• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るとのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

何となく思う。。。

何となく思う。。。前回に続き、写真は関係ありません(画像悪っ)。
この子も大学時代に飼っていた子。
カブトニオイガメと言う水棲の亀です。
「おにぎり」みたいに三角形の甲羅を持ってます。
大きくても10数センチにしかならないので、プラケースでも飼育可能です。
肉食。市販の固形餌で飼育OK。甲殻類を与えると頭が大きくなります♪
要:日光浴。水温管理(熱帯魚ほど繊細ではない)。
就職の時に、お店に旅立ちました。。。

で、今日仕事中に思った事。。。

炒飯、湯豆腐、すき焼き、茶碗蒸し、焼き鳥・・・色々料理には名前がありますよねー。
そんな中、とある飯屋のオススメ品・・・


肉豆腐


これ、材料名じゃないのーっと。

ちなみに、『肉じゃが』も材料名のような・・・。

そんな下らぬ事を考えながら仕事して移動距離300km。
Posted at 2009/11/26 23:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

イジる時は連絡を。。。

イジる時は連絡を。。。写真は関係ありません。
学生時代に飼っていたホルスフィールドリクガメという
リクガメです。日本名はヨツユビリクガメ。
黒い模様があるのがロシア、茶色いのがアフガン。
完全草食。鳴かない。散歩いらない。臭くない。
多少人に慣れる。マンション向き。
要:紫外線ライト、温度管理。
就職の時に、お店に旅立ちました。。。
もし飼いたい方居ましたらご一報くださいwww
※ちなみにトカゲは7回目の冬眠に入りましたー。


今日は、ブルスカへ。
【本日の予定】
①ハブリング装着
②コンソール純正戻し
③後付メーター相談
④ポジションの確認
⑤某ネコさん、某かつさんの車載動画観覧
でした。

着いて早々、この車イジる時は連絡くれってさー、とT氏。
へ?と僕
いげたさんからバランスがいいので、ヘタに弄らない方が良い、との話だそうな。。。

ある意味、プロからそう言って頂けることは非常に嬉しい。
右も左も分からぬ状態で、ブルスカやマスタを初め、NRSの方々、
みんカラの方々からお助け頂き、出来た魔王号(正式名称??)。
見た目重視だったのに、いつの間にやら、サーキット仕様に。。。
完全に乗り手から見ればオーバースペック。
LV挙げなければ・・・。
でも、見た目もいいのですがwww

で、作業開始・・・
①ハブリング装着
ホイルに試着・・・ぴったり♪
ハブ側に装着・・・ぴったり♪
本装着・・・長さが足りね。。。(__|||)ξ
どうも、バレルに逃げ加工がされていてその分、ホイルとハブとハブリングがカマね。。。Orz
まぁ・・・安かったし、とりあえず、付けておこうwww
てか、長いハブリングなんてあるのかしら??

②コンソール純正戻し
僕のにはビンテージコンソールが着いてます。
でも、諸事情により、故障品。
と言う事で、『できない事なんてねぇ』で有名なTRAPさんに依頼予定。
なので、外して純正戻し。

③後付メーター相談
結論、オイルクーラーつけるべ・・・って∑(・ω・ノ)ノ ソッチ?
んで、油温、油圧、バキュームが有力。
装着目標、来年の夏場www
で、タコメーターも見やすくしようと。。。
純正に組み込めるみたいですよねーとはるじーさんのレビューをT氏に紹介。
たぶん、T氏が取り付け方を勉強中・・・www

④ポジション確認
マスタのブログにもあるステアリングに付ける物の話を含め、相談。
シートのセンターがややずれている可能性、シートが寝すぎな可能性が判明。
来週調整予定。

⑤独楽某さん、ひれ某さんの動画観覧。
T氏が笑いたいからもってこい、との事で、CDに焼いて持参。。。
・・・
・・・
・・・見れね(゜Д゜;
リアルプレーヤーが入ってないそうな。。。
次週に持ち越しですwww
で、仕方なく本庄のコース図で今後のラインを確認。
目指せ46秒!!

何しに行ったか分からないけど、まぁ、毎回そんなものですwww
Posted at 2009/11/22 23:11:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるまくるま | 日記
2009年11月15日 イイね!

無事に。。。

無事に。。。歳を重ねましたよ。。。
これで、やっとお酒・タバコも解禁の歳に・・・(゜m゜*)クス

0:05にメール『おめでとー♪』
・・・ブルベルさんが一発目でした。。。(゜Д゜)マメナノネ

で、T氏より祝いメール。
兄さんより祝いメール。
080さんから祝いメール。

・・・おさーん以外からメールが欲しかっ!!(TДT)セツジツ

それはさておき、写真のメーターパネルを買いまして、メータをつける予定です。
金がないので、オートゲージ製で(ホントはブリッツとかデフィが欲しいけど)

電圧、バキューム、油温、油圧、排気温度、空燃費、水温、ブースト、燃圧、タコ
といっぱいあるんですが、何がいいのかなぁ・・・と。

バキュームはチコチコ動くらしいので、入れると思いますが~。
※水温は装着済、油圧も純正がリニアに動くタイプ。

見た目が肝心♪



Posted at 2009/11/15 19:49:55 | コメント(21) | トラックバック(0) | くるまくるま | 日記
2009年11月11日 イイね!

次に向け。。。

次に向け。。。こちら、今回のロドだらVol.2の立役者です。
良くぞやった!Ψ(゜∀゜)Ψケケケ

しかし、呪いの代償に、僕の膝にもアザが・・・。
・・・080さんの執念が・・・∑(@Д@;





で、こちら、籠ローさんにお願いしたスポンジとのファーストキス寸前の動画です。
素晴らしいかわし方をされたぬぷーんさんに注目!!w


てか、タイトルが・・・www

で、これが当事者の視点・・・


これって・・・オーバーステア??
こうなった場合どうすればよかったんでしょ??

で、ブログタイトルの件・・・。
既に問題点を監督や諸先輩方(魔王ブレイン)から指摘されてます。。。∑(=ω=ノ)ノ! モゥ?
アドバイスは随時直メで待ってますwww

でで、車的にも気付いた改善点・・・。
・ステアリングをもっと手前に近づけたい。
・膝にアザが出来ないようにしたい。
・もっと体を固定したい
・井桁さんの同乗でも首がイカない様にしたいw
・ユアーズバンパのライトを外そうかな・・・<重いんじゃね?
てな感じ。

足の硬さなどは正直よく分かりません~。
で、とりあえず、ハブリング買ってみました。
変化期待と言うより、ボルトだけで支えるよりも負担が軽くなるかな?と。

ブルスカ、TRAP、NRSの方々にご協力頂き、見た目重視で作った車が、実は乗り易いと評判。
結果オーライですwww

ていうか、僕はいつから魔王になったんだろう・・・(=ω=;
Posted at 2009/11/11 20:59:35 | コメント(21) | トラックバック(0) | くるまくるま | 日記
2009年11月08日 イイね!

お疲れ様でした!ロドだら2。。。

・・・写真撮って無いよぅ(´;Д;`)
どなたか、写真ください。。。
集合写真も是非に~。

前回のロドだらVol.1に続き、Vol.2にも参加しました。
前回は、生憎の大雨でしたが、今回は快晴!
マキシムさんのブースや、RSアイザワさんのブースなどショップブースも充実。

どちらかと言うと走行会という雰囲気は薄く、知り合いや遠方の知り合いなどと
和気あいあいと言う非常にアットホームな雰囲気。
ひれかつさんに叩かれたり、だんご屋さんにぶつかられたり、080さんに絡まれたり・・・
(´;ω;`)ブワワッ

今回のロドだらVol.2に向け、変更したものは・・・
・ホイルを9.5J→8J、タイヤを215/40R16NEXEN→195/50R15NEOVAに。
・リアスタビ取り外し。
・ニーレックス製ジョイスティック装着。

あとは諸先輩方に戴いたアドバイスを頭にいざ、出陣。
魔王の名を守るために、080さん、ポチさんに負けるわけには行かぬ(`・Θ・´)
と言う事でレッド1枠にてスタート。
同枠の籠ローさん、たぬーんさんのオケツについて行こう~と目論む。

1本目。
BST50.749
おぉ。前回BEST51.067を更新。
タイヤか??
鳴かないけど、思ったほどタイヤ食ってないなぁ・・・。
ジョイスティック・・・いい!(゜∀゜)

2本目。
もちっと頑張ってみるか・・・と意気込むもタイヤが温まる前に・・・
危うく、レッドフラッグのお世話になりそうに・・・。
正直、途中でスポンジとのファーストキスを覚悟しました。。。



で、その後、アクセル踏むのが怖くなり
BEST51.032
蛇行してタイヤ暖めたと思ったんだけどなぁ・・・。

T氏と相談し、何周かはタイヤ暖めにあててみようとの結論に。
ひれかつさんから、スポンジ見るからだよ~とアドバイス。
籠ローさん、たぬーんさんから、ハッスルしすぎ~って言われるwww

3本目。
BEST50.422
前行くOBRさんのオケツを追っかけ、BEST更新w



しかし、途中でたぬーんさんに抜かされ、すっげー大きなガッツポーズ。。。(_ _|||)ξ
そこまでしなくても・・・。



走行後、たぬーんさんからアドバイスいただく。

お昼休み。
ロドだら参加者全員で集合写真。
その後、NRSで集合写真。
その後、主催者マスタを胴上げのちチョウチョw
その後、諸事情でだんご屋さん胴上げw
その後、080さんをチョウチョw
※でしたよね??

4本目前。
スタート前に、井桁さんより、今回同乗してないね~とのお話。
えっ?時間あります?
あるよ~との事で、急遽同乗開始。
今回は、井桁さんの足元だけ見てました~。
ブレーキポイント、踏み具合を要チェック。

そろそろ分かったかな?と井桁さん。
はい、勉強になりました。。。
そっか~(゜∀゜*)
サイドブレーキ引く・・・ドリフト開始~∑(@ω@;
首が首が・・・(´;Д;`)
楽しかったですwww
※車載撮ればよかった。。。

車誉められました。
ブルスカメイドに間違いはないみたいです♪
ネオバはグリップと言うより、滑り出しが分かりやすいらしいです~。

で、4本目。
ブレーキはジンワリ→ギュー→ジンワリってイメージで実施。
BEST49.723
50秒の壁突破!!
てか、50秒超えると、ハンドル操作とか、せわしなくなります・・・(=ω=;

はるじーさんから同乗後、走りもラインもよくなった、とのお褒めのお言葉!
ありがとーございます♪

5本目。
ラストー。
普通、午後は路面温度が上がって、タイヤがタレルので、タイム更新は難しいと
言うので、更新しないなぁと車載撮らなかったです。。。
しかし・・・
BEST48.999
きたー48秒台!
今日で、2秒ちょい短縮。
例え0.001秒でも48秒は48秒でwww

その後、上位陣による〆レース(ブラック、レッド)
下位陣による〆レース(ピンク)
はえぇ~ブラック!!
スタートした時の迫力が違います。
きっと誰かが動画を挙げるでしょう。。。(期待w)

で、表彰式、閉会式、主催者マスタを胴上げ。
じゃんけん大会楽しかった!
何も当たらなかったけど。。。
マキシムエキマニいいなぁ。。。

で、その後は、希望者にて打ち上げ。
打ち上げ会場に移動中、ガス欠車輌発見・・・
打ち上げ中、ガス欠報告あり。。。
気をつけてーwww

エロトークかと思いきや、真面目に走行会の反省などもしたり。。。
一次会終了。日帰り組は退散。
宿泊組とご近所組は夜の街へ・・・?
まさか、ホテル内のあの店??

と言う事で、1日を通して、非常に楽しかったです!
主催されたch_master@NRSさん、井桁さん、協賛された企業様、遠方からお越しの皆様、ご参加の皆様、お疲れ様でした!お知り合いの方、お初の方、絡んで頂いた方、ありがとうございました!
Vol.3があることを切に願ってます♪

なお、一日を通じて青ちゃんに辱められた。。。お嫁に行けない(mm*)
保護者の方、管理しっかりwww
Posted at 2009/11/08 12:55:21 | コメント(27) | トラックバック(0) | くるまくるま | 日記

プロフィール

「( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/29 10:15
(=○ω○=)ノシ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VスペⅡです。 写真は第3回おは玉にて・・・ドノーマルの頃(2008.06.08)。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
普段使いの家族車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation