
ずいぶんと久しぶりの投稿です(笑)
と言うことでママカーが三代目になりました!!
ニューフェイスのご紹介です。
そうMINIです。
BMW製の2Lツインパワーターボディーゼルを搭載したクーパーSDです!
595Cに違わずファニーな顔。
リアは中々精悍です!
595Cも最高だったんですが。
内装の質感と上質な乗り味でヤラレテしまいました(笑)
初感としては、
ドッカーン!!と物凄く速いディーゼルターボ。
それもそのはずで、このBMW製のB47クリーンディーゼルエンジンはX3や5シリーズにも搭載しているパワフルエンジンで、この小さなボディに170馬力・360ニュートンのトルクを誇ります。
クーパーS かクーパーSD で迷い、かなりの試乗をそれぞれさせて頂きました。
結論はSDになった訳ですが。
ポイントとしては
1.街中、ワインディングではSDのが早い(と感じた)
2.加速感が物凄い(明らかにSDが上と感じた)
3.燃費が物凄い(明確にSDが上と断言)
でした。
ただ「音」だけは断然Sでした。特にDCTのシフト感覚とバフバフ音は堪らなかったのですが・・・
当方長距離使いが多いもので音は我慢でSDに致しました。
燃費は長距離・高速メインで20~23㎞/L、街乗りで15~17㎞/L。で軽油。
琵琶湖に良く行くんですが往復900㎞で無給油行けました!!そして軽油ですから「クーパーS」のハイオクと比べると燃料代で約半額でした。
長い付き合いになるかな~・・・と思っております。
新人とのご対面も仲良くマッチング。
こちらの新人もグッドなツンデレちゃん
ただし古株とのマッチングは・・・毎朝バトル勃発です(笑)

Posted at 2018/11/06 11:56:12 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ