
さて、特に何もしないまま、夜のバイトを頑張って?3連休もあっと言う間に過ぎてしまいました。
土曜日に35の作業風景を偵察にいつも無理難題をお願いしてるK2スピリットさんへ行って来ました。
年末のエアロ粉砕で修理に預けてるんですが。
修理に預けに行った際に良かモンをK2スピリットで発見してしまいまして・・・(爆)
33GT-R用のN1デュアルがあるじゃないですか!w(°□°)w
33ローレルの時に付けたデュアルの見た目が好きで、ずっと35ローレルもデュアルにしたいな~。
と、思ってたんです。
ケド、デュアルはどうしても、うるさくなるので、車検対応ベースのデュアルを某オクで探し続けてたら身近な場所で発見♪
このマフラーを見付けてしまったので、エアロ買い換え予定でしたが修理してもらう事に。
今まで、付けてたマフラーもN1マフラー砲弾ベースでメインパイプ90Фのワンオフ仕様でお気に入りだったんですが・・・。
漢は黙ってデュアル!と言う勝手な僕の哲学でデュアルマフラーにして貰う事に(笑)
しか~し。
元々、GT-R用。
すんなり付くわけがございません(汗)
長さも足りない上に取り回しも違う・・・。
付けてくれと言うのは簡単ですが作業される方はね(;^_^A
しかし!そこは、さすが匠!
これ35用?ってくらい違和感無く仕上がってました(゜O゜;)
作業は案の定、大変だったみたいですが(;^_^A
音も以前、付けてたマフラーよりちょい静かになりGOOD!!
メインパイプの最低地上高も上げて頂き前よりもロードクリアランスも確保して頂きました♪
普段乗りも結構する僕には車検対応くらいの程よいサウンドが◎♪
早く街乗りしたいです(エッ?)
いっつも、思いつきで作業依頼する僕に嫌な顔一つせずソツなくこなして頂けるK2スピリットさんに感謝ですm(__)m

Posted at 2011/02/14 00:48:50 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ