
写真は関係ありません。
学生時代に飼っていたホルスフィールドリクガメという
リクガメです。日本名はヨツユビリクガメ。
黒い模様があるのがロシア、茶色いのがアフガン。
完全草食。鳴かない。散歩いらない。臭くない。
多少人に慣れる。マンション向き。
要:紫外線ライト、温度管理。
就職の時に、お店に旅立ちました。。。
もし飼いたい方居ましたらご一報くださいwww
※ちなみにトカゲは7回目の冬眠に入りましたー。
今日は、ブルスカへ。
【本日の予定】
①ハブリング装着
②コンソール純正戻し
③後付メーター相談
④ポジションの確認
⑤某ネコさん、某かつさんの車載動画観覧
でした。
着いて早々、この車イジる時は連絡くれってさー、とT氏。
へ?と僕
いげたさんからバランスがいいので、ヘタに弄らない方が良い、との話だそうな。。。
ある意味、プロからそう言って頂けることは非常に嬉しい。
右も左も分からぬ状態で、ブルスカやマスタを初め、NRSの方々、
みんカラの方々からお助け頂き、出来た魔王号(正式名称??)。
見た目重視だったのに、いつの間にやら、サーキット仕様に。。。
完全に乗り手から見ればオーバースペック。
LV挙げなければ・・・。
でも、見た目もいいのですがwww
で、作業開始・・・
①ハブリング装着
ホイルに試着・・・ぴったり♪
ハブ側に装着・・・ぴったり♪
本装着・・・長さが足りね。。。(__|||)ξ
どうも、バレルに逃げ加工がされていてその分、ホイルとハブとハブリングがカマね。。。Orz
まぁ・・・安かったし、とりあえず、付けておこうwww
てか、長いハブリングなんてあるのかしら??
②コンソール純正戻し
僕のにはビンテージコンソールが着いてます。
でも、諸事情により、故障品。
と言う事で、『できない事なんてねぇ』で有名なTRAPさんに依頼予定。
なので、外して純正戻し。
③後付メーター相談
結論、オイルクーラーつけるべ・・・って∑(・ω・ノ)ノ ソッチ?
んで、油温、油圧、バキュームが有力。
装着目標、来年の夏場www
で、タコメーターも見やすくしようと。。。
純正に組み込めるみたいですよねーとはるじーさんのレビューをT氏に紹介。
たぶん、T氏が取り付け方を勉強中・・・www
④ポジション確認
マスタのブログにもあるステアリングに付ける物の話を含め、相談。
シートのセンターがややずれている可能性、シートが寝すぎな可能性が判明。
来週調整予定。
⑤独楽某さん、ひれ某さんの動画観覧。
T氏が笑いたいからもってこい、との事で、CDに焼いて持参。。。
・・・
・・・
・・・見れね(゜Д゜;
リアルプレーヤーが入ってないそうな。。。
次週に持ち越しですwww
で、仕方なく本庄のコース図で今後のラインを確認。
目指せ46秒!!
何しに行ったか分からないけど、まぁ、毎回そんなものですwww
Posted at 2009/11/22 23:11:43 | |
トラックバック(0) |
くるまくるま | 日記