
いきなり訳の解らんタイトルですんません(汗)
薩摩隼人な方々には解る方言ではないでしょ~か?
さてさて。
週末の日記をば。
土曜日、前日、会社の忘年会だった為、昼まで、くたばってまして(汗)
昼からガレージかつぞうへ営業妨害に行きました。
昼間はポカポカで何もする気にならずダラダラ過ごし・・・。
3時頃から、35の車高を弄ってみました。
ほいでもって、冬場には、ちと、きついエンジンオイルの粘土だったので交換してもらう事に。
使用中のオイルの粘土が20ー60で鬼燃費悪くて(-.-;)
15ー50へ交換。
これでも冬場は硬いですよねf^_^;
オイル交換を済ませアイドリングしてたら・・・。
かつぞう君が『なんかバラバラ言ってない?』
と言ったので、エンジンルームに顔をやると・・・。
臭かっ!目がシュパシュパするっ!
そう・・・。
バリッと排気漏れ(爆)
かつぞう君と顔を見合わせ・・・。
二人とも・・・。
『エキマニ割れてるよね?』
と言う意見で一致(汗)
それから二人でウォーリーを捜せ!ばりに割れてるとこ探しっ(爆)
よくよく考えてみたら、排気漏れしてたから燃費が鬼悪だったんですよね(-.-;)
かつぞう君が下に潜って見付けてくれ、僕も確認の為潜ると・・・。
うそぉーん( ̄▽ ̄;)
パックリ割れとるやん(汗)
ワタクシ、割れ目は大好きですが・・・(謎)
こらいかんっ!
このまま乗ったら危険が危ないっ!(古っ)
と言う事で急遽マニ外し作業開始(汗)
タービン外して、かつぞう君がマニのナットを緩める間に僕は腹下に潜りゲートの配管を外そうとしてたら・・・。
ブーコンからゲートに刺さってるシリコンホースがちぎれとるじゃなかですかっ!
これって普通にヨロシクないよね?(゜▽゜)
普通にブーコン正常に機能してなかった筈よね?(汗)
恐くなったので、ブーコン弄って設定ブースト1.2から1.1に下げてみました。(今更?)
しかし、マニが割れたのと同時に気付くなんて・・・。
僕のバカッ!(-_-メ)
まぁ、気付くのは遅かったケド、とりあえず、マニを外して行きつけのショップの社長に直して貰う事に。
マニが直ったらシリコンホースも換えてみようと思います(汗)
ステンマニが入ってる皆さん。
気をつけてください(T_T)
ハァ~。また、祭日は復旧作業に追われそうです(汗)

Posted at 2008/12/21 23:50:47 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ