
いや~、今週はネタが尽きない週です(笑)
ネタと言えば僕らが10代の頃は周りの友人、先輩、後輩に『ネタ師』と呼ばれる人が結構いましたね~。
みん友だったら皮ドン先輩とかその部類の方でしょうか(失礼)
さてさて、話しがネタ違いでだいぶ逸れましたが。
昨日、昼にお袋から
『工事が終わったで、ふて(デカイ)くぃま(車)停めがなっど~。』
と、電話が入ったので、
仕事が終わり一度帰宅して、晩飯喰って実家に35を停めに向かいました。
さすがに35での通勤が嫌になって来てたのでナイスタイミングでした♪
僕が停めてる場所結構狭くデフの入ってる車は小回りが効きにくいので、ちょい大きく回っていつも駐車してるんです。
慣れた場所いつものように実家の路地に入って行きました。
そしたら丁度曲がる場所前方に刈った草が山積みになってる( ̄□ ̄; )
雑木も混ざってるっぽくこのままいつもの進路で行くとフロントバンパー大変な事になる!Σ( ̄□ ̄;
ちょい弱気で内回りした途端……。
左後ろからバキバキって音と共に何かに乗り上げたような嫌な音が(*/ω\*)
(゜_゜…
停車し、すぐさま確認。
サイドステップ( ̄△ ̄;)
リアバンパーのエアロ→(゜ ゜;)
ちーん。
(ToT)
せっかく車検ついでにきんごきんご(ピカピカ)してもらったのに・゜・(ノД`)・゜・。
リアに限ってはこないだ直したばっかのとこが綺麗にパックリ(笑)
改造車に乗り続けて10数年……。
自宅駐車場で初体験(*/ω\*)
ハァ~。
一般走行での車高短(たいして低くないって突っ込みは無しで)
は百害あって一利無しと思えた瞬間でした(´;ω;`)
社長~。
また、修理お願いします(爆)
画像は夕方にでも撮りに行ってアップします。

Posted at 2010/09/30 13:04:00 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ