• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

RA6オデッセイ!

RA6オデッセイ! 今日はRA6オデッセイの車高調の取り付けをしました!!



実はこのオデッセイ・・・・・





元々キャノーバのエアサスが付いた状態で、中古車を購入したそうです。。。





でも走行中エアーが抜けて、ノンエアーになる為、車高調に交換した~~い!!





今回も使用したのは、CUSCO ヴァカンツァ ZEROWAGONのスーパーロータイプですww





当社では全調式で低価格、落ちも良いのでワゴンオーナー様の高装着率!!!





エアサスのホース・タンク・コンプレッサーなど取り外しながらの作業でした☆










そして交換後、エアサスの漏れをチェック♪♪





リヤエアーバックに鉄クズが刺さっていました!!





しかもフロントのホースジョイントからも少量の漏れ・・・・・





下がる訳です。。。





でもそれよりエアータンクに水が500cc位、溜まっていました!!





ミストフィルターか、ヒーターはやっぱり必要ですね☆☆☆









ブログ一覧 | ゲストカー | クルマ
Posted at 2009/01/24 20:41:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 20:49
お疲れさまです^^

エアサスって便利な反面、メンテが大変ですよね・・・汗

オデッセイは雪が溶けたらベタベタにするんですか??
コメントへの返答
2009年1月24日 20:56
こんばんは。

とても若いお客様ですが、春に車高調整にくると思いますww

その時は・・・・・ニヤニヤ

2009年1月24日 21:52
こんばんは。
クスコの車高調はパンダの店でも装着率NO1です!!
リアは落ちにくいのでバネを一巻きカットすれば更にいい具合になりますよ!!
コメントへの返答
2009年1月25日 10:25
おはようございます。

やはりクスコ、人気ありますね!!

最近、RS-Rのi-bestも人気ですww

スーパーローでも、リヤはカット必要なんですね!!

2009年1月24日 23:03
こんばんは。

僕の目にも小さい鉄くず入ってました。アハハ

車高調取り付けお疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年1月25日 10:26
おはようございますww

自分も目に鉄粉が刺さり、ドリル見たいので削られました。。。

すごく怖かったです。(汗汗

2009年1月24日 23:37
お疲れ様です!


エアサスも何気にお手入れが大変そうですね(^^;)
コメントへの返答
2009年1月25日 10:28
おはようございますww

社外エアサスもメンテしだいで長持ちするのですが・・・

中古車で装着されれいる場合、前オーナー様の使用にかなり左右されますね (^^)b

2009年1月25日 3:41
1度ワゴンの車高調調べて、落ち幅、値段、等総合してボクもそこにたどり着きました(*´艸`)
 
メーカーも大手なんで安心感もありますし☆
コメントへの返答
2009年1月25日 10:31
おはようございますww

自分の所もワゴン装着率NO1ですww

信頼度もなかなかです!!

2009年1月25日 4:50
エアサスは、解る人がちゃんとメンテナンスしないと、すぐ逝っちゃいますからねぇ~

(^_^;)アセアセ
コメントへの返答
2009年1月25日 10:32
おはようございますww

せっかくの良い物もメンテしだいですね☆

壊れれば、ゴミ扱いになってしまいます。。。

2009年1月25日 8:37
修理すれば使えるのかなぁ?!

俺のには合わないですね(^^ゞ


CUSCO ヴァカンツァ☆

いい車高調ですねぇ~(*^_^*)
コメントへの返答
2009年1月25日 10:34
おはようございます。

リヤのエアーバック交換で使用出来そうですよ!!

もちろん21セルには使用できませんが(爆☆

CUSCO、良い車高調ですww

2009年1月25日 15:40
エアサスの一発で下がるのは魅力です。

エアサス変更って構造変更いるんですよね?


けど、車高調の乗り心地が好き
コメントへの返答
2009年1月26日 9:30
おはようございます。

もちろん自分も車高調派ですww

上げ下げで危険回避は魅力ですが・・・

構造変更、必要ですね (^^)b

2009年1月25日 15:44
クスコいいんですかぁ!!
将来的にはワゴン乗ると思われるのでとても参考になりました(^_^)v

コメントへの返答
2009年1月26日 9:31
おはようございます。

セダンではあまり聞きませんが、ワゴンオーナー様には人気なんですww


プロフィール

「冬眠なしで頑張りたいです!!」
何シテル?   12/07 16:01
御覧頂きありがとです! 北海道札幌市の出来ないクルマ屋・・・えすとですw 中学時代?の単車から始まり、クルマ弄りが今も一番の趣味です! (仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
BMWを仲良しの後輩に託し、程度の良い32シーマが出てきたので少し悩んで購入しました。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
昭和56年式 910ブルーバード SSS 2.0EX セダン 前期 弐号機を手に入れま ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
95年式(平成7年)ジープ チェロキーのリミテッド。 ホンダディーラー車を平成20年1 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
思い出のセカンド カー!! H8年ジムニー  2インチアップ仕様、しし狩バン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation