2009年09月28日
取り合えず乗せ換え完了。。。
かなりの問題点を残していますが・・・(爆
経過のあらすじを御紹介☆
実は乗せ換え用のエンジン、初号機の1800ccターボエンジンなんですw
使用出来るか解らないまま、コレをNA2000ccを搭載している、弐号機に使用しました!!
一昨日の土曜日、仕事を片付け夜7時~2名で始め、途中で2名追加の計4名。
「あ~でもね~」 「こ~でもね~」 と言いながら作業を続け、
翌朝の4時まで掛かり、2台のエンジンを下ろしました。
そこで自分と1名の2人が残り、NA用のインマニ&エンジンマウント、
各センサー類や補記類を移設し、5時半に一度帰宅しました。
4時間後の日曜10時に作業開始!!
1人でエンジンを載せ、ミッションと連結し接続☆
その他、用意していた希少なFGKのタコ足や2個のMSDコイル!! (ツインプラグですからぁ~
セルモーターやラジエター等の補記類を装着し、配線やホース等の接続を確認!!
エンジンオイルにパワステオイル、冷却水などを入れ・・・・・
夜10時に イグニッション オン!!
始動を試みましたが・・・・・
始動せず。。。
初爆しないので点火系を疑い、本日終了で日曜日は帰宅しました。。。
すっげぇ~ 疲れた、一日でした。。。
続く
Posted at 2009/09/28 20:39:40 | |
トラックバック(0) |
910 ブルーバード | クルマ