いただいちゃいました(゚д゚)!!2週間も遅くなりましたがあけましておめでとうございます。たまに見てましたがすっかり放置しちゃってました。。。さて、昨日所用でいつものディーラーに行ってきました。あらかじめマイチェン後の情報見せてくださいってお願いはしてたんですが、、、まさかマイチェン後のカタログそのものをもういただけるとは思ってませんでした(; ゚ ロ゚)ありがとうございます><ノまだ発表前なので個人的にお願いしますと言われましたがね!そんなわけでさすがにここで大々的に資料公開するわけにはいきませんが、個人的にであればなんとかできるかもしれません (’’さて、内容はというと既にみなさんにより出てますが、やっぱりエクステリア的にはフロントバンパーというかフォグランプ形状がいちまいちですね。グリルは好き嫌いが分かれそうですが私的には前期型がいいかな。ホイールは後期型の方がいいですね。特に18インチの方がけっこう好きです。ショップオプションのカタログはあるけどディーラーオプションのカタログがないのでわかりませんが、エアロバンパーがあるかもしくは前期型のエアロバンパーがつけれるなら後期型もいいかもしれないですが無理なら前期型でよかったなと私は思いますね。インテリア的には実際に物を見てみないことにはどっちがいいか判断できません><ピアノブラックもかっこよさそうと思うけどなんか黒一色になりすぎかな~という気もしなくはないですね。実際に見てよければ流用してみたくもないけど、、、シルバー部分のあるパーツを全部交換するのは値段的に現実的じゃないかも、、、エアコン吹き出し口とエアコンダイアルとエアコンフィンのメッキはなんとかできればなんとかしたいなーまぁそんな感じです。整備手帳書きたいネタはけっこうあるんですが書いてないままです。とりあえずフォグランプがPIAAのLEDフォグ ブルーになってます。白くしたかったけど4000K代の白LEDがなかったからいっそ青に!いつでにAFSのランプをIPFのハロゲン140W相当4600Kぐらいのに。こっちも色の合うLEDがないのと光量を確保したかったから。マフラーはレクサスGSのマフラカッターが無事つきました。運転席のビアンテハンドル流用は助手席と同じ方法ではセンサーが動かず試行錯誤しましたがどうにもならないので諦めました。ここ最近のネタはこれぐらいかな、たぶん。