル曲で一番好きな曲はなんですか?
数ある楽曲の中でもニンテンが好きなのは何と言っても「Billie Jean」
曲の前に独特の間を感じるパフォーマンスにもシビレますっ!
お別れはもちろんこの曲で・・・「Billie Jean」
Posted at 2010/02/02 01:43:23 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月30日
こんばんは。アルパカをペットにしたいニンテンです!
さて・・・まだ写真は撮っていませんがピラーバーと
センターフロアバーを装着しかっちりしたエッセさん!
物干しざおに限りなく近い棒がここまでの変化を
もたらすとは正直思いませんでした・・・!
コーナーでの安心感が格段に上がっていて
非常にうれしい限りです!
まあ・・・舗装の悪い道では腰痛が悪化しそうですが
同乗者に聞くとまったく気にならないそうなので
よしとしましょうw
お話は変わりますがある事情から事実上休学状態の
私ですが少し前までは通学に高速を使っており
えっせさんはそれは快調な走りで軽くアレを振り切って
いたものですが先日夜遅く長いストレートで何の気なしに
走っていると速度の上昇が以前に比べて確実に遅いことに
気づきました。当時に比べ吸排気系が変わっていたりと
環境は違ど高回転では遅くなることもないはず・・・
なんて思っていると徐々に以前の元気なえっえさんに
戻って行きました。あまり高速を使わなくなったため
どうやらなまっていたみたい・・・
私の感覚もなまっているらしく気づくのが今頃で
情けない限りです(汗)
運動不足は車も良くないらしいです(笑)
BGM: ふられ気分でRock'n Roll by TOM★CAT
Posted at 2010/01/30 02:42:10 | |
トラックバック(0) |
車系 | クルマ
2010年01月28日
皆様こんばんは!ニンテンです~♪
最近PC不調にてご無沙汰していましたが
実は本日よりニューマシーンを導入しました!
懲りない男それがニンテンです・・・いくらVAIOが壊れても
結局気づいたら家に持って帰ってしまいます(爆)
ということで今回もVAIOですが長く使ってきた
ノート型からボード型PCへ変更しました!
typeLというモデルで何と言っても24型ワイドの
大型液晶が特徴!!スペックも申し分なく・・・
置き場所を定めるまでは不定期になるかも知れませんが
今日から復活できそうですw
あのぶっとくてカチカチな棒も導入したのでその話は後日。
Posted at 2010/01/28 01:22:07 | |
トラックバック(0) |
日常 | パソコン/インターネット
2010年01月23日
今朝家族から無意識に歩き回っていたと
衝撃の事実を聞いたニンテンです(爆)
ハイジになるのでしょうかw
さて・・・現在装着しているアルパインのデッキ。
さすがにアルパインで悪くないと思いますが
昔の機種に比べ最近の機種で機能が少々さみしく
EQも簡易な調節しかできないものです。
DSPのサウンドも聞いてみたくなって
そろそろ不満も出てきたので古い高級モデルを
購入しようかと思ってたのですが
さすが古くても高級モデル・・・
安いモデルなら新品が買えちゃうお値段!
なので色々と調べていたのですが同社製の
マルチメディアマネージャーPKG-H701S
という商品はどうなのかな?と
思っています!
いつか5.1ch化した時も役立ちそうですし
ドルビープロロジックⅡがあるそうなので
残響の聞いた音も楽しめるのではないかと。
好みで変えられるのがよさそう!
妄想・・・楽しいww
Posted at 2010/01/23 10:51:51 | |
トラックバック(0) |
車系 | クルマ
2010年01月22日
ちょっとブルーなニンテンです・・・不穏な空気・・・
さあ!そんなブルーな気分は置いておいて
ディーラーへ行ってきたのでそのお話を!!
フロントバネ付近からの異音の件ですが
石噛みでもずれでも無かったです。
ダウンサスが影響していたのは確かですが
そこにダストブーツも関わってきました(汗)
どうやらダストブーツとショックの隙間に
カスがたまっていたようでそいつが原因だそう!
ダウンサス装着車の持病の様なものらしく
定期的に掃除するか社外品に・・・
なんていう対策を今後した方がよさそうです。
アッパーマウント の話もでてたよな・・・
コペン用はどうなんだろというお話をしてましたw
コペン用にはベアリングが入っているとか。
それはそれはかっくいいメカさんなので悪いたくらみを
一緒にします(爆)
足回りは勉強不足でそこまでくわしくないので
まず勉強して今後の話ですが!
そんな話の中で補強パーツも出てきて
実際のところはどうなのかな?って
お話をしていたのですがあまりに安いものは
別として結構効果ありだとの事ww
いけないメカさんです(爆)
ダートラの体験者らしく色々参考になりました!
これはデッキは置いておいて補強系に決定ですw
Posted at 2010/01/22 15:51:50 | |
トラックバック(0) |
車系 | クルマ