• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

納車記念琵琶湖一周計画

先週のことなんですが大学の友人の納車記念で琵琶湖に行ってきました。
琵琶湖一周は私の大学の友人グループでは
新車なり中古車なり購入した際には実施してる恒例行事です。

さて、今回の主賓はソフト開発技術者の萩原くん、
最近は携帯用のソフト作ってるそうです (’’
買っちゃった車はプジョー 308 Premium 1.6Lで5ドアハッチバックな車です。
まさか外車に行くとは、、、
っていうかプジョー買うならマツダでいいやろ、
308ってデミオに似てるというかアクセラと足して2で割ったような感じだし、、、
むしろおまい、車に300万もかけるほど車好きじゃないやろ、
と、ひとしきりいろいろ突っ込みを入れたのは言うまでもないヽ(´o`;
しかも購入を知ったのは買ってから3か月後でした(゚Д゚)

そんなわけで幹事属性があるかもしれない私がいつものように企画したんですが、
なかなか予定が合わず京都駅2時で4人集合、
3時半に近江八幡駅で滋賀県人の友人1人を拾って1周することにしました。
予定の調整がめんどくさいから1台でいける5人で!
まぁ一周3.5時間+寄り道した分ぐらいはかかる琵琶湖一周、
3時半集合な時点で一周を諦めていることにみんな気づいてたはず…

結構当日、車内でマクドでも食ってやろうかと思ったけどさすがに遠慮した(*゚ー゚)>
乗ってみたというか見てみた感想は、案外広いね。
正直デミオに似てるせいでサイズもデミオを想像してました(笑)
運転はしてないので走行性能がどうかはしりませんが、
とりあえずアテンザより助手席は広く感じました。
一番の理由はボンネットの長さが短く、
その分フロントガラスが前方まであるおかけで車内空間が広いからだと思います。

とりあえず3時半前に近江八幡に着いたんですが、
着いたものの合流者を含めて腹減りが数人いていきなり昼食に┐('д')┌
量の多さで有名らしいBaby Faceという近くのお店に入りましたとさ。
中での話は割愛して店を出た時点で4時半前(ぉぃぉぃ

とりあえず近場の日牟禮八幡宮に移動しました。
このへん↓
http://maps.google.co.jp/maps/place?cid=18323836732534449634&q=%E6%97%A5%E7%89%9F%E7%A6%AE%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE&gl=jp&hl=ja&cd=1&cad=src:pplink&ei=9__4SvHvM4vavAPS7eyRDw
日牟禮八幡宮にはバームクーヘンで有名なクラブハリエの本店があるんです。
向かいにはたねやもあって合わせて総合店舗なんですが、、、
せっかくなので焼きたてのバームクーヘンを買おうかと思いましたが
行列だったので断念しました(´Д`|||)
時期柄お姉さんがハロウィンの格好をしてたのはえがった(*'yy')
この時点で5時前、えー、まだ集合場所から全然動いてないんですけど…

仕方がないのでちこっと琵琶湖見て琵琶湖大橋渡るかということになり、
長命寺港というところに移動。
このへん↓
http://maps.google.co.jp/maps/place?cid=10009300024038772718&q=%E9%95%B7%E5%91%BD%E5%AF%BA%E6%B8%AF&gl=jp&hl=ja&cd=1&cad=src:pplink&ei=s__4Ss_eNZz4vAPwxqSXDw
滋賀県では有名らしい"うみのこ"という船が停船中で一人盛り上がっている友人がいましたが
他のだれも"うみのこ"と言われてもわからないし…
滋賀県の小学生はこの船で合宿をするらしいデス '=') …
うみのことは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
個人的には近くにいた白い野良猫と絡んでました(*ノェノ)


で、ここでもいちおう琵琶湖に接してたんですが、
こんな視界が開けてないところは嫌だと私がごねたため
視界がひらけたところに移動。
喫茶シャーレ水ヶ浜なる喫茶店があるあたりに車を停めてようやく夕暮れをバックに撮影会をしました。
このへん↓
http://maps.google.co.jp/maps/place?cid=17536476574204774979&q=%E5%96%AB%E8%8C%B6%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AC&gl=jp&hl=ja&cd=1&cad=src:pplink&ei=Tf_4SrWzKqPGugOUpqSCDw

メインの車とか

琵琶湖とか

琵琶湖とか

近くにいたアヒルとカモとか


近江八幡から出てないのに真っ暗になりました。。。
日が暮れるのが早いぜ・・・
んで最後にアーカスの寄って琵琶湖大橋だけ渡って京都に帰ってきましたとさ。
あれですね、もう琵琶湖一周どころか近江八幡に行ってちょっぴり観光して
引き返して琵琶湖大橋渡って帰ってきただけ。。。
たまにはこんなのもいいと思います*'-')
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/11/10 15:23:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 19:28
助手席がアテンザより広いとは。。。驚きました。

プジョーとはなかなかお洒落ですね♪
自分も、一度乗ってみたいです。
コメントへの返答
2009年11月11日 11:15
アテンザと単純比較すると全長が445mm短く、
全幅が25mm広く、全高が75mm高いですね。

アテンザは高さのせいか閉塞感があるのと
空間の使い方で広く感じるんだと思います。
スタイリングと居住性の両立は難しいですね=3
2009年11月10日 21:58
琵琶湖ってでっかいんですね!
うちの近所で一番大きい榛名湖は10分位です…
やはり野良猫と御戯れだったんですね^^
コメントへの返答
2009年11月11日 11:17
無駄にでかいです!(無駄ではない)

猫飼いたいんですけど
一人暮らし&マンション暮らしなんで厳しいです;_;

プロフィール

大阪で半導体の設計とかやってます(*'-')ノ 以前はナビとか地デジチューナーの設計をしてたこともあります。 過去記事へのコメントも大歓迎です♪ 新参者で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザスポーツ 25S 2008年03月22日 納車 2008年05月10日 1ヶ月点 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation