• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まん@NVAN 肆式のブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

ラーメンと映画鑑賞

今日のラーメンは駅前のみたか食堂のタンメン

IMG_1840
IMG_1840 posted by (C)man

野菜を取れていいですね


さて駅前という事で今日はテアトルで「君の名は。」を鑑賞

映画館で見るのはエヴァQ以来なんでかれこれ4年ぶりくらい?
もちろんテアトルで映画見たのは初めてw


さて肝心の映画ですが・・・
背景の美しさはさすがですね~

内容は詳しく語れませんが・・・あの日の事を思い出しましたね


リピーターも多い作品との事ですがDVD出たら買おうかなとも思いました
Posted at 2016/10/06 18:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

ツールドしらかわに参戦

いよいよ本番のツールドしらかわ

朝、東村の東風の台運動公園へ

IMG_1820
IMG_1820 posted by (C)man


IMG_1821
IMG_1821 posted by (C)man

IMG_1822
IMG_1822 posted by (C)man

参加者はエンジョイ、チャレンジ合わせて550人とアナウンス
第一エイドの込み具合をみてもこれくらいが調度いいと思いました

朝7時過ぎに開会式
その後はチャレンジクラスからスタート

自分はエンジョイクラスの最後の方からスタートしました

集団で走るとやはりペースが上がりがちで15キロぐらいで左ふくらはぎに違和感が・・・
慌ててペースダウンしなんとか18キロ地点の白河の関第一エイドへ

IMG_1823
IMG_1823 posted by (C)man

十分に休憩して補給のドリンク、バナナ、納豆春巻き揚げを食べます
ふくらはぎも落ち着いてきたのでスタート

ここから第二エイドまでは一番登りが厳しい区間なのでなおさら自分のペース維持を心がけます
集団もばらけなおさら自分のペース維持がしやすいのでここからは快調に進みます

IMG_1825
IMG_1825 posted by (C)man

途中でチャレンジクラスの人達とコースを別れ白河市街へ
そこにあるのは小峰城第二エイド

IMG_1824
IMG_1824 posted by (C)man

ここではオニギリ、メンチ、芋煮汁を
芋煮がめっちゃ美味くておかわりしてしまいました

朝は曇り空でしたがここに来て快晴の青空

IMG_1828
IMG_1828 posted by (C)man

小峰城の芝生で食べるご飯は格別


そして次のエイドへ向け出発
あぶくま河サイクリングロードから田園地帯の平坦区間は楽ちんです


IMG_1830
IMG_1830 posted by (C)man

泉崎第三エイド
ここまでで58キロ走行
ここではバナナとソーセージをいただきました

IMG_1829
IMG_1829 posted by (C)man

いずみちゃんは中身が・・・なかった

IMG_1832
IMG_1832 posted by (C)man

泉崎のサイクルスタジアム
この斜度はすげえ

泉崎からわずか6キロで次のエイド

IMG_1833
IMG_1833 posted by (C)man

中島第四エイド
ここではきゅうり、おにぎり、ゆでたまご、ドリンクを補給
きゅうり、ゆでたまごが抜群に美味かった

そしていよいよゴールの東風の台運動公園へ
黄金のストレートと呼ばれる稲穂の海を超えゴールへ

IMG_1834
IMG_1834 posted by (C)man

ゴールでは芋煮をいただきお土産にお米300Gと梨をいただきました

敷地内の温泉施設の無料券をもらい温泉へ汗を流します

IMG_1835
IMG_1835 posted by (C)man

走行距離66キロ
あっというまでまだまだ走れそう
そんな初イベントでしたが9割はロードバイクの参加・・・
これはロード欲しくなるよねww

バイクラックで見かけたビアンキ、オルトレ(完成車価格68万~141万ww)
世の中道楽に金惜しまない人は多い・・


冬はこれロード買うかww


来年は111キロにチャレンジだな

Posted at 2016/10/02 16:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月28日 イイね!

散歩する○○とラーメン

本日のラーメンはらぁめん おかむらの濃厚塩鶏ラーメン

IMG_1818
IMG_1818 posted by (C)man

濃厚な鶏スープは絶品です


さて今日もチャリで市内を徘徊・・じゃなくポタリング

IMG_1813
IMG_1813 posted by (C)man

散歩するカルガモ

これは普通どこでも見れるよくある風景


しかし駅前を通過したときスゲーのが散歩してました


IMG_1815
IMG_1815 posted by (C)man

ビルの路地裏を散歩する陸ガメ
でけえww


IMG_1816
IMG_1816 posted by (C)man

噂では聞いてましたが見たのは初めてですね


IMG_1817
IMG_1817 posted by (C)man

車道前までくるとちゃんと引き返します

最近の亀は海ではなくビルの中に帰っていくですね・・・
Posted at 2016/09/28 19:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

スポーツサングラス 度付き 

ジャージも着てヘルメットも被って・・・

何か可笑しいと思ったら眼鏡がスタイルに合わない


やっぱりスポーツサングラスでないと合わないんですよねえ
眼鏡も傷がつくし

なもんで市内のスポーツ店にて度付きのスポーツサングラスを物色


オークレーのカッコイイサングラスを気に入るも度付きになると予算オーバー・・・
なんとか諭吉二人でない?と聞くと

IMG_1807
IMG_1807 posted by (C)man

こちらになりました

エレッセのスポーツサングラス

IMG_1808
IMG_1808 posted by (C)man

広瀬何しとんww


IMG_1809
IMG_1809 posted by (C)man

内側に度がある眼鏡あり外側は4枚の偏光レンズがついてます

オークレーのはこれが一体化してるんだよなあ・・・

これでも十分なんでこれで見た目もロードレーサー!!


あくまでカッコからw
Posted at 2016/09/25 21:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

自宅~逢瀬公園~磐梯熱海~本宮~郡山駅前~自宅

タイトルは今日の走行ルートです


朝自宅を出てまずはコンビニで炭水化物を補給

IMG_1797
IMG_1797 posted by (C)man

ボトルにドリンクも入れ逢瀬公園へ向かいます

逢瀬公園から磐梯熱海方面に向かう坂を上り切った地点には鯉の養殖池があってそこで休憩

IMG_1799
IMG_1799 posted by (C)man

途中で何人かローディーの人とすれ違います
やっぱり皆ロードだよな・・・


そこから磐梯熱海まで移動
磐梯熱海駅の目の前にある足湯で休憩

IMG_1801
IMG_1801 posted by (C)man

地元の中学生とその先生と思われる方が清掃管理されてました
感謝しながら足湯で疲れを癒します


その後は磐梯熱海~本宮線を走行
平坦基調のコースなのでこの辺は楽勝

そこから国道4号線にぶつかったとこで市内に戻ります
郡山駅前のドトールで甘い物を補給

IMG_1802
IMG_1802 posted by (C)man

ほんとに自転車に乗り出してから甘い物が食べたくなりました
しかも疲れてるから余計に美味しい

時間も11時近いので近くの自家製麺工藤さんへ

IMG_1803
IMG_1803 posted by (C)man

からあめん 900円
めっちゃ辛いww

でも美味いww

IMG_1804
IMG_1804 posted by (C)man

たまごかけおだしごはん

これも美味い!!


そんでもって帰宅
走行距離は

IMG_1805
IMG_1805 posted by (C)man

46キロ

ツールドしらかわの走行距離が66キロなんでいいトレーニングになりました
体力的には完走できる自信が出てきました

いよいよ来週末!!
Posted at 2016/09/24 16:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NVANにメッシュパネルを取り付け ここに小物や道具を入れて置ける~」
何シテル?   12/29 21:49
インテに乗ってます。サーキットとかよく走りに行ってましたが今はのんびりドライブしてます。 よく走りに行ったのはエビス西とエビス東で走行会とかで模擬レースと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

つくってみてまたこわしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 23:12:00
レース参戦してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 22:49:37

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スポーツカーを乗り継ぎましたが人生初のオートマ となりました 快適使用で長く付き合いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation