
今日も昨日に引き続き、Tipo OVERHEAT MEETING(略してTOHM)の事です。
色々考えますが、原因はわからず、とりあえず、少しは爆発しているようなので、昨日はエンジンがかかっていたし、バッテリーも電圧は大丈夫なので、少しでもかかれば行けると思い、「押しがけ」か!?とかも思いましたが、狭い住宅街でましては一人では出来るわけはなく(笑)少し時間を開け、もう一度始動を試みましました。
さぁもう一度キーをひねり願いを込め、エンジン始動!!
「キュキュキュ、ボッン!ボボ…」あかん止まる!!
アクセルべた踏み!!!!
なんとかエンジン始動しました♪
しかし、どうも昨日とは違いアイドリングが全く安定せず、アクセルを抜くとエンジンが止まりそうに…
アクセルで回転を合わせやっとの思いで一緒にTOHMに参加する、BARRETTと約束の集合場所のコンビニに何とかたどり着けました。
再度出発をしますが、症状は変わらず、道端に車を止め原因を探ります。
家でもエンジンルームを点検しましたが、もう一度カプラーやホース、配管をチェックします。
ダイアグを見れれば良いのですが、車を買ったばかりでなのでダイアグコードもわからず…
もう無理かなと思いましたが、最後の手段で、朝の6:00過ぎ、迷惑と承知、車を買った店に連絡してみました。
出ないだろうな~と思ってましたが、なんと!電話がつながり、現在の症状を伝えます。
車を見てないので、はっきりとした原因はわからないけど、スロットル関係が悪いのではと言う事でした。
店の人も今回イベントに参加する事は知っていたので、今は車を直せないけど、症状が良くなる方法を聞きます。
車屋「エンジンはとりあえずかかるんだよね?じゃあ、今エアコンついてる?」
Aki「いや、ついてないです…」
車屋「じゃあエアコンかけてみて♪」
との事で、エアコンをつけてみると……
エアコンをつけた事でアイドルアップしバッチリ、アイドリングが安定しました(笑)
考え付かなかった…
おおー!やっぱり本職、車屋やスゲー!!渋いな~と思いました(爆)
車屋「とりあえず大丈夫と思うから、気をつけて行ってきて☆」
車屋のTさん、本当にありがとう御座いました!
これで、何とか出発でき、岡山へ向かいます…

Posted at 2011/08/01 21:27:49 | |
トラックバック(0) | モブログ