• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER-SONICのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

夏の花は何?

夏の花は何?真夏に咲く花と言えば?
アサガオ、ひまわり、松葉ボタンくらいしか思い浮かばない。

←この花は?

調べたらマリーゴールドらしいけど、あまり好きな花では無かった。
好きでない理由は足の無い虫がいる・・



でも良く見ると花の色や形が微妙に違っていて綺麗だ!

5種類の花が咲いていました。












夏場に花の写真を撮るのは、恐怖(足の無い虫)との遭遇を避けるため、休止状態でしたが、久しぶりに撮る気にさせられました。

虫がいなくて良かった~
Posted at 2010/07/29 21:19:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月14日 イイね!

ブルーベリーが実った!

ブルーベリーが実った!2年前に使わなくなった大きめの鉢があったので、ブルーベリーの苗木を3本植えておいたところ、今年の春は、花が満開となり、ミツバチが盛んに飛んでいました。
おかげで、6月には緑色の実が、いっぱい付き、今月には既に黒くなっている実もあります。

千葉のような暖かい所でも、ブルーベリーが実るのですね。
試しに1個食べてみましたが、すっぱ!



鳥?に盗られた跡が・・・




周りの実は緑なのに突然黒くなります。


上の方の実は鳥?(まさか人間?)に盗られてしまったので、防鳥ネットを・・・

下枝には、まだ沢山の緑色の実があります。
甘くなるのは何時なのだろうか?





雨ばかり降っていますが、こんな雨だった良いのに!

Posted at 2010/07/14 00:39:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月03日 イイね!

マイ・マクロ (Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM)

マイ・マクロ (Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM)つ・・ついにマクロレンズを手に入れました。

いつもは、妻のマクロレンズを借りていたのですが、ど~うしても自分のものが欲しくなり・・・

内緒の臨時収入があったので、通販で最安値?でポチッとしてしまいました。

それも初のLレンズ!レンズ沼にハマりかけています・・・

これから、花の写真が撮りまくれます。
先ずは試し撮りしてみました。


紫色のサルビアのつぼみ。もう直ぐ咲きそうです。


ローズマリーの花の上の部分。うちのローズマリーは、一年中咲いています。


サルビアのつぼみ。これはもう直ぐ開花しそうです。


斑入りのコスモス。早咲きのコスモスです。


100mmなので鉄道や飛行機、風景の撮影にも使い勝手が良さそうです。

しかし、天気が悪~! 早く青空の下で撮って見たいものです。
Posted at 2010/07/03 14:30:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月20日 イイね!

世界最古の花

世界最古の花今日は、早起きして近くの千葉公園に、目的は・・・

←これ、世界最古の蓮の花、オオガハスの花です。

この蓮は、1951年に千葉市内の遺跡の発掘調査で、ボランティアの女子中学生が2000年前(弥生時代前)の地層から発掘したハスの種を発芽させ育成したものです。
翌年には花を咲かせ、今では、日本各地、世界各国へ根分けされているそうです。


早朝に開花し昼にはしぼんでしまうそうです。
今日は、5時に過ぎに眼が覚めたので千葉公園へ行くことに。
2週間前は、まだ、つぼみの状態でしたが、今日はどうなのか?取り合えず行ってみよう・・・

咲いておりました。天気も曇りで良い感じです。
まだ、つぼみの状態のものが多いので来週あたりは満開かも。





























2000年もの間、よく腐らずに眠っていたものです。
花が大きくて感動ものです。

まだまだ、つぼみが一杯あったので、満開になるのはもう少し先のようです。

興味のある方は、こちら↓から。
http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-inage/chibakouen.html
http://www.city.chiba.jp/hanamigawa/somu/ogahasu.html


Posted at 2010/06/20 13:35:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月08日 イイね!

初夏ですね。

初夏ですね。つい最近まで、雪が降ったり、長雨だったりして寒かったのに、もう初夏のようです。

← この蜘蛛は、南房総の館山あたりではゴトと言います。

小学生の頃、友達同士で戦わせるため、この蜘蛛を捕まえてマッチ箱の中に入れて飼っていました。


久しぶりに見つけたので写真を!



5月の連休は、どこも車でいっぱいでしたね。高速道路も大渋滞だし、家でゴロゴロしていようかと思ったのですが、耐えきれず、実家へ・・・
目的は花を撮るため!それと家の周りの草刈り。
朝から写真を750枚、花の写真って、結構、ハマります。
良かったら見てやって下さい。

スパラキシス


クローバーの花です。四つ葉発見と思ったら、五つ葉、六つ葉・・・ 奇形?




満開のコデマリ




鈴蘭はもう終わり・・


既に咲きだしたラベンダー。


マーガレットも満開でした。






2月から咲き続けていたポピーも終わりです。




めずらしい黄色いアイリスです。


ジャーマンアイリス




たぶんカラミンサの花だと思います。お祝いの練り切りのような色合い?


赤が増えた。


真っ赤なカラミンサも。




白のクレマチス。純白!


紫のクレマチスですが開花前です。


カラーの花。緑の混ざり具合が良い感じ。














地面に玉ボケが・・・





合計で30枚の写真でした。
(写真はサイズダウンしただけで加工はしておりません。)

最後まで見て頂きありがとうございました。



Posted at 2010/05/08 19:29:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@あっちブラック さん、こんにちは。炎天下での草刈りご苦労様です。もしかして一人で刈ったとか?水分と塩分補給は十分にね!」
何シテル?   08/26 11:42
・ニックネームをSILVER-SONICに変更しました。引き続き宜しくお願いします。 ・フォトギャラとフォトアルバムをブログ代わりに使っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大日本帝国軍 主要兵器 
カテゴリ:大日本帝国海軍所属艦艇
2024/08/26 23:40:52
 
優駿達の蹄跡 
カテゴリ:馬
2020/05/11 08:30:31
 
宇宙天気ニュース 
カテゴリ:太陽
2015/03/03 23:26:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年4月9日(大安吉日)納車です。(25Sエクスクルーシブモード:6BA-KF ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
□23Sセダン UA-BK3P(色:アークティックホワイト・4AT) ◇最近、全く見か ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
このボディサイズにV6!それも2000ccとは! これだけは、どうしても欲しいと思った車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFセダン1500XG ■当時、ツートンカラーは在庫が無くて、生産待ちだったので東 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation