• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIR03のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

二輪免許1日目:適正検査&技能第一段階1~2時限目

二輪免許1日目:適正検査&技能第一段階1~2時限目※最初なのでかなりの長文になります。。。

決意表明後、
すでに2週間が経過しました(汗)




本日ついに!
入校手続きを済ませ、
本番教習してきました(^-^)

まずは適正検査の始まる40分前に受付。
注意事項や説明を受けて全額支払い。
約103,000円也。

手袋は革製じゃないとダメとの事。
学校でも販売しているというのでお願いしました。
ホームセンターに売ってそうな皮手袋。
600円也。

視力検査はギリギリ裸眼でOK。
続けて写真撮影。
プリントされた写真が教習原簿に貼られました。

10分ほど待たされ、
適性検査の教室へ。

キンコーンカンコーン♪って
超懐かしいチャイムと共に開始(笑)

現れた教官が少し上からの態度で、
いきなりタメ口なのはなんでだろう。

って、そうか、こんなちっちゃな事で
イライラしないかを試しているんだ!
もう適正検査が始まっているに違いない(笑)
なんて事を考えながら、
テスト用紙が配られ、

左右の字が同じか?
線を沢山ひけ!
△を沢山書け!
とか、
自殺願望がないか?
などの質問を答えていきます(-_-)

18の時、全て正直に答えて
「直線があります。スピードを出しますか?→はい。」
「前に遅い車がいます。イライラしますか?→はい。」
みたいな感じで、、、

免許センターでの再検査という
“試練”を受けた教訓を生かし、
模範解答を選ぶように注意しました(爆)
今回は上記のような露骨な質問はありませんでした。

サクッと適正検査が終わって
技能教習まで2時間の空き。
とりあえず家に帰ってひと段落。


そして2時間後。
とうとう技能1時限目。
ロビーのPCにカードを通して
「配車券」なるプリントを出力。
受付のお姉さんが優しく教えてくれます♪

原簿、手帳、配車券を教官に渡して、
教習がスタートする仕組みのようです。

教習開始10分前には集合場所へ。
小屋みたいな場所に
写真のようにプロテクターやヘルメット、
ブーツなどが置いてあり、
開始までにそれらを装着します。

パンツの裾はブーツの中。
シャツの裾もパンツにインします(笑)
ゼッケン(ビブ)は2色。
緑が普通二輪、黄色が大型二輪だそうです。

いろいろと服装は厳しいですね。
人車一体となる乗り物ですから、
このくらいは当たり前なんでしょうね。

教官に先週2時間乗った事を伝えると、
「じゃ、ドンドン行こう」って事に。
スタンドの使い方、
ひきまわし、
車体の起こし方、
を簡単に済ませ、いざコースへ!

今回は全周使えて広々!
いきなり4速40kmまで加速です。
外周(右回り)を数回、
内周(左回り)は途中に路上駐車の障害。
今回からは、法規に従った走り方、
ミラー、ウィンカー、前見て、1、2、3で目視、前見て、右寄せ!
みたいな感じで進めていきます。

次に内周からコース内への左折の練習。
停止からの左折が難しい(>_<)
左折を何度か練習して1時限目が終了。
今回もアッと言う間でした。


続けて2時限目。
今回の教官は少しお年を召した方。
長岡弁がキツく、ボソボソ系なので上手く聞き取れない(^-^;
ちょっと不安になる。。。

しかも、さっきの教官よりも
スピードが遅くて、方向指示がかなり手前。
スピード落とすとバランスが難しいよ(>_<)
まあ、これも良い練習になるね!

そんな感じで左折を練習。
続いて右折。
右折は大回りなので左折より簡単でした。
ショートカットしないように注意注意。
右折、左折を繰り返し練習して終了。


◇今回の課題◇
・左折の発進
・ウィンカーの戻し忘れ
・停止線での停止が手前過ぎ

とにかく、スピードが出ていない時のバランスが難しい!
半クラを上手く使ってスピードをキープ出来るようにならないとですね。

よし、次回もがんばるぞ(^o^)

プロフィール

「久々更新。 http://cvw.jp/b/391481/42462807/
何シテル?   01/31 21:18
アメ車のパーツ屋をやっています^^ C/K専門GMトラック系のパーツをメインにJeepパーツもやっています♪ ブログもアメ車も日々勉強です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

シボレー K-2500 シボレー K-2500
2000年キャリーオーバーモデル クルーキャブショートベッド 454 VORTEC ビッ ...
シボレー サバーバン さばさん (シボレー サバーバン)
サバーバン。念願のフルサイズ。やっぱりV8は最高です。 95yモデルのK1500、エン ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
1994年 XJ Cherokee 前期ベージュ内装 初心者マーク🔰
ジープ レネゲード モハベさん (ジープ レネゲード)
デザートホークのモハベサンドです。 発売日の2017年3月4日に納車。 全国限定50台 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation