• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラビット.のブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

稼いだら使わないとヽ(*´∀`)ノ

ガツガツ稼いでも、どうせ税金に持っていかれるんだから!
ほどよく稼いだらパーット使わないと(^^♪
って事で、冬眠中の147GTAを起こして
パッド交換から(・・;)



スポーツ走行シーズン中はアクレのレーシングパッドで十分なんだけど
オフシーズンの暑い時はPFCのレーシングパッドでないとね!
30分枠2本走ったらご臨終かな。。。



今日はここまでの作業で終了
走りに行くのは再来週なので!
それまでに、エンジンオイル、ミッションオイルの交換して
タイヤも4本ポチって買って交換だー

朝のうちはカングーのホーン交換もしたので整備手帳に書きました
書き忘れたって言うのか?
少しだけ補足
みんカラを見ていると無知なのか?見よう見まね施工しているのかわ分かりませんけど
結束バンドの使い分けしている人が全くいないような
知識のある人は当然と思って細かく書かないでしょうけどね(・・;)
私は設備職なので仕事柄使い分けるのが普通なので!
多分ほとんどの人が自動車パーツ量販店、ホームセンターなどで購入しているのではないかと思うんだけど
その手のお店で販売しているのはほとんどが、一般電気工事ようだと思われます。
値段もリーズナブルなので、購入する人も多いのは仕方がないのかな。。。
でも、自動車で使うのならある程度は使い分けた方が
車外なら、ホームセンター等で販売している、ナイロン製の黒色の耐候性、耐熱性で十分なんだけど
車内でもダッシュボードの中の電線が多いところでは難燃性の方が良いかと
エンジンルームでも使用の時は、耐候性、耐熱性、耐寒性、耐薬品性のものを使用したほうが良いかと
私はエンジンルームは耐候性、耐熱性、耐寒性、耐薬品性のフッ素樹脂製品を使ってます



金額は少し高いですけど(・・;)
購入場所にもよるけど、150mmで1本あたり50円~80円です。

詳細を知りたい人は、ここを見てください

明日は、最近いきなり具合が悪くなったカングーをDラーに見せに行かないと!
オーディオのサテライトスイッチが音量の変更しかできなくなったってどうしてなのか?
頻繁に使うこともないし、走るのには支障ないから良いんだけど
まだ納車して5ヶ月だし、メーカー純正品ならわかるんだけど
日本の販売店OPなので!
取り敢えず文句は言わないとヽ(`Д´)ノ



Posted at 2015/05/14 19:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年09月11日 イイね!

蒸し暑い(>_<)

蒸し暑い(&gt;_&lt;)交換中(^o^)
Posted at 2011/09/11 16:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年05月22日 イイね!

ブツを取りにDラーまで

GW前に頼んだ部品入荷したか聞いてみたら
入荷していたので取りに行ってきました
でも・・・
どうして、入荷したと連絡来ないんだろう???



ここの交換です



写真だと分かりにくいけど、結構な波が・・・

取り外して新品と比べると



残りの部品は壊れた時の予備です(笑


DにNew Passatの試乗車あったけど
低排気量とRHなので遠目に見て帰ってきました
ってか、今日は担当の人が不在で対応悪いってのもあり・・・
VWって担当によって対応が全く違うって!
それでいいの?
国産Dと対応同じって感じです
ヤナセ、BMW、ボルボ、ポルシェ、などと違って何かと細かいし
より良いものより、安いものから進めてくるってどうなんだろう???
安物買いの銭失いって言葉しらないのかな~
まぁ、高ければ良いって事もないけど!
輸入車Dラーらしくない社員が多いような・・・

数か月前まで行ってたVWDのラー担当者が本社に行ってしまったので!
出来る人は出世するんですねぇ~
また和光に戻ったんだけど担当者不在の時行ったの初めてだったんだけど、なんかな~。。。
Posted at 2011/05/22 12:19:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年11月23日 イイね!

5ヶ月待っても新車にしておけばよかった。。。

5ヶ月待っても新車にしておけばよかった。。。パサート納車まで待てなかったので

出物探して2年3ヶ月車検残っていたのを買ったんだけど
今頃公開。。。




新車なら特権で延長保証2年付けられたんだけど・・・
試乗車でもナンバー付ければ中古!
延長保証1年しか入れない(汗
それも購入時に延長保証加入していれば確か7万円台
購入後だと135000円
車検費が見積もり通り131680円合計で。。。
結構いい金額だ~~~
1年でそんなに故障するのかな~???
まっ、これで何があっても1年間安心して乗れそうです♪
っで車検ですけど
気になっていたDSG!ロードテストで症状でなく見送りになりました。
リアゲートフラップの脱落3回目!流石に交換してくれました
左のフォグランプ、金魚鉢状態までひどく無かったけど水滴有りで交換、これで左右新品になりました


ところで最近流行?
パサートは現状維持だけど・・・たぶん???

乙は・・・
まだ、間取りが。。。
お風呂どこ?トイレどこ状態だけど出来ました



2010年11月14日 イイね!

予定通りパサート車検出して RCZ試乗♪

開店時間にVW和光にパサート車検出しにいったんだけど
着いてからなんか忘れているような・・・
バルブノーマルに変えてない!
忘れてた~(汗
車検通るか聞いたらフォグ、コナーランプ少し青っぽく見えるので場合によっては駄目かも
スモールのLEDは砲弾タイプの拡散ならOKなんだけど
3チップ5灯だとNGって言われ、純正に交換してってお願いしたらバルブ代工賃で結構金額いくんだけど、バルブあれば工賃だけって言われ車内探しても純正バルブ無い(汗
取りあえず手続きすまして代車でバルブを取りに戻って純正バルブ探したら
交換したバルブのケースに入っていたので、そのままDラーもって行って渡したら
バルブのケースに車検対応って記載ありますね、購入いつごろですかと聞かれ
1年くらい前と言ったら、これなら車検大丈夫です。
えっ???
最近規制うるさくて、車の登録前の車検対応部品はNGだけど登録後の車検対応部品はOKの場合が多いので、フォグ、コナーランプはたぶんOKとの事でした。
なんだかんだ遣っているうちに気がつけばお昼
Dラー車検って面倒だ~~~
2回目のの車検は、Zと同じところにだそーっと
ってかそこまで乗っているかな???

午後はRCZだ~(笑
以前行ったDラー行ったら昨日まで右ハンドルの試乗車あったんだけど。。。
残念でした。。。
いったん家に帰って、近所のDラー行こうかな?行きはいいんだけど帰りは何時も渋滞なので
取りあえず電話して聞いたら、左ハンドルありますよ~♪
即答で今から行きま~す。

やっとこいつに会えました 左ハンドル(笑






先に試乗している人が居たので
時間つぶしにショールムで写真パチパチ

屋根はカーボン貼りです



リアースポイラーは2段階!
80kmで中120km以上で高の自動、手動もOK~
以前乗ってたポルシェと違ってスポイラーの稼動音は静かです♪
写真は高の状態です




これだけは頂けない!!!
Z34にも付いてますね。。。



実質2人乗りですね




試乗車は昨日着たばっかりなので走行距離45km!



流石に隣に所長が乗っていたのでレットゾーンまで回せなかったです(汗
でも4500rpmまで回したけど、1.6で200PS結構楽しいです
低速トルクもそこそこあるし、ターボって感じでなくスッチャーみたいな感じでした。
まあ、以前乗っていたボルボ850ターボエステートもT5Rで無かったので同じような加速感ですね
4気筒なのに振動も6気筒並だし、エンジン音、排気音、タイヤのロードノイズはほとんど気になりませんでした。
脚も結構いい感じで、車高を落とせばそのままFSWスポ走デビュー出来そうです(笑
ブレーキもそこそこきくのでパッドだけでOKかも???
当初の発売価格より、円高のお陰で50万位安くなってるし!
見積もりしてもらったら、乗り出し間での金額が4611250円!!!
今が買いかな・・・?
流石に今のご時勢、Z、パサートの時みたく衝動買いは(汗
いくらリーズナブルとはいえ、買ったらまた3台!!!うぅ~ん(悩
Zいつまでナンバー付けておくか???
車検まで後1年あるし・・・

ブログ書いていたら
VW和光から電話
見積もり金額でました。
標準車検、エアコンフィルター交換、ワイパーブレード交換で131680円
思ったより安い~~~
っで・・・
延長保証入ると1年間135000円・・・
合計で27万弱か
DSGがいまいち信用できないから延長かな・・・

どうしようかな???
Posted at 2010/11/14 19:32:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

メインはFacebookです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CM・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 19:36:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
Shooting Brakeも良いんだけど 荷物を積む時は、Kangooがあるので Co ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
業務用でカングーからの箱替え 純正17の新品タイヤは勿体無いけどDラーに差し上げて ス ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2017年8月6日が納車 弄れない様に、日本に社外パーツの少ない車を選択なんだけど・・ ...
ルノー カングー ルノー カングー
業務用に2014年8月10日に注文 12月26日納車 車歴の続き オペルオメガ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation