• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

停電スケジュール

車関係のブログではありませんが、アップします。
(自分も携帯から確認できるようにと言う意味も含んでいます。)

PCから閲覧する人へ。
各リンクについては、
右クリックで保存する事でネットの負荷も軽減できます。
多くの人が見れる様にPCに保存してから閲覧をお願いします。


昨日の様に、TEPCOのTOPページにアクセスできなくなった際を想定して、
ファイルへの直リンクを貼付け。
[ダウンロード推奨](PDFファイル)
栃木茨城群馬千葉神奈川東京埼玉山梨静岡

グループの詳細が本日14日15時に再度発表されました。
丁目までの記載が入ってるところもあります。グループ順になっています。

東京電力[TEPCO]から、明日3/15の計画停電が発表されました。

計画停電に関して明日3/15の予定は、
   第3グループ 6:20~10:00 の時間帯
   第4グループ 9:20~13:00 の時間帯
   第5グループ 12:20~16:00 の時間帯
   第1グループ 15:20~19:00 の時間帯
   第2グループ 18:20~22:00 の時間帯
です。

こちらも、今後の参考になると思います。
TepcoのTOPページではなくプレスリリースにありました。(ページ閲覧)
[ダウンロード推奨](PDFファイル)
週間計画についてです。

この週間計画がでることで随分対処しやすくなると思いますが、
また変更があるかもしれませんので、皆さん随時確認が必要かと思います。
Posted at 2011/03/14 22:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

懐中電灯。

懐中電灯。法事があったので、終わってから走り回りましたが・・・
電池も、水も、ポリタンクも売り切れorz

懐中電灯1本だけだと心持たないので、
LED*2と単三2本で点く様に作ってみました。


計画停電で第1グループなので、暗くなってからも停電があるかもしれません(泣)

子供が怖くならないようにしなくては!!!
と言うことで、以前に購入しておいたプロジェクタヘッドライトから引っこ抜いたプロジェクタランプとLEDを組合せて作成してみました。

ありモノの電池ケースにLEDとCRDで制限し、プロジェクタで拡散。
なんとか嫁と娘には、これで夜の3時間を切り抜けてもらいたいものです。。。。

明日も会社に出勤なので、そろそろ寝ます。。。
Posted at 2011/03/14 02:45:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

都内のビル窓から・・・

と、写真をアップしたかったのですが、
写真が撮れてなかった・・・orz

AMは国際展示場にいて、
PM14時に会社に戻り15時からの打ち合わせに向けて準備をしてた・・・

その時に、
”あ、揺れてる~”

・・・
なになになになに?!?!

と皆さんパニック状態。
自分の居るフロアは18F。
免震構造な為、非常に揺れます。

コピー機は移動し、袖机も動き回り、卓上の書類はぶちまけ、
パーティション、棚は倒れ、47インチくらいのプラズマTVは台から転げ落ち壊れて・・・
窓越しに見る別のガラス張りのビルを見ると・・・
反射して映ってる光景が歪んで見える(-_-;;;;;

エレベータ、エスカレータは停止。

どうなる事かと思いましたが、無事生きてます♪
嫁、娘、母の無事も確認できたので良かったです。

ただ、JR復旧の目処立たず、高速も通行止め。
別の部の部長から、同じ方面の女の子(その部長の部下)を車で送っていってくれ・・・
と依頼され、会社を出たのが19時10分頃。
渋滞にハマりまくり、先程3時半頃に家に到着しました。
渋滞にハマってる間に東名も回復し、首都高の一部も回復した為
予定より早く帰宅できました・・・
でも、流石に8時間運転は疲れました<会社の車なんで。

明日には首都高もJRも復旧してくれる事を祈る!
ツカレタので今日はもう寝ます(^^;

オヤスミ~
Posted at 2011/03/12 04:24:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

バンパー加工の続き。

バンパー加工の続き。最近、寒いんで作業をしてなかったバンパーですが。
風が強いので外での作業は断念。

先日Y!オクで依頼していた、
プラリペアの液体が届いたので、プラリペアを使って室内作業。


それがこの写真です。

今まで、ステンレステープで補強しているだけだった部分をプラリペアでちまちまと
作業しています。

今回は、バンパーグリル下の板を接着。
裏から一枚FRPをあてる予定では居ますが、その前にプラリペアでくっつけてしまおうと言う魂胆。

で、以前買ったプラリペアは・・・

粉(5g)を撒き散らす⇒Y!オクで粉(30g)を購入
液体(10cc)が無くなる⇒Y!オクで液体(50cc)を購入

する事で、スポイトやら針やらはそのまま使う事で消耗品だけで安く済ませ、
完成までチマチマと作業を進めることになりそうです。
樹脂を使ったFRPでの作業でもイイのですが、このままガラスシートにプラリペアを染み込ませてFRPの代わりに強度補強するって手もあるかな、とか考えてみたり。

ニヲイ的には、樹脂よりは臭わないので、家の中での作業もそこそこ可能ですし、
自己熱による接着?なので天気も気になりません。
何しろ、固まるまでの時間も5分程度と短いので作業が捗ります。

樹脂に比べれば高いのは間違いないですが(^^;


夏までには塗装に出すぞ!!

と言う意気込みを忘れない為にも、ブログアップしてテンションを維持するのです(笑)

時間は掛かるけど、完成を気長に待ってる自分が居ます♪
Posted at 2011/03/06 15:22:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アルトラパン スポーツホーン 400Hz&500Hz http://minkara.carview.co.jp/userid/391176/car/2418273/8942833/parts.aspx
何シテル?   01/10 23:52
弄るなら他にない車に!をモットーに、極力自分で弄ります。どこまで弄れるかは、自分との戦いです♪ 色々な所に足跡つけて参考にさせて戴きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13 141516 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2015春 Demio Offline Meeting @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 09:55:47
自動格納ミラーキット取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 02:38:50
シグネチャーウィングイルミネーション取り付け説明書② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:22:50

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンSS (スズキ アルトラパン)
無事、納車されました。 思ってたより面白い車です♪
マツダ デミオ マツダ デミオ
11/22 納車。5kmスタート。 人生で2台目の新車、2台目のディーゼル。 ディーゼル ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディープクリスタルブルーマイカ 納車されました。 初めてのディーゼル。 色々楽しみです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ファミリアSワゴン スポ20からの乗り替えです。 約16500kmで購入。 3連休初日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation