• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akiのブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

My・スープラあれこれー

My・スープラあれこれーこんばんは!

レビンを降りて約1ヶ月、スープラに乗り始めて約3週間になるわけですが、まだスープラの事を詳しく紹介してないので、書いて見ることにしました。

○型式
・GF-JZA80 スープラ

○年式
・初年度登録 平成14年 3月

○グレード
・RZ-S 6MT

○カラー
・040 スーパーホワイトⅡ

○走行距離(納車時)
・49634㎞

○納車時装着パーツ、変更点一覧
・純正オプション 17inchブレーキ+スポーツABS

・ボディ同色 純正リップスポイラー

・P-1レーシング P-1レーシングⅡ17inch

・HKS 車高調

・HKS Priest マフラー

・A'PEXi ターボタイマー

・BELLOF HIDキット

・JVC CD・MD 2DINデッキ

・木製バッフル+carrozzeria?スピーカー

・エアコンパネル LED化 スイッチLED 打ち返え

・キーシリンダーイルミネーション LED化

・灰皿照明 LED化

・前オーナー自作? クリアウィカー

・社外セキュリティー

○その他…
・事故歴無し

・ ワンオーナー…?

○不具合等
・エンジン始動不良→解決済み!

・マスターワォーニングランプ+エンジンチェックランプ点灯→解決済み!

・エアコンからの異臭(笑)→解決済み!

・社外セキュリティー使用不可…→解決済み!

・ヘッドライト黄ばみ+内部割れ→未解決…

・リアタイヤ 溝小→未解決、近日中に交換予定!

・クリアウィンカー→汚いので取り外しw

車の詳細はこんな感じでしょうかね!


前オーナーは一体どんな人が乗ってたのだろう…
ベロフのHIDとかなかなか、お高いパーツが付いてるし、外見は、純正では黒色のリップを同色に塗ってるぐらいでほぼノーマルなので、中年ぐらいの方が乗ってたのだろうか…?

でも、エアコンのLEDとか打ち変えたりしてるので、結構若めの方か…??

わからんな~


レビンみたいに色々弄って行きたいと思ってますが、まだまだどうしようか迷い中です~

弄るのはこのころが、一番楽しいのかも(^^)



レビンとは、車の大きさ、重さ、駆動方式、パワーなど色々違う所があり、まだまだ慣れてないので、しばらくは潰さないようにおとなしくしようと思います…(^_^;)
Posted at 2011/08/05 22:33:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月05日 イイね!

Tipo OVERHEAT MEETING 2011 & BNYTクラブミーティング ラスト!

Tipo OVERHEAT MEETING 2011 & BNYTクラブミーティング ラスト!今回で5回目を迎えるTOHMネタですが、今回で最終回です。

長かった…









朝の7時過ぎから、始まった今回のイベントですが、夕方の17時からは、TOHM最後のイベントとして最大!?のイベント、ファイナルパレードをもって終了となります!


ファイナルパレードとは、自分達を含めイベントに参加された全員、サーキットに来場された方全員が対象のイベントで、岡山国際サーキットを参加者全員でパレードしよう!というイベントです!!

帰りは毎年大渋滞との事でしたが、せっかく最初から最後までいたので、参加しようと言う事で自分達も参加しました~

今年は、去年比べて少なかったそうですが、三百数十台の車が参加したとの事でした。

去年は、TOHM第10回記念とあってか、七百台以上の車の参加があったらしいです…(驚)






去年に比べて少なかったと言っても、コース上は参加車両でうめ尽くされ、パレードと言うより、渋滞ですねww


台数が多いので準備がやはり大変なようで、準備開始から、パレードが開始出来る、車が整列した状態になるまで、1時間程かかってましたね。






パレードはほんとゆっ~くりでしたが、コースを2週程回ったのでしょうか、これでパレードが終了しイベントも終了となりました!


サーキットのコース上を車いっぱいで埋め尽くすなんてなかなか見れない光景なので、なかなか面白かったですね~







朝から、夕方までのかなり長いイベントで、今回初参加でしたが色々楽しめて良かったです!
ブログには書きれないぐらい、色々な事がありました☆
また機会があれば参加したいなと思いました!



参加された皆さん、本当にお疲れ様でした(*^_^*)
Posted at 2011/08/05 00:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月03日 イイね!

Tipo OVERHEAT MEETING 2011

Tipo OVERHEAT MEETING 2011朝の7時過ぎに到着したわけですが、7時半ぐらいからイベントは始まり、サーキットのコースの方から何やら良い音が聞こえる♪と思ったら、フェラーリのレースの予選が始まりました~

F430、F360が主な参加車両で、殆どがナンバー付きの車両でしたが、速かったですね!

30分程で予選が終わると、また違うクラスのフェラーリレースの予選が!


また予選が終わると、次はバトルロワイヤル・クラスの予選が…


Tipo OVERHEAT MEETING とは、こんな感じで、午前中はレースの予選や走行会が行われ、午後からも、走行会、午前中のレースの決勝などが行われ、なかなか熱いイベントでした!!

ピットロードにも普通に入れるのも良いですね☆


勿論レース以外にも色々楽しめますよ!





話しは戻りますが、上に書いたバトルロイヤルクラスですが、これは、車種、メーカー、排気量、パワーは特に関係無く、どんな車でも走れるクラスのレースです。

このクラスには今回、自分がTOHMで最も注目していたと言ってもいい車が参加していました。

その車とは…







ホンダオート岡山と言うお店のホンダ トゥディです…ww


勿論トゥディってあの軽四のトゥディです(爆)


このイベントではとても有名な車でして、ポルシェをもブチ抜くと言う速さのトゥディなんですよ!

ミニサーキットならわからなくもないですが、こんな大きな国際コースでですからね。
凄い事だと思いますよ~


残念な事に今年は、マシントラブルとの事で本来の調子が出てないようでしたが、その速さの片鱗は見る事はできました!
(気になる方はYouTube等で検索して見て下さい☆)





自分達の参加している、BNYTクラブミーティングからは、inchQuackさんと(松)さんが、「のんびりゆったり走行会」に参加されてました!!

のんびりゆったり走行会とは、サーキットを攻めるのではなくて、サーキット内を散策程度に軽~く流す走行会です。

この走行会なら自分も走っても良かったかも(笑)

レースや走行会以外には、コース上では珍しい車の試乗会や、F1のデモランが行われたました~

F1速いし、やはり音が良いですね☆

コース以外では、トークショーやじゃんけん大会、出店等があり、コース以外にも沢山楽しめる所がありました!!
Posted at 2011/08/03 22:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月02日 イイね!

Tipo OVERHEAT MEETING 2011

Tipo OVERHEAT MEETING 2011スープラで初めての遠出…と言うか、納車して1時間ぐらいしか乗ってないので、初乗りですね(^o^)

レビンとの色々な違いを確かめながら、高速、山道を通り、1時間程で岡山国際サーキットに到着しました。

サーキット内に入り、クラブミーティングの集合場所へ向かいました。
集合場所には同じクラブミーティング参加者のNathan Zacharyさんがおられ、自分達はその次に到着し、しばらくすると、全員集合しました。

クラブミーティングの参加者は、
・A55さん(ホンダ アコード ユーロR)
・inchQuackさん(フィアット フィアット500)
・ナオヤ@euroRさん(ホンダ アコード ユーロR)
・(松)さん(スマート クロスブレード)
・Nathan Zacharyさん(トヨタ ヴィッツ)
・individualさん(BMW M3)
・individualさんの息子さん
・BARRETT(ホンダ シビックタイプR)
・AKi(トヨタ スープラ)

の計8台9名です。

初めのブログにも書きましたが、統一感のな…じゃなくて、バラエティー豊かな集まりですww


この中でも、特に(松)さんのスマート クロスブレードと、individualさんのM3は沢山の人からかなり注目されていて、注目度では他のクラブには負けてませんでしたよ☆


自分もスープラをどんどん弄りたいな~!!


自分達以外は、R34スカイライン、RX-8、PTクルーザー、ゴルフ、ロータス、他にも沢山の集まりが有りました!

ここを見るだけでも、結構時間を潰せました(笑)



写真は、かなり見にくいのですが左側から、

・Nathan Zacharyさん
・(松)さん
・inchQuackさん
・A55さん
・individualさん
・ナオヤ@euroRさん
・BARRETT
・Aki

の順番です。

さり気なく、スープラ全体の写真は初公開~
Posted at 2011/08/02 23:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月01日 イイね!

Tipo OVERHEAT MEETING 2011 出発編

Tipo OVERHEAT MEETING 2011 出発編今日も昨日に引き続き、Tipo OVERHEAT MEETING(略してTOHM)の事です。

色々考えますが、原因はわからず、とりあえず、少しは爆発しているようなので、昨日はエンジンがかかっていたし、バッテリーも電圧は大丈夫なので、少しでもかかれば行けると思い、「押しがけ」か!?とかも思いましたが、狭い住宅街でましては一人では出来るわけはなく(笑)少し時間を開け、もう一度始動を試みましました。


さぁもう一度キーをひねり願いを込め、エンジン始動!!



「キュキュキュ、ボッン!ボボ…」あかん止まる!!


アクセルべた踏み!!!!



なんとかエンジン始動しました♪

しかし、どうも昨日とは違いアイドリングが全く安定せず、アクセルを抜くとエンジンが止まりそうに…

アクセルで回転を合わせやっとの思いで一緒にTOHMに参加する、BARRETTと約束の集合場所のコンビニに何とかたどり着けました。

再度出発をしますが、症状は変わらず、道端に車を止め原因を探ります。

家でもエンジンルームを点検しましたが、もう一度カプラーやホース、配管をチェックします。
ダイアグを見れれば良いのですが、車を買ったばかりでなのでダイアグコードもわからず…

もう無理かなと思いましたが、最後の手段で、朝の6:00過ぎ、迷惑と承知、車を買った店に連絡してみました。

出ないだろうな~と思ってましたが、なんと!電話がつながり、現在の症状を伝えます。

車を見てないので、はっきりとした原因はわからないけど、スロットル関係が悪いのではと言う事でした。

店の人も今回イベントに参加する事は知っていたので、今は車を直せないけど、症状が良くなる方法を聞きます。


車屋「エンジンはとりあえずかかるんだよね?じゃあ、今エアコンついてる?」

Aki「いや、ついてないです…」

車屋「じゃあエアコンかけてみて♪」

との事で、エアコンをつけてみると……

エアコンをつけた事でアイドルアップしバッチリ、アイドリングが安定しました(笑)
考え付かなかった…

おおー!やっぱり本職、車屋やスゲー!!渋いな~と思いました(爆)


車屋「とりあえず大丈夫と思うから、気をつけて行ってきて☆」


車屋のTさん、本当にありがとう御座いました!

これで、何とか出発でき、岡山へ向かいます…
Posted at 2011/08/01 21:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

兵庫で80スープラに乗っているAkiと申します。 皆さん宜しくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H14年式、スープラ RZ-Sです! 2011年7月16日に納車しました~ ライト ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2008年式、ZX-10Rです。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて購入した車です。 ドノーマルで購入し約5年間乗ってきましたが、2011年6月2 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation