• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

748のブログ一覧

2018年02月02日 イイね!

595Cで奥日光雪道走行

595Cで奥日光雪道走行
真冬の奥日光に行ってきました!
今回は「NANKANGスタッドレス」の実力確認を兼ねてのドライブです。


今回のルートは首都高速新横浜インター~東北道~北関東自動車道太田薮塚インター経由で桐生から足尾銅山通って日光への道のりです。
快調に渡良瀬川沿いを北上してゆくと足尾銅山辺りから路面は氷結雪道に。
タイヤは全く問題なく登ってゆきます。
そして日光~奥日光へのいろは坂へ。
いよいよ台湾製スタッドレスタイヤの検証です!
全面雪道です!!


結論から言うと全く問題なく中禅寺湖まで登れました!!


そして半氷り状態の華厳の滝 寒いです・・・


綺麗な男体山~


途中の戦場ヶ原の路面はこんな感じでパウダー圧雪道です!

しっかりと雪を掴んで走行できました!




帰りは日光市街を抜けて 今市~鹿沼への杉並木道を!!
ホントキレイです。


「NANKANGスタッドレスタイヤ」コストパフォーマンス高いですモンデ!!



Posted at 2018/02/02 15:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 595C | クルマ
2017年12月26日 イイね!

1年点検&スタッドレス装着

1年点検&スタッドレス装着久しぶりの投稿です!
あっという間の1年点検となった595Cです。
すこぶる快調で距離も1万キロを達成。毎日の嫁の足として活躍しております。

5千キロ毎のオイル交換とミッションオイル交換をお願いして、3日間の定期健診です。
この間の代車をお願いしたらジュリエッタ・ベローチェをお借りすることになりました。


以前購入を検討した車ですからかなりワクワクです!
スコーンッ!って感じで気持ちよく走る車ですね。
でも595Cのじゃじゃ馬感やCカブのエロさには敵わないですね!!(笑)


そして無事にお戻りになった595Cに冬支度です。
今年はスタッドレスを履かせようと思い、以前FIAT500Cに装着していたスパルコのホイールを引っ張り出して新品のスタッドレスタイヤを装着しました。

スタッドレスタイヤはアジアンメーカーのNANKANGさん。ESSE-1とかいうモノをセレクトしました。
口コミでは中々の評価でしたので、ダメでも安いからいいやで買ってみました。

赤いキャリパーとのマッチングはグッド。
黒いホイールがより一層レーシーな感じで最高!!

雪道走行が楽しみですモンデ!


Posted at 2017/12/26 13:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月25日 イイね!

595でゴーゴーフィッシッング&ロングツーリング!!

595でゴーゴーフィッシッング&ロングツーリング!!748です。
今回は595Cの慣らし上がりとロングツーリング&フィッシッング報告です🎵
街乗りオンリーで2500kmを越えて、慣らし上がりの集大成でロングツーリングを慣行しました。
また私の本趣味はフィッシャーマンですモンデメインは釣りです🎵
※私のなかでは慣らしは3000km

目的地はスモール解禁日の野尻湖とビッグママ連発中の琵琶湖!!総走行距離は1300km のロングツーリングです🎵
595Cのポテンシャルはどうなのか!


先ずは野尻湖に向けて出発
野尻湖は翌日がスモールマウスバスの解禁日、かれこれ3年連続で通いつめ🎵今年も始まりました‼

今回は横浜青葉から圏央道経由、中央道、長野道で野尻湖に向かいます。

マフラー交換後のカーサウンドは、やる気モードMAXでツイツイアクセル踏んじゃいます。
以前よりも吸排気の抜けが良くなった感じでスコブル快調に突っ走ります‼
野尻湖まではおよそ350km。中央道経由は空いてますけど遠いです😢


アバルト595Cはサスもコニサスに替わってますモンデそれなりに固いですけど、フィアット500Cから比べたら安定感ある簡易ソファー並みに快適にツーリング出来ます🎵500Cの時は、トランポリンに座ってるみたいで疲れました❗
でもイタ車ですから!!運転してナンボです🎵
快適性で言ったらドイツ車には叶いませんけどね。改めてベンツの凄さを感じてしまったのも事実。


そんな感じで野尻湖まで熱く走行完了しました。
ほとんど高速走行での燃費は凡そ15kmでした🎵
運転フィーリングとカーサウンドを堪能出来てですのでまぁまぁですモンデ🎵

翌日は朝から雨😢
気温3度、強風です😢そして濃霧。全く見えません‼


ですが昼からは🎵
こんな感じで快晴に。ですが爆風です😢


釣果はこんなのが釣れたよ🎵


そして直ぐに琵琶湖へ向けて出発ですモンデ🎵


車内はこんな感じでロッドも2名分しっかり詰めました❗


ここからは北陸道経由で450km のロング行程!
しかし土曜なのに車が少ない少ない🎵
だモンデ全ての車が飛ばす飛ばす❗
皆さんF1レーサーかって感じでした🎵
途中朝日町で




一気に琵琶湖へGO 🎵GO 🎵
かなり飛ばした今回の燃費は14km!‼
スコブル良い子です🎵

翌日は朝から快晴でgood💕
こんな感じでした🎵




帰りは日曜だけに渋滞覚悟でしたが、難なく走行しました🎵


帰りも相当なペースで走行しましたけど、ロングはちょっと疲れますね、運転する楽しさは抜群ですけどロングツーリングは不向きかな~
Cカブの快適さを知ってますもんで🎵

でも最高の595Cでした‼
Posted at 2017/04/25 19:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 595C | クルマ
2017年04月18日 イイね!

ユーロスポーツ排気口装着完了GO!GO!そして筒香!

ユーロスポーツ排気口装着完了GO!GO!そして筒香!748です。
昨日装着してきました。
作業はいつもお世話になっているチェッカー横浜工場さん。


コイツを外して


このコを装着です。


1時間ほどの作業でこんな感じに♪


いやはやイイ感じですね~
チラッと見えるマフラーエンドのカーボンとアクラポヴィッチのロゴが何とも良いですモンデ♪


後ろから見ると迫力の排気口
横から見るとチョット出っ張ってますが良いんですかね?




音量はと言えば
アイドリング音は思いのほか静かで、ドロドロ言わないのでノーマルより静かな感じです。
ですがターボが回る3000~4000回転に回すと最高潮の音域に!
とても澄んだジェントルなレーシー音に変貌してゆきます♪
シフトチェンジ時の息継ぎ時のバフバフ音もレーシーに。
シフトダウン時のバックファイヤーも最高です。
もう止められない楽しさですモンデ♪

そして横浜の街へGO!GO!
すると ん?ん?ん?
巨大な筒香では!


デ、デカい!!


昨日は良い事ずくめな1日でした!

Posted at 2017/04/18 11:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 595C | クルマ
2017年04月14日 イイね!

やはりガマンできませんでした! そしてD.I.Y。

やはりガマンできませんでした! そしてD.I.Y。748です。
Cカブと595Cの2台のオープンに乗っていると、オープンから聞こえるエンジンサウンドに酔いしれてしまうんです。
どちらも純正マフラーでもカナリ良い音させるんですわ。

特に595Cは結構な音量で官能的です。


でも更に欲求が高まってくるんです、これが。
で、これです。


本当はレコルトモンツァが欲しかったけど落札できませんでしたら、コレが落札できました。
気分的にはかなり満足です。
バイクでもアクラポヴィッチは着けたことなかったけど、友人のR1に着いてたアクラポはすんごい良い音させてましたんで納得です。

ブツが届いて先ずはクリーニングD.I.Yです。




結構汚れてますが、コイツで撃退です!


するとこんな感じ!!





新品とはいきませんが、中古品屋さんに売ってそうですね!

そして音源はどうかと、エキパイの中を確認するためスリップオンエンドのパイプ内を確認。
直管側パイプは、短管で繋がっており、ここにオプションのバルブを自動開閉できるものを装着できるのですが、私はオプション無ですもんで。
この短管には通常フタがしてあり、オプションをつけないと閉まったままなんです。と先輩みんカラ記事で情報を得ました。
でもコイツはフタが無いではありませんか!前オーナーの方は私と同じ嗜好でした。フタをとる作業が無くなりラッキーです。

ディーラーに作業予約して、いよいよ来週装着です。
しかし、どんな音になるんだろう???
期待してます!




Posted at 2017/04/14 16:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 595C | クルマ

プロフィール

「ほんまもんのクロスカントリー http://cvw.jp/b/390931/47505111/
何シテル?   02/01 16:36
748です。よろしくお願いします。 一旦バイクは休業しました。 また乗りたくなるまではオープンカーで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド カーボンドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 19:27:55
来週発表します… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 10:08:12

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初のクロスカントリー4WDです!
トヨタ GRヤリス 俺カー (トヨタ GRヤリス)
・世界一の自動車メーカーの社長が「トヨタのスポーツカーを取り戻したい」と言って作られた車 ...
ヤマハ NMAX155 通勤快速1号 (ヤマハ NMAX155)
通勤快速1号!! やっぱり通勤用にはスクーターが必須でした
トライアンフ スピードツイン900 SPEED TWIN 900 (トライアンフ スピードツイン900)
やはりスクーターでは物足りなくなりスピードツイン900の試乗に行って一発でやられてしまい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation