• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RedBeeのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

マフラーカッター取り付け

マフラーカッター取り付けいつかマフラーを交換したいと思い続けて3年、結局いつになるか分からないのでマフラーカッターを装着しました。
2006年式の323iは標準ではマフラーカッターが装着されておらず、3年経過したその出口はかなり疲れておりました。くわしくは パーツレビュー整備手帳 をご参照ください。

装着後はごらんの通り、リヤビューが多少引き締まったでしょうか。しばらくはコレで行きます~
Posted at 2009/06/20 17:55:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

さようなら、アクアリウム

さようなら、アクアリウム5年ほど続けていたアクアリウムと今日さよならしました。

思えば僕のハンドル名「RedBee」も当時ハマってたレッドビーシュリンプからとったもので(プロフ画像がそうです)かなり入れ込んでたんですけどね。週一の水替えも欠かさず実行してました。
でも今年に入った頃から公私とも今まで以上に忙しくなり、維持が困難になってきてました。ここのところずっと悩んでいたんですが、今日あきらめる決断をしました。

お魚さんたち&機材は、お世話になっていたショップに引き取ってもらいました。機材は委託販売のような形になるらしく、売れればお金が入ってきます。

画像は昨年コンテストに応募した後に撮影したもので、もっとも美しかった頃の写真です。また機会があれば再開したいですね。
Posted at 2009/06/19 20:18:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

E90、1回目の車検報告

E90、1回目の車検報告早いものでRedBee号も一回目の車検を迎えました。
本日3日ぶりの対面。わずかな時間でも愛車と離れているのは寂しいものですね。
自分も出張でその間ほとんど家にいなかったくせに(^^;)

走行距離は約23,000Km、毎年の定期点検には必ず出してました。今までディーラー以外で整備したことは一度もありません。
それでは内訳です。

①諸費用 \102,470
重量税、自賠責などですね。
②24ヶ月法定点検整備 \35,950
法定2年点検、下回り洗浄など。
③ワイパーブレード交換 \9,240
頼んで交換してもらいました。
④エアコンフィルター交換 \5,280
交換時期との事。
⑤ATオイルにじみ
オイルパン脱着/交換。SFWで無償。
⑥ドアミラー位置が勝手に変化
バックに入れて戻したときに、ミラーの位置が元に戻らない現象。
E90では有名な現象ですね。SFWで無償。
⑦発信時ブレーキが引きずる現象
スムーズストップ機能を動作オフ設定。
ブレーキの違和感を何とかして欲しいと依頼、対処してもらいました。
効果のほどはまた近日中にレポートしますね。
⑧その他、SFWで交換してもらったパーツが少々。

合計\314,778、うち自己負担額\152,868

まあリーズナブルにできた感じでしょうか。納得価格です。
ただSFW分が約16万ほど、これが自己負担だったらと考えると怖いですね。

これから車検を迎える人の参考になれば幸いです(^-^)/
Posted at 2009/06/13 22:29:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月23日 イイね!

レーダー探知機の取り付け変更

レーダー探知機の取り付け変更先日 レーダー探知機を取り付け ましたが、レーダー本体の下に取り付けステーとケーブルが見えているのが気に入りませんでした。また角度が上向きすぎて昼間は映り込みで少々見づらいです。

今回の取り付け変更で取り付け位置を下げ、角度を少し立てました。作業の模様を 整備手帳 に載せましたのでご参照ください。

取り付けステーを反対向きにすると共に、少し曲げてモニターが下を向くようにしただけですが、このように取り付けることができました。

今回の変更でステーやケーブル類は全く見えなくなりましたし、モニターの角度が下向きになり映り込みも多少は解消しました。
満足です~♪
Posted at 2009/05/23 12:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月09日 イイね!

初期不良 → 交換(T.T)

初期不良 → 交換(T.T)先日のブログでパソコンを購入した話をご紹介しましたが、この画像、なぜ同じパソコンが二台並んでるのでしょうか???

実は、先日パソコンを購入して各種セットアップが終わった直後に、DVDドライブが全く作動しないことに気づいたのでした(T.T)

古いパソコンからデータも全部移し、いろいろなソフトを全部入れ終わって さあこれで使えるぞ!と思った矢先だっただけに、ショックはデカかったです...

翌日早速購入店に連絡し交渉していましたが、昨日新品と交換になりました。
またデータ移行作業のやり直しです。あぁ時間の無駄だ(笑)

それにしても、最近何かを買うと必ず初期不良で交換になります。ここ一年で、ケータイ、マウス、デジイチ、そして今回のパソコン。ツイてないです...

同じころ買ったレーダーは今のところ無事です(笑)
Posted at 2009/05/09 17:54:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F15に乗り換えました」
何シテル?   10/04 21:56
E30からずっとBMWを乗り継いできました。 走りのパーツより、もっぱらオーディオ等をDIYでいじりまわすのが好きです(^^) いろいろと情報交換させてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオ/A/C 操作パネル ランプ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:20:36
BMW(純正) Vスポーク・スタイリング 366 F10用 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:38:40
純正オーディオ改善作戦 その5 完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 16:45:50

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
子供が大きくなってF11が手狭に感じるようになって来たこともあり、車検を機に前からずっと ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
直6最終モデルです。 当初は新車を購入予定でしたが、もう二度と出て来ないであろう、自然吸 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
奥さんのX5を箱替え。ホワイトボディ+レッドレザーシートの100台限定車。 ずっと乗って ...
BMW X5 BMW X5
奥さん用にアルファ147から箱替え。 V8 4.8リッターの咆哮とベージュ内装に惚れて我 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation