• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トンアク@ゆるキャンパーのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

【過去最早】タイヤ替えたったw【乗り心地改善】

【過去最早】タイヤ替えたったw【乗り心地改善】先月からグンマー実習中のトンアクです。

グンマー来たら、仕事終わった後は「ラジコン行ったりしよう!」って意気込んでたんですが…未だに一度も行ってませんw

実際に過ごしてみると、帰って来て寮の部屋入るともぉ出る気が無くなってダメです^^;

歳とったのかなぁ…?っと実感(´・_・`)


それはそうと、アクセラさんのタイヤをスタッドレスに替えましたw
早過ぎる気もしましたが、先週帰る時に三国峠でみぞれが降ってて怖かったんで替えちゃいました(^^)
(路面凍結注意とか出てたしww)

これでいつ降っても大丈夫(=゚ω゚)ノ



それではまた気が向いたら何か書きたいと思いますw


でゎでゎ。。。ノシ
Posted at 2012/11/06 20:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリねた(・∀・) | 日記
2012年09月09日 イイね!

Oh...。

Oh...。前回うpしたのが6月16日ww 気がつけば三ヶ月近く経ってましたねw

ご無沙汰しております。トンアクで御座います(^^;)

引っ越してからというもの、ネタはあるけど忙しくブログ書くまでには至らず。。。

(Twitterではちょこ×2動いてましたけどww)

長いこと放置となってしまってました。

っという事で今日はこの三ヶ月間にあった出来事&これからの事をちょっと書いてみようかと思います(←前置きが長いw


まず一つ目はアクセラさんのオイル交換を自分でし始めました。
今までは地元の黄色い帽子でやっていたんですが、この前親のMPVのオイル交換に行って、
作業終わった後の立会い確認の時に担当スタッフが「こちらの(ドレン)ボルトもこちらの工具でしっかりと締まっております」と言いながら使っていたのがただのメガネレンチだったのを見て「無いわ…。」
って思っちゃったからなんです…。まぁある程度の力で締めてあれば漏れる事は無いと思うんですが、私、仕事が機械関係の組立工で、普段からネジ等の締め付けトルクは凄く敏感なので気になっちゃったんですよね^^;

色々な方がカー用品店は所詮カー用品店と言っていたのがわかった様な気がします

そんなこんなで自分で交換する事にしました!
(近い内にオイルのレビューもうpします)


次にちょっと前に何シテにもうpしましたが、新しいデジカメを手に入れました(・∀・)ニヤニヤ
機種は富士フイルムのX-10って機種です!自分じゃ絶対買わない高級コンデジですw
っと言うのも買った訳ではなく、リフォームした際に付いたエコポイントで頂きました!
デジカメの他にもおっきい空気清浄機、卓上IHクッキングヒーター、喜多方ラーメンなんかも
選んで一緒に頂きました(^_^)v

がつくほどの素人の私には勿体無いカメラですが、これから大いに活用したいと思います♪


三点目は、最近コストコにハマッてますw
以前から親戚が行っていて、興味があったので先月のお盆休みに子供達と嫁を連れて
お隣、グンマーの前橋倉庫店へ行ってきました!!
中に入ったら店の広さ、カートのデカさ、商品のデカさ、色々な海外製品等々。。。見てるだけで
テンション上がりまくりでしたww ちなみにアクセラさんのオイルもコストコで買いました(←知ってる人は知っているあのオイルですw

でもって、四点目はお知らせ(フラグw)ですが、私トンアクは来月からグンマーへ実習に行く事になりました^^;
期間は来月頭から12月いっぱいの三ヶ月間です。 本当は子供達がまだ小さいので気乗りしないんですが会社命令なので仕方ないですね・・・orz
まっ、頑張ってきますわ。


最後は我が子達が1歳の誕生日(正確には明日ですが・・・)を迎えましたー!!\(^o^)/
昨年産まれたと思ったらもう1歳です^^時が経つのは早いものです(シミジミ…。
そんなこんなで明日は夕方から親戚等も呼んでちょっと盛大な?誕生日パーティーです♪
その為に大好きコストコへお買い物しに行ってきます(・∀・)ニヤニヤ


長々と駄文を打って来ましたが今日はこんな感じで。。。でゎでゎノシ
Posted at 2012/09/09 02:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2012年06月16日 イイね!

報告遅くなりましたが。。。



先週の土曜に嫁と子供達を迎えに行って来て新居での生活がスタートしました(・∀・)

まだカーポートと玄関先のコンクリ打ちが終わってないので今回は報告までですが、完全に完成しましたら写真なんかを何枚か貼りたいと思います♪

でゎでゎ。。。(・∀・)ノシ
Posted at 2012/06/16 08:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォームネタ | 日記
2012年05月22日 イイね!

無事に合格♪

どぉも、夜勤中のトンアクですw(←休憩中

車検、無事に?合格しました!!

今回の車検ではこの冬に割ってしまったアンダーパネルと腹下にあるマフラーの遮熱板?が

グサグサだったらしく要交換という事でしたが、その2点の交換位で済みました(^^)

金額も思いの外掛らなかったので良かったです。

もうデカイ弄りはしませんが、これで2年は楽々アクセライフを送れますww



でゎでゎ。。。(・∀・)ノシ

Posted at 2012/05/22 21:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年05月15日 イイね!

車検の度にサイレンサーを買う男、それが私w

車検の度にサイレンサーを買う男、それが私wどぉも、トンアクです。珍しく2日続けての投稿ですw


今度の日曜に3回目の車検へ出すんですが、無事にクリアする為に

頼んでおいたパワーファンネル(サイレンサー)がGP SPORTSさんから届きました(^^)

注文する時から何となく、「あれ?黒い?」とか思ってたんですが、届いたのを開けて見たら

やっぱり黒かったですw何の為だろう?

それにしてもさすがGPさん!溶接のビートが均一で凄く綺麗です♪


さて、サイレンサーが届いたんで音量的にはクリア出来そうです!
ちなみに、これからは子供を乗せる様になるのでサイレンサーはもう外す事はないと思います(´・ω・`)

後やる事は、、、

◇車高を若干うp
◇ホイールをジュノウジュエル→ダブルコアへ履き替え
◇ウィポジを無効化
◇リヤ&リヤサイドのLEDリフレクターを無効化

ざっとこんなもんかな?これを明日帰宅後から徐々に作業して日曜を迎えたいと思います!!

はたして無事に合格できるのか!?乞うご期待!!
Posted at 2012/05/15 22:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリねた(・∀・) | 日記

プロフィール

新潟でステップワゴンに乗ってるトンアクと申しますm(_ _)m 車の方はどノーマルですが弄った車は大好きです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10年と9ヶ月、14万7千キロ…ありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 21:47:55
StanceNationに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 19:50:45
フロントグリル改 カーボン仕様 換装 🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 05:31:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
10年乗ったアクセラ23Sから乗り替えました! グレード:スパーダcoolspiri ...
その他 その他 その他 その他
クロスバイク
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2016.3.3 中古車販売店さんにドナドナされていきました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁様の車です( ^ω^ )

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation