2009年01月24日
納車から半年、自分の求めたオーディオシステムが完成した。
コンセプトとしては、
①内装に変化を与えない
②できるだけ軽量で
③できるだけ安く
で、結果としては
デッキ 20,000円
デッドニング 30,000
サウンドシャキット62,000
スピーカー 11,000
バッフル他 5,000
合計128,000円
マッキントッシュ並の値段はかかったが、フロントシートで聞く限りは負けてはいない?と思うぐらいの音質にはなった。これはサウンドシャキットの効果が大半である。コンパクトに音質向上が図れるので、色々手をかけるよりも手軽でコストパフォーマンスも高い逸品である。
これ以上はキリが無いので、オーディオは完成ということで...
これであとは走りに集中できるか!?
Posted at 2009/01/24 22:44:53 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年01月15日

ついに買ってしまった、
サウンドシャキットを。
しかもG3という、限定153台のモデルです。
車を買ったショップに勧められた7月から迷いに迷い、限定品の登場にやられました...
インテには無謀かもしれませんが、コイツにはかなり期待しているぜ!
後ろにチラッと写っているものもスタンバイ中。
これから1年、インテ09Specはどれだけ進化していくか!?
Posted at 2009/01/15 22:20:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日

今日は今年初の本格的な積雪。
といことで、早速ラジコンを走らせに行ってきた。
(実車も...)
サスストロークが結構あり、実車さながらのロール感ともいうか。
凍結してるとドリフトも決まった。
これは楽しいですよ!ただ、手が凍る...
Posted at 2009/01/10 00:57:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月05日
TV出演、でも...
どっきりの解説ってなんだよ…だれも食いついてないし
もうちょっと仕事選ぼうよ
Posted at 2009/01/05 19:50:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日

とは言ってもタミヤ製のラジコンですが...
(モーター、ボールデフのちょこっとチューン)
ラジコン買ったのは数年ぶりですがやっぱり楽しいですね。
これなら雪の中でも遊べそうだし、楽しみだ。
もう1台のツーリングカー(TT-01)もドリフト用に復帰したし。
みなさんもラジコンいかがですか?
Posted at 2009/01/04 21:23:36 | |
トラックバック(0) | 日記