• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@GHのブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

マイチェン後のアテンザのカタログ

いただいちゃいました(゚д゚)!!

2週間も遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
たまに見てましたがすっかり放置しちゃってました。。。

さて、昨日所用でいつものディーラーに行ってきました。
あらかじめマイチェン後の情報見せてくださいってお願いはしてたんですが、、、
まさかマイチェン後のカタログそのものをもういただけるとは思ってませんでした(; ゚ ロ゚)
ありがとうございます><ノ
まだ発表前なので個人的にお願いしますと言われましたがね!
そんなわけでさすがにここで大々的に資料公開するわけにはいきませんが、
個人的にであればなんとかできるかもしれません (’’

さて、内容はというと既にみなさんにより出てますが、
やっぱりエクステリア的にはフロントバンパーというかフォグランプ形状がいちまいちですね。
グリルは好き嫌いが分かれそうですが私的には前期型がいいかな。
ホイールは後期型の方がいいですね。特に18インチの方がけっこう好きです。

ショップオプションのカタログはあるけどディーラーオプションのカタログがないのでわかりませんが、
エアロバンパーがあるかもしくは前期型のエアロバンパーがつけれるなら
後期型もいいかもしれないですが無理なら前期型でよかったなと私は思いますね。

インテリア的には実際に物を見てみないことにはどっちがいいか判断できません><
ピアノブラックもかっこよさそうと思うけどなんか黒一色になりすぎかな~という気もしなくはないですね。
実際に見てよければ流用してみたくもないけど、、、
シルバー部分のあるパーツを全部交換するのは値段的に現実的じゃないかも、、、
エアコン吹き出し口とエアコンダイアルとエアコンフィンのメッキは
なんとかできればなんとかしたいなー
まぁそんな感じです。

整備手帳書きたいネタはけっこうあるんですが書いてないままです。
とりあえずフォグランプがPIAAのLEDフォグ ブルーになってます。
白くしたかったけど4000K代の白LEDがなかったからいっそ青に!
いつでにAFSのランプをIPFのハロゲン140W相当4600Kぐらいのに。
こっちも色の合うLEDがないのと光量を確保したかったから。
マフラーはレクサスGSのマフラカッターが無事つきました。
運転席のビアンテハンドル流用は助手席と同じ方法ではセンサーが動かず
試行錯誤しましたがどうにもならないので諦めました。
ここ最近のネタはこれぐらいかな、たぶん。
Posted at 2010/01/18 00:02:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月09日 イイね!

今年の風邪は…

ひどいね!いやほんと!!全力で風邪に侵されてました
毎年毎年今年の風邪はしつこいとか聞く気もするがきにしない(゚Д゚)

先々週の土曜日(11/28)に起きたらあれ、のどが痛いと思い始め、
月曜日(11/30)ぐらいにはなんか体調が悪く、咳もかなり出始め、←ここで病院へ
火曜日(12/01)には喉は収まったものの37度くらいまで熱が出始め、
水曜日(12/02)の晩には下痢まで発生し、
木曜日(12/03)には再び病院へ、その後体温が38度を突破し激しい頭痛、
金曜日(12/04)は体調が悪い中、解熱剤兼鎮痛剤と咳止めを飲んで無理やりデートへ(ぉぃ
土曜日(12/05)にはようやく下痢も咳もおさまり始め、
月曜日(12/07)に下痢がおさまり、
今日(12/08)ようやく咳もほぼおさまった感じでした。

いや~、長かったよママン
というわけで先週は月~木まで会社を休みましたともさ!
ちょっとくらい休みを有意義に使いたかったけどそんな余裕もなく布団とお友達に (’’
むしろ木なんかはトイレとお友達に…
ちなみにそれでもインフルエンザではなかったらしいです(´~;`)
もちろんこの間みんカラなんか放置でした(>_<)

まぁ金曜日は平日だけど元々休みだったんですわ
某大手ですが不景気なもんで開発職も休みが増えてるもんで…

今週末も土日はコンパと鍋パーティーなもんで車いじりが進まない(ノД`;)
2週間前から配線整理中なもんで中途半端にばらしたままなんですが。

ちなみに金曜は清水寺の紅葉ライトアップにいってきましたよヽ(‘ ∇‘ )ノ
東山駅から清水寺まで散策、その後タクシーで河原町まで行って食事なぞ
体調悪い中14時発24時帰宅でがんばりましたー
12月に入ったのと平日だったのとで人少なくてかなりえがったです♪
もうけっこう落ちちゃってたけど…
12月6日がライトアップ最終日なので土日は人多いしね!たぶん、、、

あ、あとビアンテのメッキカバーを移植した助手席のアウタードアハンドル、
温度なのか湿度なのかわかりませんが、
寒い夜に2回ほど動かないことがありました。
翌日とかの昼間に一度ドア開けてもう1回閉めればちゃんと動くんですがー、
やっぱもうちょっと間隔いるかな。。。
Posted at 2009/12/09 09:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月20日 イイね!

LEXUS GS 純正オプション マフラーカッター取付 塗装編

LEXUS GS 純正オプション マフラーカッター取付 塗装編先週末から放置のアレです。
とりあえず先週末にスペーサーを取り付けて
仕上げ?に合わせてスプレーしました。
それが←
んでこの状態で放置しちゃってます(*ノェノ)
もちろんマスキングはとってますが(笑)

後ろから見える方はいいとして、
タイコ側のマフラーとスペーサーの隙間を
埋めるかどうするか悩み中です。
隙間というほどの隙間はないはずですが水とかなら浸水できるだろうし、
中に水が残って腐食していくのもいやだからパテでも薄く盛っとくかー、
でもめんどくさいな~
でもでもパテ盛っといた方がマフラーカッターを奥まで押し込む時に
力に負けてスペーサーが動くこともないしな~、という感じで。

スペーサーの内側は塗装半乾きで取り付けたのでちょっとぐらいは癒着してるかと思うんですが、
それでもマフラーとスペーサーよりスペーサーとマフラーカッターの方がかっちり状態なら
最後押し込むときにスペーサーから動いちゃう可能性があるしそうなるととってもお寒い状態に。。。

寒いといえば最近寒くなって屋外作業をする気力がめっきり無くなってきました…
Posted at 2009/11/20 17:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月19日 イイね!

今日の晩御飯は…

今日の晩御飯は…キャラメルシフォンケーキ(5号:15cm)
夕食に一人でホールケーキ、
しかも夕食がこれだけとかワロス(○゚ε゚○)

たまにはいいかと思ったんですよ…
いけるだろうとも思ったんですよ…
でも無理でした…
初めはおいしいんですが半分辺りからもう拷問に┌|゚□゚;|┐
まぁ結局頑張って無理して食べましたけどね…
残せば、とか次の日に、なんて声は聞こえなーぃヘ(゚¬゚)ノ~
Posted at 2009/11/20 13:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月14日 イイね!

LEXUS GS 純正オプション マフラーカッター取付 仮付編

今日は休みだったので11日に書いたブログで作ったスペーサーを使って
フィッティングなど試してみました (’’

あれからまたちょっぴり削って、あとは全体を磨いてみた!
どうせ黒塗りすると思うのでサンドペーパーの1000番までで終了

なんか全体的にめっさ削ってるように見えるのは角を面取りしたせいで、
四方以外は磨いた程度なので実際には厚みはほとんど変わってません。
あと内側もほんのちょっぴりサンドペーパーで削って磨きました☆

そしていきなり仮取り付け(笑)
なぜなら間の写真を取ってなかったから…

まずは全体像

なるほど
はめ込んだ際の取り付き具合は申し分なく、走行中にずれたり落ちたりなんてことは起こりえません。
っていうかむしろ押し込むのがかたい。。。

次に真上から

本当はリアアンダースカートのラインに合うぐらいまで押し込みたいですが、
まぁ仮合わせなのでとりあえずここまでにしました。
っていうかこれ以上はかたかったので押し込むと取るのが大変だろうな、と。。。
これぐらいでも道交法的には問題なさそうです。

つづいて斜め上から

マフラーカッターのカットラインの関係でこの角度だと引っ込んで見えます。

最後に後ろから

マフラーとスペーサーの位置を合わせたんですがやっぱりスペーサーが目立つなぁ
黒塗りするかぁ

ということでホルツのヒートペイントで塗りました

乾燥させてる間に暗くなってきたので今日はココまで。
っていうか見た目乾いた状態で先走ったら完全に乾いてなくて
スペーサーを押し込む時に手につきました;_;
一度剥がしてこのあと塗りなおしてます><

あとはまたマフラーとスペーサーの位置を合わせたところで再度スプレーして
マフラカッターを取り付ければ完成の予定です*'-')ノ
Posted at 2009/11/14 01:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

大阪で半導体の設計とかやってます(*'-')ノ 以前はナビとか地デジチューナーの設計をしてたこともあります。 過去記事へのコメントも大歓迎です♪ 新参者で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザスポーツ 25S 2008年03月22日 納車 2008年05月10日 1ヶ月点 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation