• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るとのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

懐かしい。。。

T:補助エンジン内、圧力上昇。始動30秒前。
S:艦内、全機工異常なし、エネルギー正常。
K:総員発進準備。
A:総員発進準備。
K:補助エンジン動力接続
T:補助エンジン動力接続…スイッチ・オン
  補助エンジン低速回転1600、両弦バランス正常、耐水圧ドームへ注水、後部ゲート閉鎖

S:ドーム注水
A:水位、5、6、7、…。水位上昇、12、13、14、…。水位艦橋を越えます
S:注水完了

K:ガントリーロック解除。微速前進0.5
T:微速前進0.5

K:ゲート・オープン
S:ゲート・オープン

K:〇マト、海中へ進入
T:波動エンジン内、エネルギー注入

K:補助エンジン、第二戦速から第一宇宙ノットまで、あと30秒
T:波動エンジン・シリンダーへの閉鎖弁オープン。波動エンジン始動5分前
 波動エンジン内圧力上昇、エネルギー充填90パーセント

K:補助エンジン最大戦速、上昇角40、海面まであと2分
T:波動エンジン内圧力上昇、エネルギー充填100パーセント
 波動エンジン点火2分前」

T:フライホイール始動、10秒前
S:海面まで、あと30秒、現在補助エンジンの出力最大

T:波動エンジン内、エネルギー充填120パーセント
 フライホイール始動!
S:フライホイール始動!

S:波動エンジン点火10秒前…、5、4、3、2、1
 フライホイール接続、点火!
K:〇マト発進!

フライホイール探してますwww
Posted at 2009/05/07 00:16:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるまくるま | 日記
2009年05月02日 イイね!

車検通過。。。

車検通過。。。今日、洗車をしました。
水で洗って、仕上げにバリアスコート。
超いいです!
手順・・・
1.水で砂やホコリを流す
2.塗れた状態でこれをちょびっと噴霧
3.付属のクロスで伸ばしつつ、ふき取る
4.完成
楽&安い&輝きが抜群!
明日のおは玉行くので、遠めに見てくださいwww

で、表題ですが、車検、無事通過致しました。
公認になりましたw
決して、希望ナンバーを取っておりませんので!!

車検のついでに・・・
・タイヤ交換(先日のブログ)
・ホイールアライメント
・キーレスの調整
・水漏れ対策
等やりました~w

ホイールアライメント必要ないと思ってました・・・
接地感と言うかブリップが違います!!
足回り変更した方、車高変更した方などは是非!!!
Posted at 2009/05/02 22:17:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるまくるま | 日記
2009年04月29日 イイね!

実はギリギリだった。。。

先日の走行会、実に楽しかったです。
走行会後、そのまま車検のために、ドッグイン。
現在も車検ついでにお願いした作業中です。
※GW前で陸運局がいっぱいらしい・・・。

で、車検作業のついででリアタイヤの履き替えをお願いしてました。

・・・こちらが、脱いだタイヤ・・・。
右側に注目!!怪しい筋が・・・。パックリ~!

逆のタイヤも割れている。


脱がす作業の時に割れたんだそう・・・。
ゴムがかなり堅くなっていたらしく、通常であれば割れることはないらしい。。。
走行会がウェットでよかった~(@ω@;

で、ニュータイヤ装着後・・・
引っ張り~

やや引っ張りですが、走行会も問題なしとタイヤ屋さんのお墨付き♪

これで、心配事が一個減りました♪
Posted at 2009/04/29 23:07:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるまくるま | 日記
2009年04月22日 イイね!

とある日の作業。。。2日目。

とある日の作業。。。2日目。走行会に向けて、熊谷の某有名バイク部品屋さんで
ヘルメット買ってきました~。
色々試着したけど・・・よく分からん。。。orz
結論から言えば、ヘルメットは似合わないらしい。。。







さて、続きです。
※木曜日更新の予定でしたが、今日時間が出来たので1日前倒し~。

明けて、日曜日の作業。
この日はマスターと一緒。
珍しく、ドリルや工具を持った私。。。
そして、いつもは和気あいあいトークが繰り広げられる工場内が無言!
聞こえるのはサンダーの音や工具の音、溜息のみ。


で、何をしていたかと言うと・・・
私の作業はこちら
そう、以前から茶色になって硬化し、割れてきていたスクリーンの交換です。
普段、DHT載せてるんですが、軽井沢には外して行こうと思い立っての作業です。
色々検討し、ヤ〇オクで出品されている物を購入しました。
ヤ〇オクでは千葉Ver.と佐賀Ver.があるのですが、
普段折りたたむ事から形状的に千葉Ver.にしました。
作業は整備手帳に書いてあるとして、結果・・・


超綺麗になりました~。

車の状態もあり、ナットが何となくマッチ。
ただ、タン色に黒のブチルが微妙かな?
軽井沢で見かけたら見てみて下さいませ。

で、1日で終わらなかった作業が何かと言うと・・・
こちら
そう、キーレス取り付け。
ぽちさんから大変だよ~と言われてたのと、
スクリーン交換でいっぱいいっぱいだったので・・・
丸投げしてみましたw

さすがプロ、妥協を許さず、細かい所まで考えてらっしゃいました~。
ちなみに、トランクオープナーも使えます。

・・・超便利。
助手席も開くし、トランクも遠くから開きますし。

あとは、助手席に乗る人だ~orz




Posted at 2009/04/22 21:33:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまくるま | 日記
2009年04月20日 イイね!

とある日の作業。。。1日目。

とある日の作業。。。1日目。土日の2日間、秘密基地ことブルスカで作業を行いました。
走行会と軽井沢に向けて!!!
まずは、土曜日の話を・・・。
スズランが咲く穏やかな暖かい日でした・・・。
花のローアングル写真が最近のお気に入り♪





そんな中、工場ではもっちんと一緒に魅惑の臭いがするものも含め、全身の汁と言う汁交換を実施!w
特に画像は無いけど・・・こちら

日曜日の話は・・・木曜辺りにでも書こうと思いますw

今日の目的は、先日ヤ〇オクで落札したものの装着。
しか~し、1日では終わらず・・・翌日に持ち越し・・・。
3Dで考えないと~と心折れそうになりながら呟いていましたよw
なので、主目的は次回ブログ更新で♪

で、何をしたかというと、まず、こちら
そう、アンテナの交換。
前々から、換えろ換えろ~と言う刷り込み効果により実施。
結果・・・いい!(・∀・)
感度は分からんが~w

次に、シェフの気まぐれサラダ的な工場長の気まぐれ作業により、ホイールがピッカピッカに♪
血じゃないよぅ。ワインじゃないよぅw

これは、作業途中でホイールの鉄粉が特殊な薬剤により溶解している所~。
てか、ピカピカ写真取り忘れました。。。orz

そんなこんなで1日目終了。
つづく・・・。
Posted at 2009/04/20 18:31:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるまくるま | 日記

プロフィール

「( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/29 10:15
(=○ω○=)ノシ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VスペⅡです。 写真は第3回おは玉にて・・・ドノーマルの頃(2008.06.08)。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
普段使いの家族車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation