2011年06月05日
期待通りのコメントでした(笑)
温泉の水質によっては、肌がヌルヌルして気持ちい…ゲフンゲフンwww
ぬめって気持ちわるかったです(ぁ
某黄色いの引っ越しを手伝っただけなんですけど
0泊2日の強行軍?www
いやー楽しかった
さて
明日から
つくばか…
鬱だな…

Posted at 2011/06/05 22:10:54 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2011年03月21日
3点ほど個人的な事を言わせてもらいます
まず、原発関係から
私の地元福島県の海沿いにあります原発ですが、いろいろな方がブログを書いて訴えてくれてます。同じ地元の方や、遠方の方まで、原発に関係あるなしに関わらず、風評被害や買い占めなどによる物資の不足を防ごうと、声を高らかにあげてくれてます。(私のイイネを参照)その姿が、大変心強く見え、また勇気づけられました。みなさまありがとうございます!
私は、元々原発で働いていたので、多少放射線の知識があり、テレビで言っている事も理解していましたが、しかし、全く知識として無い人達にとっては、原発事故=チェルノブイリ&スリーマイルとなってしまうようで、不安がったりパニックになったりしているようです。
また、(特定の)メディアが不必要に煽り立てるため、さらに深刻な状況に陥るみたいです。
ふと、思うのです。知らないから恐怖し不安になるのだと、メディアの言うこと鵜呑みにするから、蟻地獄にはまるのだと
現代のネット世界があるなか、自分で調べればいいのに…
他でブログをあげている方々は、私より放射線に詳しいのではないのでしょうか?
チェルノブイリやスリーマイル事故に詳しいのではないのでしょうか?
比較対象や例題をあげ、健康に影響ないと訴え、少しでも風評被害が広がらないように尽力されています。
この方々に習い、私も微力ながら頑張っていきたいです。
2つ目は買い占めについてですが
これも、他の方々がブログを書いているので、私のイイネを見ていただけたらと思います。
食料や日用品、ガソリンや灯油…様々なものが枯渇しています。
それらは、もちろん震災により工場がストップした事が影響してるのかと思いますが…、何よりも問題なのは1個人当たりの買い溜めする量ですよね
地震で家屋が倒壊して物品が潰れたらた、その買い溜めも意味はないし、逃げるにしても、そんなに大量に持てる訳無いし、必要最低限って言葉が分からないんですかね?被災地はそれすら出来ていないのに…
あることの幸せを早く感じて欲しいですよね…
今日もスーパーには長蛇の列
私も、買いたいものがあったので列に並んでました
すると、前にいたおばちゃんが、隣にいた若い男性に、買い物カゴを渡そうとしました。親切なおばちゃんですよね
でも、男性は断りました
『私は買うもの決まってます、買い物は必要なだけしかしませんので、買い物カゴはいりません』
私は、感動しました、偶然か必然かわかりませんが、男性は買い占めにきたのではなく、通常通りスーパーに買い物に来たのです。
するとおばちゃんは、何かに気づいたらしく、買い物カゴを元に戻すと、お店を出て行きました。
私は、今日のような出来事がもっと広がってくれたらと思います
買い占めは良い事ではありません、被災地を思うなら、ガソリンを含め少しでも節約し、お店の負担になったり、物流が滞ることのないようにしたいです。
3つ目は、また原発についてです
私は、これを機に原発が減る事は望んでいません。私の地元には大きな産業がありません。地元のほとんどの人達が原発に関連する会社に勤めています。
もし原発がなかったら、私の地元は今よりもさらに衰退していたでしょう。原発があったから雇用があり人が集まり地元が明るく出来たのです。原発を立てることで自治体には補助金も入ります。
また考えてみてください
今回事故を起こした東電では、作る電気の3割位を原発に頼っています。これがなくなったら…火力ではCO2が大量に排気されます、水力や風力、地熱などの発電では安定的でかつ大量の電気は作れません。
今の、電気のある豊かな生活をしたければ、何かしらリスクを負わなければならないと思います。
プルサーマルもしかり、地下資源はいずれ無くなるかもしれません、代替えのモノを探すか作るか…
忘れていけないのは
原発があったから、今までの豊かな生活があったのです
人の考えは十人十色
賛否両論だと思います
見る人によっては否定色が強いかとおもいます
しかし私は、私なりに行動しています
この災害を乗り越え
東北の復興と繁栄を祈ります

Posted at 2011/03/21 21:33:05 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2011年03月09日
ブログかいてます。
先日は、温かい言葉を頂き感謝感激です。
持つべきものは、なんとやらと言いますが、ホントに素敵な方々に囲まれていて、嬉しい限りです。
さて、落ち込んでばかりもいられないので、頂いた温かさのおすそ分け☆
このたび、無事に学校を卒業する事が出来ます。
2級整備士の試験は卒業後の20日なので無事に合格できるといいな~www
就職も無事に内定を頂いたので一安心です。
17日から研修が始まるので、良い感じです(ナニガ?w
やりたいこと、やらなきゃいけないこと、たくさんw
4月1日には入社式
4月3日から筑波と宇都宮で研修が始まります
近隣の方は相手していただけると嬉しかったりww
以上
近況レポでしたw
Posted at 2011/03/09 20:00:35 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2011年01月19日
ただいま、実家に帰っています。
かれこれ、2日くらいアパートを空けていますw
さて、身の回りのものを整理している途中…
見つけてしまいました…卒業アルバム(爆www
懐かしい~ですね~
いや~ふと思うと、卒業してから5年?6年?経っちゃうんですよ~
若いなぁ~
若いですね~
人生の重みを、少しだけ感じてしまいました…
高校時代、思い出なんてたいして残ってないかな?と思ってたら
意外と出てくるものなんだな~
あ~今度皆で集まるとき卒アル持っていこ~っとwww
そして…
私はまた卒業式を迎えようとしています
人生の再スタート
とても早い2度目の人生ですが…
今度こそは道を踏み外さず
今度こそは1本芯を通し
今度こそは夢を忘れず
今度こそは理想に溺れないように
頑張って行きたいと思います。
わたくしモトファイター、頑張って行きたいと思います!!
これより、再び歩く社会人生活の中で、自分磨きも行えたらと思います↓↓
Posted at 2011/01/19 20:18:39 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2010年06月15日
別に戻って来なくてもいいって?
まぁ、とりあえず、なんかビミョーに就職先が決まりそうな悪寒(汗)
誰かの陰謀を感じる…
実はまだ神奈川諦めてなかったりwww
だが、良い就職先が…
このままでは県内就職になってしまぶっ(ぁ
そんな、ニートな話は置いといて…
タケ嬢の『何してる?』で気づきましたが、今日は実は誕生日でした。すっかり忘れてますたwww
歳を追うごとに、『俺って今いくつだっけ?』って思うようになって来たのはきっと気のせい(ぇ
タケ嬢ありがとう(はぁと
さて?やっと梅雨ですね。梅雨が明けたらBBQですね。春の花見は雪により中止してしまいましたが、BBQは雨が降っても出来ますので、よろしくお願いしたいとおもいます。
ちなみに会場は前回といっしょ♪
詳細は、たぶん開催1週間前くらいにあげます?(マテwww
忘年会参加者は手ぶらでOK☆
その他の方は食べ物(肉野菜)持参で(自分で食べる分だけ)←コレ重要※
あ~なんだか久々にまともに書いたからつかれたー
ねよ…

Posted at 2010/06/15 23:22:58 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記