
さてさて…続けて書きますレポートは、14日のアレックスガレセオフのあと…と、言うよりも…ガレセオフに参加した時点で決まっていたのかもしれませんね…。
まずどれから書きましょうか…
とりあえず13日のオマケとして
スバルオフミの時もそうでしたが、痛車がモトさんだけだっったので今回も寂しい思いをするなぁ~とか思ってたら…案内された駐車場で、いるしwww 間違いない、このオーナーはアレだ!って思わせるほど決まってましたw
で、しあらさんとお寿司屋さんを目指している時、凄く煽ってくるバイクの集団が…モトさん運転下手糞なので、そんなに大群で近寄らないでください(泣)って思ってると…信号機でなにやら後ろがニヤニヤと…ん?おい、お前らのバイクのカウルに着いてるそれはなんだ?サイドカウルに貼ってあるそれはなんだ?
あ~コレが痛単車か…www ちょっwwwおまっwww 仲間ですよ~wwwしかし、6台の大編成で、名のある名機ばかり…さすが走りの聖地…神奈川!!
もちろん車もたくさんいましたよ?エボⅩとかエボⅩとかエボⅩとかコルトエボとかwww 他にもたくさん走ってましたね~感動ですw
で・・・13日…にゃもRsとの連絡の中で…モトさんのイメージがガラガラと音を立てて崩壊していくのでありました(爆
(本人の名誉の為に一部表現を変えております)
しかも来るのはにゃもRさん(呼び方Rさんか黒さんでいいですか?)だけではないとの事…どうしよう…恥ずかしい…って考えてると、参加メンバーのリストが送られてきました。…むちさん、まつさん、カタPさん。…???…んん????タカPって…プロデューサーかよ!!そっちか!!
ハイ、完全に崩壊しましたよwww
あ、むちさん、まつさん、タカPさん、イズナさん…初めまして☆こんな残念な人ですがヨロシクですwww
で、その後Aに移動。軽く飯って駄弁って散策して…思わぬ散在フラグは立ちませでしたが、ネタは増えてく一方でしたね。
で、途中でバイクの方…すみません名前を忘れてしまいましたが、ミクシィ側と言っていたような気がするのでみんカラでお会いできるか微妙ですが、Rさんに付いて行けば会えるような気がするので、その時またお願いしますwww
でUDXで駐車待ちしてたら、桜月さんとのまさかのエンカウントォ!!!!さらにテンションが上がっていきますwww まさか桜月さんがあんな人だったとは…師匠と呼ばせてください!!!!そしてモトさんも連れてってください!!www
で…日も暮れてきたので移動…長屋へwww
えぇ…はい↓ホント田舎小僧ですみませんwww わふ~さん、にんねこさん、ききょうさん、クロスイさん、がんしっぷさん、まささん他にもいらしてる方がいたのですが、モトさんは頭が弱いので名前を忘れてしまいました(泣)ホントにすみません(汗)
そして濃いんですよ…各々のキャラや車の個性もさることながら、
会話の内容が!!追いつくのがやっとでしたw しかしとても勉強になりました。また、価値観が変わりましたね。この出会いにはとても感謝してます。この場を提供してくださった腹ぐr(w 違った、にゃもRさんにはとても感謝してます!ありがとうございました。
改めてモトさんが向かうべき道の微調整が出来たのかと思いますw
*Thank you for ZANNNEN*
で、駄弁りに駄弁って…終わったのが23時過ぎ。まぁ許容範囲ですねw 別れの挨拶をすませ(リメンバーアス!!)帰路へ…。
しかし…残念なことに…モトさんのエネルギーが底を付きました。やむを得ずPAで仮眠。にゃもRさんすみません。わざわざありがとうございました(泣) まぁ気付いたらガチ寝してて寒くて起きたんですけどねwww また少し走ったんですが、ホントにダメで何回か居眠りを…このままじゃダメだと再度PAで仮眠。でも寒かったです(泣)この次期に毛布もなしに、エンジン切ったまま車中泊は死ねますね(爆www
そして朝…ある程度回復してきたので、再度出発。あと少しで高速が終わる…と思ってたら後ろから見覚えのある車が…ん?白いFD2…だと?まさかのエンカウント!桜月さんwww すげぇ確率www で、白い彗星が煽ってきます(泣)怖かったですwww
そんなこんなで、なんとか家に帰ることができました。若干車瀕死状態だったのは気のせいです。
あと…勝手に飛び出してすみませんでした。まさか自分もこんなオフフラグが立つとは思いもしませんでした↓ただ分って欲しいです。夜勤明け・不調の車・いつ帰ってこれるか分らないスケジュール調整。こんな不安一杯の旅行にはお誘いしにくかったのですよ…(泣)でも来週には車が仕上がるので、何時でも車をお出しすることができますよ!!今後のモトさんに期待大!!www
それではみなさんごきげんよう・・・。
Posted at 2008/12/15 09:37:58 | |
トラックバック(0) |
レポート | 日記