• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニンテンのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

大晦日Σ(・口・)

皆様こんにちは!寒いので冬眠の予定の私です。
まぁ・・・眠りから覚めないと困るので寝はしませんがヾ(- -;)

さて、皆様ご存知ですか?今日は『大晦日』なんですって!
私はどうにもハメられてる気がするんですよ。
実は壮大なドッキリを仕掛けられていて本当はまだ11月頃
なんじゃないかとΣ(・口・)
ちなみに皆様、お正月はどの様に過ごされるのでしょう?
お家でまったりと・・・
もしくは、旅先・帰省先で過ごされる方などなど。

私ですか?家で熊を前にした設定で死んだふりでも
してようかと思ってます。はい。

所詮、毎月来る1日なのです!!!!

そろそろえっせさんに乗れない禁断症状が
始まって来て脳みそが沸騰している様です~~(m´ρ`)m


残すところ何時間となりますが皆様良いお年をお過ごしください!


追記

うちの前で目立ちたがりのおっさんが何故か
水を撒いています(-_-;)
今日は温度が随分低いのですが
凍るっていうのは頭にないのかしら?
そもそも真冬に散水ですか(爆)

気持ち悪くてよ!byお蝶
Posted at 2010/12/31 12:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2010年12月29日 イイね!

大凶ヽ(  ̄д ̄;)ノ

皆様こんばんは!
不幸のスパイラル真っ最中の私です(。・ω・)ノ

本日29日からお休みだという方が
多いのではないでしょうか。
今年も大変お疲れさまでした。

どんな年末を過ごされているでしょう?


私はと申しますとそれはもうインケツという言葉が
これほど似合うことはない!というような日々を
送っておりますщ(´□`)щ
(インケツ:最低・最悪などの意)

先日26日、私の大叔父が入院しており
そこへ見舞に行くことになり
年末ですし混みがちですから
小さいえっせさんに3人乗車で行くことになりました。

その道中の事ですが前を走行していた車が
横に寄せて停車したため回避しようと
センターラインをわったところ突然!

バ~ンッ!!

 


びっくりするような音が聞こえたので急いで路肩へ・・・
砲撃でも受けたかと思いましたがここは日本。

外回りを確認するとリアのハーフスポイラーに
マフラーが食い込んでる( ̄□ ̄;)
良く見るとスポイラーは割れて外れかけ!
しかもマフラーがリア側に寄ってる・・・

センターラインに何故かそこにだけあったチャッターバーに
マフラーのタイコが引っかかったことが原因でした。
3人乗車でシャコタンになったためですね!

速攻でUターンし家に帰り翌日滑り込みでDに
持っていき入院しましたが今日から正月休み。
休み明け早々バンパーを発注・交換をし
マフラーを交換しなければいけませんが
どこまでダメージがあるか不明なため
なかなかマフラー購入に踏み出せずに
いましたが迷いすぎてネットショッピングなどは
既にお休み・・・それにメーカー取り寄せなので
だいぶ時間が掛かりそうです。


フロントパイプが生きているなら柿本のムーブ用リアピースを
流用したいと思いますがサイレンサーが小さくなるので
音量が心配です。。。

もしフロントパイプもダメならDスポのマフラーも検討中。。。
ちょっと地味なのがネックだな。


あ。それにね!無理を言って借りた代車が
素敵なハイゼットでハンドパワーウインドーなんです!
運転席側から助手席の窓を開けるとき勢い余って
何故かつめがわれたんです!!

もう何なんでしょうね(゚ρ`)
とりあえずこれ以上割れないように
アロンアルファで補強しておきました(爆)


皆様はこの年末、何事もなく無事過ごされますように~~~(m-_-)m
Posted at 2010/12/29 02:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2010年12月17日 イイね!

oh!No!

こんにちは。さぁ!皆さんご一緒に!


Oh!!No!!

肩をすくめて両手を横にオーバーな
リアクションをとりながらオゥッ!ノォォッ!!ですよ。


そんな「おお・・・こんなことはあり得ない」的なことになっている私です。

一体どうしたんだいジョン!と聞いてください。

聞かなくても言わせて頂きますよ(笑)
個人的にとっても残念なことですが
一目ぼれして購入したデュアルマフラーを
元に戻しなさいという指令が来ました・・・Σ(゜д゜lll)

つい先ほど年末大洗車のためににお買い物に
行ってまして帰って早々家族のものに一言。

「さすがにうるさいZE☆彡元にもどしなYo!」

と言われたわけです。
確かになかなかの音量ではありましたので
反論も出来ずその上、通学に使うので
とりあえず一度元に戻すことにしました・・・

車の事を色々と教えて下さる師匠にご相談すると
これをベースワンオフで改良してみては?
と教えて下さりました。

もしかしたら手放さなければいけなくなるかも
しれないので迷いますね・・・


まさにOh!No!です・・・
Posted at 2010/12/17 16:24:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2010年12月16日 イイね!

うふふ♪

うふふ♪









例のブツが届いて喜んでいる私です。

うふふ♪久々に笑いが止まらない☆彡

そのブツと言いますのが画像の素敵マフラーです!!
往年の名車TR-XXやJターボなどのデュアルマフラーには
幼いながらも憧れたものでした。
ただ自分がえっせさんを購入してからは小僧臭くなる
ことを恐れて考えませんでしたが先日お友達に
なってくださったTECHさんが装着されていた
デュアルマフラーに思わずお財布を緩めてしまったという
訳で御座います(笑)

小柄な砲弾でジェントルな雰囲気にやられたというのも
ありましたがかつてコペンが出始めたころあのデュアルマフラー
から聞こえてきた音がカッコいいなと思ったからでもあります。


まだ装着したばかりなのでどこか角があり落ち着きのない音ですが
距離を重ねるうちに丸くなり落ち着きのあるいい音になるだろうと
期待しています!

ただ少し気になる所はバンパーよりマフラーが結構出ている
所でしょうか。有名な公務員の皆さんに睨まれては困りますしw


※写真は取り直す予定です!

Posted at 2010/12/16 21:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2010年12月15日 イイね!

新たな試み!!

こんばんは!久々の悪巧みにワクワクしているのはニンテンです♪

今日は持ち込みでミッションオイルの交換に行ってきました。
エンジンオイルほどマメに変えないのでモチュールのGEAR300
というなかなか高級なオイルをチョイス!
75W90で純正より少し硬いのですが「渋い」という感覚は無く
しっかり確実に入る感じです♪

作業中に新型ムーヴを偵察してきました!!



 


L150系のボクシーなデザインからL175系のなめらかなデザインに
変わったときの様な驚きはさほどありませんが道を踏み外すことなく
進化したのではないかと思います(笑)
先代L175系から比べるとややアクが強くなった気がしますので
好みが分かれるかもしれませんね。



リヤビューですがひいおじいちゃんのL900系の面影がありませんか?
L175系に比べ角がありますね~♪




室内はあまり変わり映えしないように見えますが
ダッシュボードの形状が少々変わっていたり
ステアリングのデザインも変更されています。
個人的には先代のメーター周りのデザインが
好みではなかったのでこのデザイン変更はgoodです!


 

室内で目を引いたのがこのエアコンスイッチ類。
いつもえっせさんを見ている者としては大変
近代的に見えるものです(爆)
撮影車のグレードはX Limitedですから標準装備の
ナノイーディフューザーのスイッチがありますね!
 

  


見慣れたKFエンジンは2世代目に突入しました。
パット見ですぐわかるのはワイヤー式から電子スロットルに
変わったところではないでしょうか。
スロットル自体従来のKFにくらべ小ぶりな感じでした。
燃焼室内のイオンで燃焼状態を検知するという世界初の
 「i-EGRシステム」EGRガスを大量に送りこみポンピングロスを大幅に

低減できるとか。こちらも世界初アイドリングストップ時の油圧低下を
防ぐCVTの電動オイルポンプを廃止。

また国内初となる樹脂製電子スロットルボディを採用!

も一つおまけに国内初ディズニーキャラクターの
純正用品を採用などまさに初めて尽くしだったりします!
ちょっとワクワクしてきません?

好き嫌いが分かれる車かもしれませんが私としては
期待したいと思います。

とか言いながらもっと古典的な車が好きですw
えっせさんとか!!
 

 
Posted at 2010/12/15 00:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/390912/28948297/
何シテル?   01/19 12:23
車好きの道楽者・・・そんなニンテンです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
モデル末期ならいおんさん。 内外装が安上げになったりもしたけれど素敵です!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
初めての愛車です!ボディーカラー・ABS・寒冷地仕様がOPとなっています!
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
家族の車です!らいおんさんはわがままなところもありますがいいやつですw
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
祖父のエッセです前のミラを買い替える時に勧めましたwこの色はまだ珍しいですね!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation