• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RedBeeのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

ジョンレノンミュージアムに行ってきた

ジョンレノンミュージアムに行ってきたジョンレノンミュージアムに行ってきました。

2000年9月に開館したこのミュージアム、残念ながら9月末で閉館となりました。最終日となった9月30日はすごい数の人が訪れたみたいですね。

閉館してしまったら、もう一生ジョンゆかりの品々を見ることができなくなると思い、いてもたってもいられなくなりましたが、なかなか行くことができずにいました。9月初旬にちょうど東京へ行く機会があり、念願を叶えることができました。

これを書いているのは10月1日ですが、僕が行ったのは9月5日。まだ人も少なく、じっくりと観覧することができました。

展示物で注目すべきはやはりあのリッケンバッカー325C64。初期のジョンのトレードマークともいえるギターです。そしてなんといってもエピフォン・カジノ。ルーフトップコンサートで弾いていたあれです。


こんな貴重なものを、たった50cmの間近で見られるなんて。
1980年12月8日の次の最後の部屋には、ジョンが残した数多くのメッセージが掲示されていました。一つ一つのメッセージに込められた意味を読み取ろうと、時間を忘れて見入ってしまいました。これらのメッセージに勇気をもらい、ミュージアムを後にしました。

閉館は残念ですが、ジョンの魂はこれからも生き続けます。
世界のどこかでまた形を変えて、多くの人の目に触れることを切に願っています。
Posted at 2010/10/01 23:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビートルズ | 日記
2009年09月11日 イイね!

ビートルズリマスターCDを入手

ビートルズリマスターCDを入手ひさびさのブログUPです。

巷で話題のビートルズリマスターCDを入手しました。
発売日は9月9日だったのですが、出張やら何やらでようやく本日入手できました。
東京の方ではカウントダウンイベントやらで派手にやってましたね。

今まであまり触れませんでしたが、僕、相当なビートルズマニアでして。
オリジナルアルバムのリマスター化をずっと以前から待ち望んでいたのです。
87年の初CD化の際の盤は本当に音が悪かった...

奥はステレオ版、手前はモノラル版です。両方合わせて約¥75,000ほどに
なりますが、マニアの僕にとっては安いくらいです!

しかしこのCD、再来週の連休まで聴かずにとっておきます。
これだけ待ち望んだのに、何かの合間にちょっと、なんて聴き方はしたく
ないのです。連休はオーディオの前に陣取り、デビュー盤から一気に聴く
つもりです。
あ~連休が待ち遠しい(*^-^*)
Posted at 2009/09/11 22:31:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビートルズ | 日記

プロフィール

「F15に乗り換えました」
何シテル?   10/04 21:56
E30からずっとBMWを乗り継いできました。 走りのパーツより、もっぱらオーディオ等をDIYでいじりまわすのが好きです(^^) いろいろと情報交換させてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオ/A/C 操作パネル ランプ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:20:36
BMW(純正) Vスポーク・スタイリング 366 F10用 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:38:40
純正オーディオ改善作戦 その5 完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 16:45:50

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
子供が大きくなってF11が手狭に感じるようになって来たこともあり、車検を機に前からずっと ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
直6最終モデルです。 当初は新車を購入予定でしたが、もう二度と出て来ないであろう、自然吸 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
奥さんのX5を箱替え。ホワイトボディ+レッドレザーシートの100台限定車。 ずっと乗って ...
BMW X5 BMW X5
奥さん用にアルファ147から箱替え。 V8 4.8リッターの咆哮とベージュ内装に惚れて我 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation