
アクティブサス~車高調にやっと交換しました!
33セドグロ用 エナペタル車高調ですw
取り付けは到ってスムーズに行えましたが、ABSセンサーのカプラーは32と33で違いましたので小加工しました。
でっ! アクティブの機器、オイルラインを殆ど外したのですが、マジ大変ですw
油まみれです。。。
ですから画像も残っておりません。。。
でもエンジンルームにあるオイルタンクは外してないのですが、外すと何か問題があるのでしょうか???
見た感じ大丈夫そうなのですが、知っている方が居りましたら教えて下さいませ。
取り合えずこのくらいの、まだまだ落とせる車高ですw
普通に低い程度ですので、ここから2~3cm落としていきます!
地上高も5cmくらい有りますので、2~3cm確保出来れば大丈夫でしょう☆
ツラもまだまだ甘いのですが、落とした後アライメントを取りながら、前後ワイドトレッドで調整したいと思いますw
今回フェンダ-はリヤのみツメ折りで。。。
車高調交換と同時に32GT-Rキャリパーに交換しました。
取り付けの際の注意として、バックプレートがキャリパーに当らないよう切断するのと、ブレーキホースの取り付けが違うくらいでしたが、チョイ強引にホースは取り付けできました。
リヤのホースも少し短いですけど取り付け出来たので、後日油漏れや不具合をチェックしてみますw
取り付け後のエアー抜きの際、BPのDOT4でオイルも全交換いたしました!
もちろんブレーキラインもですw
それと耐熱塗料が赤しかなかったのですが、塗装してみました・・・
結果、似やいませんでした。
黒等の落ち着いた色に変更致しますw
今日はホントに疲れました。
KOUTA君もお疲れ様でした!
そしてありがとでした!!
ブログ一覧 |
Y32 シーマ | クルマ
Posted at
2008/06/28 21:50:41