• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIR03のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

快調です。

快調です。無事に戻ってきたサバーバン。

デスビを交換して、
取りあえず引き取った形です。

とっても元気に走っています(^-^)




おそらく原因はピックアップコイルのようです。
今度、組み替えて検証してみようと思います。



そして、なかなか暇も無かったので、
今頃になって点火時期調整。

整備の方からは、
自分で調整しておいて、
って言われてましたが、

結構ずれていましたね。。。
どうりで燃費が悪い訳です(^-^;

調整後は車が軽くなったようです♪
Posted at 2013/03/17 23:01:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | サバーバン | 日記
2013年02月19日 イイね!

とうとう来た!イイね大歓迎です(笑)

とうとう来た!イイね大歓迎です(笑)一部の方は
ご存知かと思いますが、
ウチのサバー君も
遂にレッカーに乗ってしまいました(笑)


事の始まりは、、、

土曜日、久々の友人と
長野県の木島平へボードに行く
約束をしてまして。

今回は家族そろって、
子ども達も初めてのスキー場だ!
って感じでウキウキで出かけました。

快調に雪道の117を
走行していたサバー君ですが、
戸狩の信号で停止した瞬間、
突然のストール。

おや?

って思ったんですが、
すぐにエンジンがかかったので、
気にせずに木島平に向かいました。

スキー場の手前、
最後のコンビニで
子どもたちのトイレ休憩に寄りました。

エンジンを切って
車内で待ちます。
ちょっとナビを立ち上げようと思ったら
なんだかエンジンのかかりが悪い?
取りあえずかかってナビを見て、
なーんか怪しいな?
と思いつつも、エンジンを切って待つ。

子どもたちもトイレを終えて、
いざ出発!


と思ったら、、、、
二度とエンジンかかりませんでした(笑)


まずやったのは、
コイルの交換。

結果NG。

次は6Aを外す。
これはポン付ハーネスなので楽勝です。

結果NG。

なんとなく、ガソリン臭くない。
燃料出てないのかなと思いつつ、
インジェクターを見ながらクランキングしてもらうと、
どーやら燃料噴射が無い様子。

こりゃ燃ポンかと思い、
タンクに耳を当ててIGオン。
ブイーンって音はしている。。。

タンクをガンガン蹴っ飛ばす。

結果NG。


状況からすると、
①デスビ内のピックアップまたはIGモジュールの不調
②ポンプの不良
のどちらかだなと判断したのですが、、、

「点火しているか」、
「燃圧が出ているか」
の2点のチェックが必要。
流石にコンビニの駐車場じゃ無理。



ここでお手上げ。
保険のロードサービスを呼びました。
こんな時の保険様々です。
至れり尽くせりのサービスに脱帽です。

50kmまでのレッカー移動、
最初の目的地までのタクシー代、
レンタカー24時間分、
修理後の搬送。
全てサービスでした☆

結局、そのまま
長野市内の整備工場に運び、
自分達はレンタカーを借りて
長野市内観光に切り替えました。

ハプニングを楽しむ余裕が大切ですよね。
最高に楽しい旅でした(^-^)

原因は今日分かりましたので、
またの機会にUPします♪


Posted at 2013/02/19 23:45:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | サバーバン | 日記
2012年11月26日 イイね!

アメ車オーナーミーティング Vol.1

アメ車オーナーミーティング Vol.1日曜日は、群馬の
川場村で行われた
アメ車オーナーミーティングに
参加してきました!

弟君のメキサバも一緒に参加し、
久々に2台並べることができました(^-^)


みん友の方や、
関東方面のショップの方など、
こんな機会にしかお会いできない
方々と沢山お会いすることができて、
とても嬉しかったです♪

あっという間に時間が過ぎてしまい、
結局ろくに写真を撮っていなかったです。。。


とりあえず、
会場にあったピザ工房の窯焼きピザ。
激ウマでした☆


田舎者にはヨダレものの一枚。
Z06 x SRT10 !


350 Vortecにスーチャー!


マッスル軍団の中から、
同じ新潟から参加のチャレンジャー。


他、いっぱいいっぱいアメ車が居たのですが、、、
写真が無い(笑)

会場の様子は
他の方がUPしてくれると思います♪

一番印象的だったのは、
駐車場整備の誘導員の方の一言、
一般の車が来ると、
「すみません、ここはアメ車専用駐車場です。」
ってお断りしてました。

何回も聞いてたら
だんだん面白くなってきて(笑)
それ言うなら
「ここはイベント用です」ってのが普通ですよね。
アメ車専用って響きが素敵でした☆

そんな感じで、
現地でお付き合いくださった皆様、
ありがとうございました(^o^)
Posted at 2012/11/26 23:51:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | アメ車 | 日記
2012年11月21日 イイね!

冬支度。

冬支度。例年よりも2週間ほど早く
スタッドレス履きました(^-^)

今週末、
群馬県の川場で
行われるアメ車ミーティング
に参加するためです。

湯沢、普通に積もりそうなので。。。


いつものように重労働、、
とか思いながらダラダラやってると、
なんと、

スタビのエンドリンクが
折れてました(笑)



きっと、このサビサビを
放置した罰ですね(^-^;

でも、ネタが出来てラッキー♪
と、思ってしまったのは
職業柄でしょうか(苦笑)

もちろん、
エンドリンクは見なかった事にして
黙々とスタッドレスに換装完了!

ついでにボールジョイントの
グリスアップと、ワイパー交換しました。

今回チョイスしたのは、
今風デザインのビームワイパー。
構造上、雪が詰まらないので
冬場にいいんじゃないか?
って事でテストすることに。



通常のふき取りは普通です。
ビビリ音も普通です。
見た目は少し、近代的です。


そして、今日は仕事終わって
から、カミさんのライフをタイヤ交換。

ついでにパッド交換しました。
新車から43,000km、パッド初交換。
軽は整備も楽でいいですね(^o^)
全てがコンパクト。


そんな感じで、
我が家の早めの冬支度でした。
Posted at 2012/11/21 00:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | サバーバン | 日記
2012年09月30日 イイね!

USスタイルのルーフレール。

USスタイルのルーフレール。先日外したルーフレール。
ペイントしました(^-^)

塗装ってやり出すと気持ちいい(笑)






こんな感じで仕上がりました♪


こうやって見ると、
このルーフレール
北米仕様独特の形状が、
雰囲気あって
かっこいいですよねぇ~。

アメリカでは、
このまま屋根に直接荷物を載せる
のが一般的なようです。
実際に屋根の上に
ゴムのレールが
付いているんですよね。

雨の少ない地域ならではでしょうね。

それから、
メッキラインの入ったドアモール。
メッキ部分のコートの隙間に
コケが生えて超汚い(^-^;


このままでは仕方ないんで、
思い切ってカッター入れて、
メッキ部分を全て削る事にしました。



アフター。


なかなか綺麗になりました。
実際にはライトグレーな感じですが、
引きで見ても、
近くで見ても、
今迄より100倍マシになりました(笑)
Posted at 2012/09/30 22:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | サバーバン | 日記

プロフィール

「久々更新。 http://cvw.jp/b/391481/42462807/
何シテル?   01/31 21:18
アメ車のパーツ屋をやっています^^ C/K専門GMトラック系のパーツをメインにJeepパーツもやっています♪ ブログもアメ車も日々勉強です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー K-2500 シボレー K-2500
2000年キャリーオーバーモデル クルーキャブショートベッド 454 VORTEC ビッ ...
シボレー サバーバン さばさん (シボレー サバーバン)
サバーバン。念願のフルサイズ。やっぱりV8は最高です。 95yモデルのK1500、エン ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
1994年 XJ Cherokee 前期ベージュ内装 初心者マーク🔰
ジープ レネゲード モハベさん (ジープ レネゲード)
デザートホークのモハベサンドです。 発売日の2017年3月4日に納車。 全国限定50台 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation