• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るとのブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

ぉ豆知識。。。

ぉ豆知識。。。ねぇ~知ってるぅ?(´・ω・`)

大人になると時間が経つのが早い・・・って言うじゃない?

あれって、代謝速度が関係しているって話。

要は、時間は不変(実際の所、地球の自転は極々僅かに遅くなっているので、
不変とは言い切れないけども。6億年前は1回転5時間くらいだったらしい。)。

若い頃は代謝が早かった(ココを基準)。
大人になるにつれ、代謝が遅くなる・・・昔に比べ1日を短く感じる。
結果、時間の経つのが早く感じる~って説。
※色々説はあるらしい。。。(精神論とか、脳細胞死とか・・・)

そんな説の中で・・・
時間の感じ方は動物の体重の1/4乗に比例するって話。
※例えば、体重が10倍違えば、1.8倍時間が長く感じている・・・って事。

ゾウとネズミって寿命が大きく違います。
※ゾウで約70年、ネズミで約2年(種類にもよりけり)

ゾウもネズミも心臓が約20億回拍動すると死ぬって話は本にもなってます。
でも、ゾウもネズミも感じている時間は同じ(実際の時間とは別)って結論。

でも、その説に乗っかると人の寿命は25~30年くらいになるらしい。
これは医学の進歩なのか、人類は例外なのか、良く分かりません。
とりあえず、現代の人類には合致しませんね。

まー、中途半端に書いてみたwww

※参考文献『ゾウの時間・ネズミの時間』
Posted at 2010/01/16 19:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2010年01月11日 イイね!

今更こんなの飲んでみた。。。

今更こんなの飲んでみた。。。何せ1本19円(税込み)
まー、買ってください、美味しいですよーって名前じゃないし。
でも、味は美味しかったwww

そういえば、僕の車、左ウインカーがヘンテコです。
みんな中身覗きますが、なーも隠れてないですよwww





最近、ゆ~ちゅ~ぶで色々見てます。

なつかしーなぁ~と思いつつ発見。
昔好きだったけど、いまどこ行ったのかな??
Favorite Blue:Shake Me Up!

そういえば、こういう曲が好きかも・・・。
ELTの初期とか、TMNとかmoveとか・・・最近だとガルネクもキライじゃない。
歌い手の旨い云々関係ないみたいw

で、見つけたこれ。
ボーカロイドって凄いね~。
うーん・・・曲的に嫌いじゃないwww
初音ミクじゃなくなったのね??

で、中学の時、友達にギターやろうって誘われた曲・・・
スタートがこれだから挫折したんじゃね?w
さいれんとじぇらしー
うーん・・・プロだなwww

女の子も弾いてる
てか、みんな同じ格好するのは何故だろう・・・。

japan付く前のー。
TAIJIかっこいい。。。

マスタのギター見て、ゾウさん買って練習するかな・・・と思ったとか思わなかったとかwww


Posted at 2010/01/11 15:36:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月04日 イイね!

うーんと。。。

今更ではありますが、今年の初ブログ。

明けました、おめでとうございます。

昨年末に買った宝くじで300円当たる幸先のいい年。。。orz
あけおめメールの一発目が男という哀しい事実。。。orz
出した年賀状のうち、半分くらいしか来てないという悲しい現実。。。orz

そんな寅年です♪

今年は・・・

・本庄で46秒目指す。
・なるべく車は弄らない(壊さない)。
・合k・・・積極参加(ぉい

そんな感じで。

今年も相変わらずの人見知りーで隅っこでのほほ~んとしてますが、
よろしくお願いいたします。
Posted at 2010/01/04 23:09:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

【再編集】走り納め。。。

29日、井桁さん主催のドリフト練習会に行ってきました。

初めてマスタから独立しての参加w
到着して井桁さんに準備することは?と聞く。
荷物降ろせば特にないかな~。
あ、部屋の暖房いれてきてーと仕事頂くw

周りはポルシェ、8、7、シルビアなど・・・
ロードスターも7台くらい居た。
(うち、半分は知り合いだったりwww)

全くの素人だったので基本のサイドターン(右回り)からスタート。
勝手分からず助手席に井桁さんに乗って貰い、指導を仰ぐ。

ノウハウをおぼさんにプレゼントwww
1速で丁度いい速度に加速。
コーン過ぎてからハンドルをちょっと切る。
やや頭が入ったらサイド引く。
カウンター当てつつサイド戻し、遠くを見ながらクラッチつなぎ再加速。

ハンドル切りすぎてもダメ。
スピード無くても、出過ぎてもダメ。
カウンター遅くてもダメ。
う~ん、難しい。
でも楽しいo(≧∀≦)o

では、車載どーぞ!


ハンドル切りすぎ・・・orz
スピードないと回らないし、速いと切り込みすぎ・・・うーん。。。
たまに綺麗にいってるの分かります?w

昼食中にちにくん登場。
背中を押して参加確定w
止まるかもしれないから…とsamさんがずっと心配して見守ってたのは内緒~。
昼食中、samさんから来年は他のサーキットも行きましょうと誘われたのは内緒~w

samさんは、午後からジムカコース走行。
予め動画撮りますから~と予告したらクルクル回っちゃったw
もちっとズームすればよかったかも。
このサイズだとドリラジみたい!

では、どーぞw



samさんのブログに車載が載っているので、見比べてくださいwww

井桁さんの86に乗せて貰い、ジムカコースを走行。
あっと言う間に終了。
ハンドルの切り方やカウンターを盗…みたかった…けど楽しんじゃったw

当日、遊んでいただいたsamさん、ちにくん、G FREEDOM Zさん、ASAさんありがとうございました。

後日談・・・
朝目覚めると腰と背中が筋肉痛。。。
起きるのも辛かったのは内緒www

翌30日はマスタ宅にて忘年会でしたとさ~♪

【一年のまとめ】
今年は、初めての軽井沢に始まり、初めてのロドだら、2回目のロドだら、ないじぇる走行会参加
ドリフト練習と非常にサーキットに集中した一年でした。
ツーリングとは違った楽しさ、そして、一般道の危険性を認識した一年でした。
サーキット経験後は一般道は勿論、高速もノンビリ走行になりました。

昨年ほどは車を弄る事も無く、シフトの交換、タイヤ&ホイールの新調、タコメーター埋め込み、
マフラー交換、ウォッシャーノズル交換、トランク周りパッキン総交換、ウインカーをLEDに、
ちにROM搭載、ハンドル交換、パッド交換、ダクト装着、フラホ交換、キーレス装着、バケット搭載、
バンパー交換・・・思い返せば色々やったなぁwww

気付けば、関東だけでなく、遠くの方ともお知り合いになれ、改めてロド乗りっていい人が
いっぱーいと思ったり~♪

人見知りーですが、来年もよろしくお願いします。
決して、叩かぬよう・・・。祟りがありますからwww
では、皆様よいお年をお迎えくださいませ!

と言う事で、今年のブログ終了。
また来年ーヾ(゜ω゜)
Posted at 2009/12/30 16:22:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるまくるま | モブログ
2009年12月26日 イイね!

インストール完了。。。

インストール完了。。。会社都合により、昨日から休みです。。。( =з=)
で、昼間からブルスカに伺ってきましたー。

来週、ないじぇるジムカ参加のため、
タイヤをバレル・Neova→SSR・NEXENに変更。
空気圧も井桁さんに連絡をいれ、ジムカ仕様に調整。

えっ?∑(゜Д゜;
ってくらい、リアタイヤには空気入ってます。
ドリドリ確定www

で、以前購入していたタコメーター装着相談もしたんですが、
とりあえずコラムカバーの上に着けてみるか・・・で始まり、
イソイソと分解開始・・・( ゜з゜)?
終了時には、写真のようにwww
予め、はるじーさんに付け方確認し予習していた模様。
結構、真面目www

ものの5分で付きましたとさ・・・(by T氏談)

詳細
・タコと穴のサイズがイコールだから入んなくね?
→ドライヤーで暖めつつ挿入。ぴったし。
・閉じなくね?
→干渉部位をリューターで削ると思いつつ、パチンパチンw
・動くけど・・・点かなくね?
→場所変えてみたら無事点灯。
・某ゲームでアイテム盗られたじゃんよ~
→ぼ・僕のせいじゃ・・・(((゜Д゜;)))
・終了~♪
→気付いたら真っ暗じゃね?

の5分でした(ぇ

Posted at 2009/12/26 13:30:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | くるまくるま | 日記

プロフィール

「( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/29 10:15
(=○ω○=)ノシ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VスペⅡです。 写真は第3回おは玉にて・・・ドノーマルの頃(2008.06.08)。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
普段使いの家族車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation