
雨漏り対策の相談をしにブルスカへ。
内装を外し水かける・・・。
〇⑧〇さんからのアドバイスも頂き、可能性を潰していく。。。
T氏を人身御供にし、トランクに詰め込んで水かけ実験開始w
途中トランク内、無反応に・・・∑(@□@;イッテシマッタカ?w
その1・・・テールランプパッキン←大丈夫そう・・・一応ブチルにて修正
その2・・・DHTキャッチ金具←過去漏れあり。コーキングにて修正済
その3・・・ハイマウントストップランプ←大丈夫そう・・・一応ブチルにて修正
その4・・・バーフェン加工部←過去漏れあり。コーキングにて修正済
その5・・・ナンバー灯←漏れた形跡あり。ブチルにて修正
その6・・・ウェザーストリップ←ココ。ゴムの内側から進入した!ブチルにて修正
結果、水かけでの漏れはなくなりました。あとは実際の雨での検証です。
これで、悩みがなくなるといいな・・・。
あとは、以前からBOSSさんにアドバイス戴いていたエアダクトの装着。
ABSが邪魔で装着するルートがないので、プロの方々に丸投げw
結果、付けていたタワーバーを、外そうという事に。
で、タワーバー外し、エアクリ外しは僕が。
加工、装着はBOSSさんにやって頂きました~♪
作業中、悪戯っ子出現。ダクトこねくり回す。。。(@Д@;)
※ダクト弄り回すから、パックリ1周切れてましたよ~(怒`・ω・´)ムキッ
・・・ヽ(´ー`)ノゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
装着後・・・フカした時の吸気が凄い!
付けたダクトの動きが卑猥で大爆笑www
別名、エアTE〇GA(mm*)ヤン
試走にて・・・トルクがアップし、加速が楽に&吸気音がやや大きく。
やっとビックスロットルの意味が出たかもw
マスタ号試走・・・乗せて頂きました♪
軽さや加速が楽しい!!
んが、普段聞きなれないキャブ音にて、踏み込めない((@□@;))コワレル?
試走後、シフトチェンジが早過ぎると皆に言われたのは内緒ですw
その夜・・・宴会。
・ケータイってあんなに飛ぶんだぁ・・・∑(@□@;
・人でなし・・・(´Д`。)
・皆のアイドルだったり・・・(*@ω@*)
・走行会の参加者スカウトしたり・・・(@ω@)v
・パワフルな酔っ払い・・・コェ━━━━━(((( ;゚Д゚)))━━━━━━ッ!!!
・ゴチでしたm(__)m
で、飲んだ方々は会場にて雑魚寝。
飲まないうちらは帰宅で終了。
帰路、BOSSさんに教えて貰ったシフトのテク実験するもまだまだ。。。orz
車のLVは上がるも乗り手のLVはスライムのまま。。。orz
新たな問題発見ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!
Posted at 2009/06/21 17:09:34 | |
トラックバック(0) |
くるまくるま | 日記