• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラビット.のブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

少しペースが早いなぁ

少しペースが早いなぁカングー納車して
10ヶ月と10日で20000km
業務用だから距離が伸びるのは
仕方がない(^^;;




明日の、さいたまイタフラは朝の気分で?
イタ車か仏車で行く予定
Posted at 2015/11/07 23:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | KANGOO | 日記
2015年06月28日 イイね!

Chinaって。。。

Chinaって。。。

もうしばらく所有する事になった147GTA!



メンテナンス用にオイルエレメントをDラーで購入したんだけど
帰ってきて箱を見て(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!
Made in Chinaって。。。

いつからChinaに?


Dラー行った序でに
先日発表したGiuliaGTA先行予約開始前に車両価格が1000万以内なら
必ず連絡するようにと、強くお願いしてきましたヽ(*´∀`)ノ
まっ2~3年後かも知れないですけど(・・;)
営業マンの話では4Cの時の予約金が100万だったので
GiuliaGTAも予約金は100~200万くらい見ていれば大丈夫でしょう?



Posted at 2015/06/28 14:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年06月14日 イイね!

ネバネバ

私の玩具の助手席に乗ってみたいと言う人がいたので
シートを付けたのは良いんだけど
今までなかったシートが付くとなんだか違和感が。。。
まっ、いつまで付けてないし!
普段は全く乗らないので気にしないことにしよう(^^♪



先日お友達の自動車やさんに行った時、イタ車はある程度の年数の車は内装のネバネバね・・・
納車前には業務用のパーツクリーナーでネバネバを除去するらしいです
私の車はネバネバ気になった事ないんだけど?
って言うかそこまで車乗ってないし(・・;)

気になって触ってみたら、多少べたつくような程度



市販の安売りのパーツクリーナでも落ちるかと思って施工してみたら
落ちるところかよけいにネバネバが。。。

ネットで調べたらエタノールアルコールで落ちると書いてある
買いに行くのも面倒なので
業務用で使うIPA(イソプロピルアルコール)で試したらΣ(゚д゚lll)
簡単に綺麗に除去できたー(^^♪
ウエスもなるべく毛羽立たないクリーンワイパーをしよう





ドアノブのネバネバ除去時間片方5分くらい!
こんなに簡単に綺麗になるとは思わなかった


Posted at 2015/06/14 18:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147GTA | 日記
2015年05月17日 イイね!

ルノー カングージャンボリー2015少しだけ覗いてきました

ルノー カングージャンボリー2015少しだけ覗いてきました早朝4時に家をでて、会場の山中湖交流プラザ・「きらら」には6時頃に着いたけど
イベントはじまるまで3時間半もあるので(・・;)
通過してFSWへ(^^♪
今日は2015 富士チャンピオンレースシリーズ第2戦
今日はお友達は参戦していなかったので
ピットでなく、ダンロップでRSC1だけ観戦して、きららへ

入場するのに少しだけ渋滞あったけど
ギリギリ原っぱに駐車できました。



お目当てのところに数箇所行ってお話をして
場内を軽く2週回って早めの早退でした(^_^;)

さてと、軽く仮眠をして今晩からカングーで長距離ドライブ?って言うのかな?
最終目的地まで1800km走らなければ(・・;)
壊れなければ良いんだけど・・・
まっ壊れても保証期間中だし!
沖縄県&離島以外ならどこでも無料で最寄りのDラーまで回送してくれて
修理が終わったら東京まで回送してくれるて、帰りの飛行機代も請求できるとDラーで言われたから安心できるね。
2015年05月14日 イイね!

稼いだら使わないとヽ(*´∀`)ノ

ガツガツ稼いでも、どうせ税金に持っていかれるんだから!
ほどよく稼いだらパーット使わないと(^^♪
って事で、冬眠中の147GTAを起こして
パッド交換から(・・;)



スポーツ走行シーズン中はアクレのレーシングパッドで十分なんだけど
オフシーズンの暑い時はPFCのレーシングパッドでないとね!
30分枠2本走ったらご臨終かな。。。



今日はここまでの作業で終了
走りに行くのは再来週なので!
それまでに、エンジンオイル、ミッションオイルの交換して
タイヤも4本ポチって買って交換だー

朝のうちはカングーのホーン交換もしたので整備手帳に書きました
書き忘れたって言うのか?
少しだけ補足
みんカラを見ていると無知なのか?見よう見まね施工しているのかわ分かりませんけど
結束バンドの使い分けしている人が全くいないような
知識のある人は当然と思って細かく書かないでしょうけどね(・・;)
私は設備職なので仕事柄使い分けるのが普通なので!
多分ほとんどの人が自動車パーツ量販店、ホームセンターなどで購入しているのではないかと思うんだけど
その手のお店で販売しているのはほとんどが、一般電気工事ようだと思われます。
値段もリーズナブルなので、購入する人も多いのは仕方がないのかな。。。
でも、自動車で使うのならある程度は使い分けた方が
車外なら、ホームセンター等で販売している、ナイロン製の黒色の耐候性、耐熱性で十分なんだけど
車内でもダッシュボードの中の電線が多いところでは難燃性の方が良いかと
エンジンルームでも使用の時は、耐候性、耐熱性、耐寒性、耐薬品性のものを使用したほうが良いかと
私はエンジンルームは耐候性、耐熱性、耐寒性、耐薬品性のフッ素樹脂製品を使ってます



金額は少し高いですけど(・・;)
購入場所にもよるけど、150mmで1本あたり50円~80円です。

詳細を知りたい人は、ここを見てください

明日は、最近いきなり具合が悪くなったカングーをDラーに見せに行かないと!
オーディオのサテライトスイッチが音量の変更しかできなくなったってどうしてなのか?
頻繁に使うこともないし、走るのには支障ないから良いんだけど
まだ納車して5ヶ月だし、メーカー純正品ならわかるんだけど
日本の販売店OPなので!
取り敢えず文句は言わないとヽ(`Д´)ノ



Posted at 2015/05/14 19:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

メインはFacebookです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CM・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 19:36:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
Shooting Brakeも良いんだけど 荷物を積む時は、Kangooがあるので Co ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
業務用でカングーからの箱替え 純正17の新品タイヤは勿体無いけどDラーに差し上げて ス ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2017年8月6日が納車 弄れない様に、日本に社外パーツの少ない車を選択なんだけど・・ ...
ルノー カングー ルノー カングー
業務用に2014年8月10日に注文 12月26日納車 車歴の続き オペルオメガ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation