2012年04月20日

カーナビ装着!
こんな感じで付きました(^-^)
ナビはバッチシ。
AV機能を何処まで活かせるか。
純正オーディオへの入力は
AUX入力のインターフェースを
アメリカへ発注済み。
うまく行くといいけど。
取りあえず部品待ち。
ミュージックや
ムービーの転送はPC経由。
HDD外してPCに接続。
Media GOでは
対応できないみたい?
DVDリッピングしてmp4作ったつもりが
ナビ本体で認識せず。
SonicStageはインストールできず、、、
早い話が難航中。。。
Posted at 2012/04/20 00:08:56 | |
トラックバック(0) |
サバーバン | 日記
2012年04月15日

今年も無事終了!
ブレーキフルード交換して、
総額75,000円でした。
フルード交換が4,500円、
オイル交換持ち込み+1,000円があったので、
車検のみなら70,000円ジャストです。
色々指摘事項ありますが、
一つずつクリアして行ければ
ってところです。
今回、ブレーキフルードをDOT4にしてみました。
これが意外!
フィーリングがかなり良くなりました。
初期のタッチが良い感じです。
長持ちしてくれるといいですけど。。。
先日6A付けたし、
調子が良いのが嬉しくて、
車検引き取り行ってから、
高速乗って上越まで行ってきました。
日本三大夜桜の高田城です。

まだ咲いてないw
高速乗っても6Aの違いは大きかったです。
100km/h巡航からの加速が全然違います。
車体が軽くなった感じ。
完全燃焼の恩恵って凄いですね。
今までが疲れ切っていた
だけなのかもですが(汗)
Posted at 2012/04/15 23:19:39 | |
トラックバック(0) |
サバーバン | 日記
2012年04月12日

車検と花粉の季節がやってきました♪
一日中マスクしてますが、
鼻がグズグズ、
目がシバシバです。
今日は天気も良く、
テプラ貼り日和。
テールランプと
マフラーチップと
パークランプも
バッチリです♪
足回りは、、、
今回は面倒になったのでパス。
何か見つかったら
その時考える事にします(^-^;
そんな事よりも
冷やかし半分で入札した
カーナビを落札してしまいました。
定価の1/10でGET。
車買った直後に仮付した

この状態を卒業すべく、
今回はちゃんと付けようと
思います♪
早速説明書を読んだところ、
FMモジュレーターの周波数が
76.5~79.5MHzと判明。
残念ながら、アメリカでは
そんな周波数帯使ってないっつーの。
AV機能がメインの
目当てだったのに、
意味ないじゃん。。。(^o^;
さてどうしましょ。
国内対応の純正デッキを買うか、
社外のデッキを買うか、
今のデッキにAUX入力を作るか。
うーん、なかなかすんなりいかないので、
カーナビは放置して、
トリアエズ、6A付けました♪
Posted at 2012/04/12 22:21:02 | |
トラックバック(0) |
サバーバン | 日記
2012年04月01日

セルフって100Lでエラー出て止まるんですよね。
ココを見ている皆さんはご存知でしょうけど(笑)
最初は焦りましたよね(^-^;
それにしても、高くて参りますね。。。
さてさて、
先日のMAP交換とIAC交換を
整備手帳にUPしました。
今後のための覚書き程度ですが、
同じような症状で悩んでいる方がいれば、
参考にして頂けたら
嬉しいなぁと思って書いています。
もし良かったらご覧ください(^-^)
そして、次回予告はMSD 6Aです☆
その前に車検かな(^o^;
Posted at 2012/04/01 00:22:25 | |
トラックバック(0) |
サバーバン | 日記
2012年03月26日

久々にサバーバンで
遠出してきました。
帰省ついでに、
ちょっと足を延ばして
越谷レイクタウンへ。
平日のオープン前に到着したら、
驚きのガラガラ具合(笑)
荷物満載で、
塩カリで真っ白になったやれやれボディと
ボコボコになった長岡ナンバー。
さぞかし田舎モノ丸出しだった事でしょう(笑)
それにしても、甘く見てました。
絶対に一日では回りきれないですね(^o^;
強烈な広さにビックリです。
サバーは調子良くて助かりました♪
Posted at 2012/03/26 00:58:22 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記