• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るとのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

出張中。。。

昨日、今日と会議のため都内潜伏中…∥壁∥ω・)

日本語で話して欲しい(´Д`;)

さて…私、基本、電車に乗るときはドア横に立つか座席の端っこに座ります。
昨日は座席端っこに…。
そこに乗ってきた女子高生3人組…
一人目…僕の隣に着席。
二人目…僕の正面に立つ。
三人目…僕の座席のない方に立つ(ドア横)。
そう…完全に囲まれました(°д°;)

当然寝たふりで対応w
いやぁ…若いってい…(違)

そーいえばメッキのウォッシャーノズル生産終了と聞きました。既に欠品のショップもあるみたいです。お早めに~。

マフラー予約しました。うまく行けば10月の走行会に間に合うかもっo(≧∀≦)o
Posted at 2009/09/29 08:11:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるまくるま | モブログ
2009年09月23日 イイね!

旅に。。。

旅に。。。何シテル?にも書きましたが、
急遽取引先の人に拉致誘われ、
旅に出てきました。

集合場所、羽田。
行き先、内緒。
旅のコンセプトはラグジュアリー。

連絡は他に集合時間くらい。
どこに行くかはチェックインの時に判明しました!

・・・そう、福岡。
しかも、ファーストクラス∑(・ω・ノ)ノ!
日帰りで。

で、福岡→佐賀→長崎をレンタカーにて観光し、
最終的に渋滞にハマリ、九州の渋滞を満喫してきましたw

ちなみに羽田まではロドで。
走行会に行き始めてから高速運転が苦手に。
高速巡航だと篭り音がなかなか。。。(=ω=;)

すこし写真も撮ったので、フォトギャラに。

あと、080さんに貰ったブツ本日装着しました。
無事稼動しましたよ♪
Posted at 2009/09/23 17:57:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

発注。。。

発注。。。シルバーウィークが始まり、
多くのロドが広島に向かっている頃、
うちの車も直したるか!
と意気込んで色々発注してみました~。

←以前モゲたクイックシフトの修復をはじめ・・・




・再発した雨漏り対策用に、トランクのゴム系総交換作戦発動。
・パワステオイル漏れ防止にキャップをNB用に。
・窓のウロコを落とそうと、ワコーズ製品注文。
いずれもこの休み期間中には間に合わず。。。orz

・走行会で080さんから貰った物の試着を考えるも、体調不良により延期。。。

・デジカメ車載を検討するも何で固定すべきか分からず挫折。

細いマフラーを探した結果、二寸管ハーフにしようと思います~。
注文時期は懐次第。。。(=ω=;)

乞うご期待♪
Posted at 2009/09/19 12:37:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるまくるま | 日記
2009年09月15日 イイね!

ないじぇる走行会ロドジャック。。。

ないじぇる走行会ロドジャック。。。今月もないじぇる井桁さん走行会に参加して参りましたー。
今回は、走行会の1枠ロドで奪い取るどぉー(´・ω・`)y-~~~
のケロッテさんの呼びかけにより、1枠ジャックしましたw

全部で、13台。
ほぼ知らないお人ばかりで。。。(=ω=;)
でも、ロドだけの方が気楽だったり、楽しかったり、ラジバンダr。。。

←会場にたたずむ軽が一台w

と言う事で、詳細。
まずは、おさらい。
初回(大雨):59秒
2回目(ドライ):54秒
3回目(ドライ):52.810秒


朝。
起きると腹に痛みが。。。個室に篭り出発w
集合場所到着。

先日、ブログで書いたポチッた物を皆様に得意顔で披露♪
・・・そんなの早くなんないじゃん。。。byALL
∑(・ω・ノ)ノ ソンナハンノウ?
明らかに皆様、走行会モードw
※物は後日パーツレビューに。

会場にて、ケロッテさんご一行ともご挨拶。

1本目。
腹痛も治まり、まずは前回の感触を感じつつ、T氏と確認した走行ラインを実践。
Best 52.106。
おぉ。前回より、若干早くなったー♪
やはり、あのラインは正解でしたよ<T氏

しか~し、ベイさん、samさん、ケロッテさん・・・他多数の方に抜かれたような気が・・・。
しかも、みな、コーナーでもどこでも抜き際、左手を挙げて!!ヽ(・ω・o) ブーン
終了後、ベイさん、samさんから次は右手挙げてあげるよ~との予告が・・・(@ω@#)ヌヌヌ

2本目。
気分的にも温度的にもタイヤ的にも、ここでベスト出すしかないよねーとちにくんと草食トークw
ベイさんからもABS付いてるならもっと奥まで我慢してみたら?とのアドバイス♪
BEST51.769
おぉ。52秒切ったー*゜.;・+(´・ω・`).;*。+゜
と喜んでいると、壁を越えちゃった空飛ぶターボさんが居たり。。。orz
しかし、ABS効かせると何か、止まらないし、大回りしちゃって逆効果だった。。。
と言うか、ブレーキを十分使ってない事が判明。。。orz

で、今回左側から抜かれるなぁ~、何かずいぶんアピールしてるなぁ・・・
と思ったら・・・
右手挙げおったで・・・彼らはっ!(o・ω・)ノブーン
屈辱やぁ。。。ガ――∑(´・ω・|||)――ン

3本目。
タイヤに限界を感じ始める。。。
滑るんじゃね?グリップしてないんじゃね?的な。
しかし、最後の2周くらいで抜かれたベイさんについて行こうと頑張ってみた♪
無理だったけど。。。(=ω=;)
BEST51.624
ありがとーベイさん(o・ω・o)♪

お昼休みを挟み・・・
※ヤキソバ1杯+カレー2杯も食べるツワモノが居たり・・・( =_=)タベスギヤッ

4本目(午後)。
もう、タイヤ限界。
タコらないけどオケツフリフリ~(・ω・)(((つ*( )))
BEST51.912
コンスタントに51秒は出るけど、どうも更新せず。
これ以上は、すべり覚悟で行かないと駄目かな~と。
T氏に聞くも、このコンディションなら限界じゃね?とのお話。

5本目 〆レース。
13台中11番スタート。
すぐ前にはマスタ。
マスタ抜いたるでー!と思っていたのは内緒w

グリッドに並ぶ・・・。
確かロケットスタートは・・・と回転数を合わせている間にスタートしてた∑(・ω・ノ)ノ!
でも、暫く団子状態でした。

ずーっと前行くマスタのオケツを見続けてた。。。orz
マスタがミスってタイヤから白煙出すも、あれ?車が横向いてて抜く場所がないよ?的な(TωT)

BEST52.226
あんま早くなかった~。

結果、52.810→51.624
で、1秒更新しました。
しかし、区間タイムのベスト足しても、51秒は切れないのです。。。
壁に当たりましたー。どうしたものか。。。(´-ω-`)
この1秒は●●ロム効果かな。。。
あくまで伏字でwww

現状、これ以上アクセル開けると回っちゃうーって線は見えてきました。
逆に、ココまでならタイヤ鳴いてても堪えきれるーって線も。
あとは回っちゃうーって線をカウンタやらで扱えないと駄目かな~。
ただ、あと2ヶ所だけアクセル全開にしてない場所があるので、そこを挑戦してみます。。。

次回は、ABSのヒューズ抜いて走ろうと思います。
その後は、ハードトップ外して。。。手詰まり??
ノーマルエンジン、ラジアルタイヤでいける所まで行ってみようと思います♪
車載カメラつけてみたいなぁ・・・(願望)

・・・あ、忘れてました。
080さんが僕を抜けなかったので戦利品くれました~( ´・ω・`)
※これまた、パーツレビューで。

トカゲ食われなくて良かった。。。www

ちなみに、井桁さんの同乗ラインを綺麗にトレースして走っているのですが、
アクセルの踏み具合などによって変わるから!と指摘されたのは内緒www


※当日の写真も何枚かあるので、後日フォトギャラにアップします。

Posted at 2009/09/15 01:57:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2009年09月11日 イイね!

ぉ豆知識。。。

ぉ豆知識。。。ねぇ~知ってるぅ(´・ω・`)

大人のカマキリのお尻の部分を水につけて暫く置くと・・・
ハリガネムシってすっご~~~く細長い虫が
出てくる時があるよ~

※子供の頃飼ってたカマキリから出てきて、
どこぞの大学の寄生虫研究室にこれ何じゃ?
って問い合わせた事があるのです~。

お試しあれ(オィ

Posted at 2009/09/11 23:30:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記

プロフィール

「( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/29 10:15
(=○ω○=)ノシ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12 345
678 910 1112
1314 15161718 19
202122 23242526
2728 2930   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VスペⅡです。 写真は第3回おは玉にて・・・ドノーマルの頃(2008.06.08)。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
普段使いの家族車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation