
オートマティック トランスミッション フルード・・・ATF
ずっと交換をしていないで交換すると良く壊れると言われてますが、事実ですw
ではどのくらい? なんていわれても・・・???
なんです。。。
特に中古車を買われた場合、前オーナーがしたのか、していないのか、ステッカーでもない限りわかりません。
先日からエアコン修理で預かっていたミストラル、Fガラスの飛び石跡をリペア後、ATF交換を
しました。
走行距離7.8万km ATF全量8.5ℓなので半交換の4.2ℓをする事に。
交換歴のステッカーも無いし、オイルも少し汚れているので、安全を考えての事です。
ここで理由を説明すると長くなるので止めますが、半交換を2回~3回する方が得策ですw
あまり汚れていると、手を着けられませんが・・・
でも先日ブログでも紹介したハイエースバン、20万キロ走行で、きっと無交換!
ディーゼルのエンジンオイルか? ってぐらい汚れてました。
それでも3リットル交換し、今のところ問題ないです。
もう少し様子を見て問題なければ、3リットルをあと2回してみようかと考えています。
大丈夫だと思いますが、壊れるかもしれませんのでオーナー様には了承を取っています。
皆様も交換の際は自己責任で・・・
Posted at 2008/07/30 20:23:05 | |
トラックバック(0) |
ゲストカー | クルマ