忘れてた…(汗 忘れないうちにお仕事お仕事っと・・・w
ジムカーナーやりますよ~♪気になる方は…フフフ☆
-----------------------------------
本日、第2戦にむけてのミーティングを行ってきましたよ~。
2009年宮城・福島3トライジムカーナシリーズ 第2戦
開催日
2009年6月28日(日)
エントリー受付期間
2009年6月16日~6月23日
開催場所
エビスサーキット スクールコース
クラス分類
クローズドクラス 参加費 1名\7000
・クローズド(ライセンス不要)
・クローズドAT(ライセンス不要・AT車のみ)
オープンクラス 参加費 1名\9000
・オープンN(ライセンス必要・市販のラジアルタイヤ使用)
・オープンS(ライセンス必要・Sタイヤ使用)
次元が違う世界
・エキスパート
3トライとはなんぞや?というと、同じコースを3回走ってタイム計測するだけというとても単純な内容になります。
公認地方競技とはなっていますけど、規模が結構小さい(泣)ので参加はしやすいかと思います。
サーキット走行と違い、ジムカーナは基本的に1台ずつ走ることになるので接触等の危険もあまりないのがいい所ですかね?
クローズドクラスはライセンスは無くてOK、車両の規定も特に無いので気軽に参加できます。興味のある方はぜひ走ってみてください。子連れの家族で参加する方も稀にいます(笑
オープンクラスはライセンス所持が必須で車両もJAF車両規定に従う必要がありますが、JAF公認戦でもあるので公式にタイムが残りますよ。
公認競技なので、走行してタイムを残し完走証明を貰っちゃえばB級ライセンスを申請することが可能です。JAFの個人会員が必須条件ではありますけどね。興味があればどうぞって感じです。
B級ライセンスを持ってる方は同日午後にA級ライセンス講習会を開催するので取りたければ取れますぜ。
Aライ講習会の実技走行に伴って、東コースでサーキット走行会も開催する予定です。こちらは先着20名、参加費1名\12000で走行時間15分+45分の60分です。
Aライのおまけでやる走行会なので、ほかの走行会に比べたら内容が違うかもだけど、東で走る機会なんてそうないだろうから興味があればってところかな。
自分はクローズドクラスでエントリーします。たいぷあーるで出るか、フルノーマルのヴィッツで出るかは悩み所です(笑
エントラントがメインですけど、一部オフィシャルの仕事もするというそれでいいのか?な状態なんですけどね。だってさ、チーム員が少なくて人手が足りないんですよー(泣
まぁ、自分が担当するのは音響なんであまり関係ないっちゃ関係ないんですけど。どんな音楽流してやろうかしら(蹴
これを見て質問等、興味があって参加してみたいと思ってくれた人は米でもメッセージでもいいのでご連絡くださいな。
こんなんでも一応はオフィシャルのチーム員ですので・・・
-----------------------------------
きっと、心優しいさっきゅ…「桜月」さんが手取り足取り教えてくれますよw
この記事は、
2009年宮城・福島3トライジムカーナ第2戦 in エビスサーキット について書いています。
Posted at 2009/05/18 20:52:09 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記