• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akiのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

そうちゃ~く♪☆

そうちゃ~く♪☆前回のブログは沢山のコメントやイイね!を付けて頂き、ありがとうございます!
とても嬉しいです~


作ったかいが有ります(*^_^*)



去年、ヘッドカバーを純正の黒から、鏡面加工した物に換えたのですが、プラグカバーとタイミングベルトカバーは純正の黒のまま(プラグカバーは外してた)だったので、せっかくヘッドカバーを磨いたのに純正の黒のカバーはどうかなと思い今回作ってみました!


プラグカバー、タイミングベルトカバー共にAE101のを使用しました。

111乗りの方なら殆どの方が知っておられるかなと思いますが、101のプラグカバーは銀色でメッキのトヨタエンブレムが付いていたりして、111のカバーに比べると、高級な感じに見えます。

タイミングベルトカバーは、111と101は色が違うと言う事と、カバーの形が微妙に違っていて、101の形の方が好みなので101のをチョイスしました。


両方共に銀色でそのまま付けても違和感は無いと思いますが、普通に付けても面白くないので色を塗ってみました。

色は、プラグコードやタワーバーが青だったので無難に青を選びました。
スバルのWRブルーマイカです。

プラグカバーは無加工のポン付けで行けたのですが、知らなかったのですが、タイミングベルトカバーは余り付けてる人が居ないなと思ったら、101と111のエンジンマウントの形状が違う為、カバーがエンジンマウントに当たってしまいました…

あとタイミングベルトカバーの形状が変わるので、カバーの上2本のボルトの長さが足りなくなるので要注意です。

それ以外は、今付いているボルトが使えます。
もし、付けられる方がいたら参考にして下さい!


一瞬、カバーが付かなくて焦りましたが、当たった所は現物合わせでグラインダーでカットし、無事装着しました(≧ε≦)





カバーを黒から青に変えただけですが、だいぶエンジンルームの印象が変わったかなと思います☆


4AGですが、何となく1Jとか2Jぽく見えるのは自分だけでしょうか!?

でも4気筒、横置きって時点で全く違うのですけどね(笑)
Posted at 2011/05/27 22:42:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月26日 イイね!

どうでしょうか?

どうでしょうか?GWの時に行った刈谷オフまでには付けたいなと思ってましたが結局間に合わず、ツーリングオフの前日の土曜日に完成し装着しました!
Posted at 2011/05/27 00:03:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月25日 イイね!

☆BNYTツーリングオフ③★

☆BNYTツーリングオフ③★只今、初めての『マッコリ』を呑みながら更新中~
うん、微妙ww

鏡ヶ成の試乗会では、リマーさんのスイスポ、ダック工房さんのジムニー、ナオヤ@euroRさんのユーロRそして、自分のレビンで試乗会が行われました~

自分は、ナオヤさんのユーロRに乗せて頂き運転もさせてもらいました☆

感想は、やはり2リッター、レビンと比べトルクがある!
良く回るし音もイイ☆
クイックシフトが入っていて、レビンと違いクイックなシフトに慣れてない為ミスって登り坂で3速発進しちゃいましたが、2リッターのトルクで普通に発進できました(笑)
あと、車の剛性があるなと感じました~

ほかに鏡ヶ成では、自分がレビンを運転中にイタチ轢きかけたり、ある車が斜面を攻めたり(どの車か分かりますよね?ww)、参加者、A氏、B氏の間で闇取引が行われてたりしてました(笑)

15:00ぐらいに、鏡ヶ成を出発して最終目的地、朝の集合場所の『風の家』へ戻ります。

またまた、赤いフィットを先頭に、ナオヤ@euroRさんのアコードユーロR、自分のレビンと続きます。

出発して一般車に阻まれますが、居なくなった所でBNY…(笑)

先程の区間と雰囲気ほぼ同じような感じですが、今度は微妙に下りになりました。

下りになった事で、更にフィットのペースがw

誰もが、「フィットには負けれねぇ!!」を合い言葉にフィットに続きますww

自分は、K20A+5ZIGENの快音をに聞きながらナオヤさんに付いて行きます。(ナオヤさん何回も言いますが本当イイ音です!)

先程以上のペースで無事に到着~
そして、16:00に解散となりました。

オフ会参加者は、
individualさん:フィット
(松)さん: スマート
inchQuackさん:フィアット500
ダック工房さん:ジムニー
ナオヤ@euroRさん:アコード・ユーロR
BARRETEK:EK9シビック・タイプR
コタツ猫さん:アクセラ
クラッチ@さん:インプレッサ・スポーツワゴン
@yoshiさんご夫婦:レガシィ・ツーリングワゴン
ロレッくまーとKさん:スマート
A55さん:アコード・ユーロR
☆和泉☆さん:スマート
リマーさん:スイフト スポーツ
Aki:カローラ レビン
本当、色々な車種が集まり、楽しいオフでした!
参加された皆様お疲れ様でした~
Posted at 2011/05/25 00:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月24日 イイね!

★BNYTツーリングオフ②★

★BNYTツーリングオフ②★昨日に引き続き、ツーリングオフの事です~


昼食後、12:30ぐらいだったでしょうか?

天気も良くなった所で、再び大山 蒜山ツーリングへ( ̄∀ ̄)

次の目的地は、朝に一度行った、鏡ヶ成に戻ります~


赤いフィットのindividualさんを先頭に、アコード ユーロRのA55さんそして、自分と前から三番目の位置でみるくの里を出発しました!!




出発して、すぐに前からカーボンボンネットにTRDのハチマキを付けた白のハチロクが…




一瞬まさかと思いましたが、奇遇にもお友達のゆっき→さんではないですか(≧∇≦)

とりあえず、ガン見しました(笑)
本当にびっくりしましたw


大山の山道を14台の車が連なって走っていきます。
後ろから見たら面白いだろうな~


しばらく走り、一般の方が居なくなった所で本当のBNYTツーリングオフのBNYが始まります……



昨日のブログに書きましたがBNYTとはブッカケヌケル悦び友の会の略でして、大山の山をブッカケヌケます!!


先頭の赤いフィットが飛ばす飛ばすww
それに続きます、アコード、レビンと続きます。


大山の山々を良い勢いでどんどん駆け抜けて行きます。

大山は初めて走りますが、たまに跳ねる所もありますがエアロとかも擦らずに、わりと路面も良いし、コーナーも結構あって楽しいですね♪

ここの道は主にストレート、コーナー共に中速の区間が中心で高低差も余りなく、レビンに合っている感じで走りやすいですね☆

良い感じで走って、気付いたら、14台いた車が半分以下に……


13:00ぐらいに、鏡ヶ成に到着しました。

鏡ヶ成に到着しましたが、霧が無くなっていたので朝の景色とは別世界のようで、とても綺麗な景色が広がっていました

鏡ヶ成の駐車場に車を並べて写真を撮ります~

車を並べたのはただ写真を撮るだけではなくて、鏡ヶ成には、ライブカメラが有りインターネットで見れるらしく、それを皆で写る為です!

残念ながら自分の携帯は圏外だったので見れませんでしたが、ほかの参加者の方に見せて頂いた所バッチリ、ライブカメラに写ってました☆

こう言うの面白いですね♪

鏡ヶ成では写真撮影や雑談や試乗会が行われました(≧∇≦)



文字数制限の為まだ続きます。
もうしばらくお付き合いを……
Posted at 2011/05/24 22:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月23日 イイね!

☆BNYTツーリングオフ①☆

☆BNYTツーリングオフ①☆昨日、日曜日は『ブッカケヌケル悦び友の会』略して『BNYT』の蒜山~大山ツーリングオフが有りましてお誘いを受けたので自分も参加して来ました!!

朝の天気は生憎の雨でしたが、午後からは徐々によくなりました~


朝の6:50にBARRETと一緒に、蒜山へ向かいました。

途中、高速で前方10メートル以上先が見えないぐらいの豪雨に見舞われ、車も今までで一番ってぐらいに横滑りし(まだ糞タイヤ使用のため…)かなりビビりましたが、8:30過ぎに無事に集合場所の道の駅『風の家』に到着。

この時点で自分達を含め、13台様々なジャンルの車が集合しました!

今回のオフ会はツーリングオフの為、全員が集まった所で全員が連なり山道を走り最初の目的地、『鏡ヶ成』へ向かいます。





鏡ヶ成はとても緑がいっぱいで、景色の良い………










所だと思いますが、雨と霧で何に見えない

おまけに山の上と言う事も有り気温がとても低く、当初の予定では、ここで1時間程、時間を潰す予定でしたが、早々に退散し次の目的地、『鍵掛峠』へ……


またしばらく、山道を走り鍵掛峠、駐車場に到着。

普段ここは、人が結構集まるらしいですが、こんな天気の為誰も居ない(^^;)


集合写真を撮った後に、ここも霧と寒さの為すぐにまた次の目的地に向かいます。


次の目的地は、『大山まきば みるくの里』へ向かいます。


みるくの里では昼食の予定でしたが、到着したのは、10:30…

生憎の天気の為、大幅に予定を短縮した為だいぶ早く着きました。

流石に昼食は早いので、皆さん集まって、だべりタイム~

11時過ぎには途中参加の、コタツ猫さんが到着されました!


このぐらいには、雨も止み霧も消え、空には虹も出て天気も良くなってました(^O^)


時間も丁度よくなり昼食を取りました~

昼食後は、ソフトクリームを食べたり、牧場の牛と触れ合ったりしました!


牛と触れ合った後は、駐車場に戻り、写真を撮ったり、皆さんとお話したりしました~


写真は、駐車場での写真~

この時は、霧も消えバックには、大山が綺麗に見えてたのに、完全に写真を取り忘れてた……Orz

天気の悪さは分かってもらえたかと思いますが(笑)



次に続きますよ~
Posted at 2011/05/23 23:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

兵庫で80スープラに乗っているAkiと申します。 皆さん宜しくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 67
891011121314
15161718192021
22 23 24 25 26 2728
293031    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H14年式、スープラ RZ-Sです! 2011年7月16日に納車しました~ ライト ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2008年式、ZX-10Rです。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて購入した車です。 ドノーマルで購入し約5年間乗ってきましたが、2011年6月2 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation