いよいよあと3週間に迫った
ロドだらVol.2
本番に向け、色々試行錯誤を完了させるべく、最後のコソ練に行ってきました。
メンバーは相変わらずのマスタ、ちにくん。初めましてのタカさん。
サーキット場では当日参加される予定の方も下調べにwww
今回はT氏に初めて同乗して貰いましたー。
監督の的確な指摘を期待♪
1本目にT氏に同乗してもらい、色々チェック♪
結果・・ヒールトゥーがヘタっぴとの通知表を戴く。。。∑(=ω=|||)
走行後、こんな感じでーと止まった状態で足裁きを教えてもらう〆(。。)フムフム
でも、このタイヤでよく頑張ってるよ・・・ともw
先日ブログでアドバイス戴いたシフトアップはメインストレートは7000弱でシフトアップしてみた。
第二ヘアあけは距離が短く、2速キープの方向で。
BEST:51.743(前回51.624)
50kg相当のバラスト載せても前回と同じくらい。。。
これは期待出来るぞ♪
2本目。
T氏と検討した最終コーナーの入り方。
大回りで入ったら、タイヤの負担も減るんでない?との内容を検証。
今回・・・
車載カメラ搭載♪
デジカメだけど、ハイテク~*(=ω=*)
400円の自作ステーでも問題なし♪
と言う事で、ご覧ください。
いつタイヤがグリップ失ってスポンジに突っ込むか分からないので、何気に踏み込めずorz
で、BEST51.940・・・うーむ。
3本目。
T氏と検討し、元の内回りで行ってみたら?との事で、内回りに修正。
相変わらず、タイヤは鳴りっぱなし。。。∑(@ω@;)
一応、これが最速。
BEST51.067。前回から0.6秒短縮。。。うーむ、51秒が壁かっ!?
誰か、助言お待ちしてますm(__)m
こちらはロングバージョン。
ロドだら参加メンバー4台数珠繋ぎwww
4本目。
気温が上がり路面温度も上がり、タイヤがズルズルに。
食後でややテンションも下がった。。。
BEST51.566
各セクションのタイムも安定してきたので、走りは安定してきたかな?との監督評価。
5本目、〆レース。
9台/13台中。
最近、〆レースで前を走るは必ずマスタ。抜くと宣言したのに抜けず。。。orz
このテール見飽きましたwww
なお、ちにくんは、〆レースで上級職へ転職されました。
一台だけドリフト枠になってましたけどwww
走行会終了後、ブルスカにて反省会。
これ以上のタイムを望むならどうするか・・・
タイヤを替えなさい<byALL
1.15インチの0~マイナスオフセットのホイールを買う→オク見るも出品無し。。。
2.バーフェンを小さくし、プラスオフセットのホイールを履く←ブルスカ、TRAP首脳会談により、却下w
3.スペーサーをかまし、15インチの軽いホイールを履く←ハブボルトの長さがネック?
4.チェンジャーをかまし、114.3のホイールを履く←ホイールは種類豊富。
と言う事で、Vol.3を目標に見た目ホイール→走りホイールに路線変更の可能性を監督と検討中。
最後に・・・お待ちかね?マスタ特集です。
フロントはグリップ、リアはカッチカチ。。。
タイヤの大切さが分かりますwww
ちなみに、僕のタコった所は『タコってもうた~』とのセリフが入ってしまったのでカットwww
なお、本番も車載予定です。
ただ、電池の関係上2本が限度かと。
被写体希望の方は僕の前を走ってくださいなぁ♪
ロドだらVol.2まであと3週間。
その8日後は誕生日ですよっwww
Posted at 2009/10/20 22:55:50 | |
トラックバック(0) |
くるまくるま | 日記