• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER-SONICのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

FLAG counter が・・・

FLAG counter が・・・先日、フラグカウンターが全く機能しなくなりました。
表示も何も無くなり・・・^^;

他の人の表示は? 正常!?? ^^;;; 


自分のだけ全て消えている・・・!

仕方がないので、FLAGCOUNTER.comから新たにURLをもらって、再設定したところ
日の丸が1個だけ!今までの旗が全て消えている!当たり前ですが・・・

もう一度、良く調べてみたら、どうやらFLAGCOUNTER.comのサバ―エラーであることが判明、設定を元に戻して様子見することにしたところ、翌日には復旧していました。良かった!

気が短いので削除するところでした。


ついでに、いろいろと調べたところ、こんな機能もありましたので参考に!知っている方はゴメンナサイ。

FLAGCOUNTER.comから頂いたURL(私の設定例のURLですが)

http://▲▲▲.flagcounter.com/count/●●●/bg=333333/txt=FFFFFF/border=333333/columns=3/maxflags=248/viewers=MAZDA3/labels=1/pageviews=1/


この▲▲▲(3又は4文字の半角英数字)と●●●(3又は4文字の半角英数字)を下のURLに入れてクリックすると写真のようにフラッグの国がどこにあるか地図上で、それも日本語で分かるようになります。

http://▲▲▲.flagcounter.com/gmap/●●●

他にも機能がありますよ。
Posted at 2010/09/28 22:27:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年09月05日 イイね!

Firmware Update

Firmware Update久しぶりにCanonのHPを見ていたところ、カメラ本体のファームウェアのアップデートプログラムがあることに気付きました。

手順は簡単!
HPからファームウェアのアップデートプログラムをダウンロード、これを解凍しカメラのメモリーカードへコピーし手順通りに実行してやればOKです。
妻のデジイチもついでにアップデート!



アップデート終了後バージョンアップしたことを確認!


もしかしてコンデジも?
パナソニックのルミックスも確認したところ有りました。
手順は全く同じでした。




アップデートが無かったのは、OLYMPUSだけでした。さすが~@?!


しかし、カメラにもアップデートがあるとは!
そう言えばUSBの外付けハードディスクにもファームウェアのアップデートがありました。

最初から不具合の無いものを作れないの?・・・・

ダウンロード先は↓でした。
Canon    http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/farm.html
Panasonic  http://panasonic.jp/support/dsc/download/index.html
Posted at 2010/09/05 09:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年06月27日 イイね!

Cドライブの容量を大きく!

Cドライブの容量を大きく!3年前に買ったVistaのパソコン(NECのValueOne)の
Cドライブの容量が・・・
残り数GBになってしまいました。

3年前は20G以上も空き容量があったのに、このままでは、必要なアップデートなどができなくなるかも・・・




そもそも、このパソコン、購入時にCドライブが46.5GB、Dドライブが243GBに割り当てられていましたが、Dドライブは全く未使用状態。(必要なデータは、全て外付けのハードディスクに保存していましたので)
最適化、ウイルスソフトのチューニングをやっても
Cドライブの残り容量は、ひと桁の9GB・・・




Cドライブの容量を大きくして、Dドライブの容量を小さくするには、素人の私では無理!
メーカーに送って変更してもらうしかないのかと諦めていました。
、その前にネットで調べてみたところ、ありました!これなら簡単にパーティションの変更ができそうなソフトを発見!
これです。↓




直ぐに通販で購入しバックアップもせずに実行!
結果は・・・



大成功!
無事に起動できました。
Cドライブの容量を209GBと大きく、Dドライブは逆に80.6GBと小さくできました。
エラーチェックなどの前作業を含めても2時間の作業でした。

これでまた快適に使えるようになりました。











Posted at 2010/06/27 16:16:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年04月13日 イイね!

最近のノートPCは・・・

最近のノートPCは・・・妻がイラストをPCでやりたいとゴネられ、ノート型PCを1台購入したのですが、全くの初心者でマウスもろくに扱えない状態です。

しかし、最近のノート型PCの性能は凄っ!

スペックが、画面:16ワイド液晶(1,366×768ドット)/CPU:Core i5/HDD:500GB/メモリ:4GB/ドライブ:ブルーレイディスクドライブ/Office2007搭載・・・という東芝のダイナブックです。


イラストソフトがサクサク動いてます。昔では考えられなかった・・・

このソフトですが(私にはよく分からん!)


私のビスタ搭載のデスクトップPC(CPU:Core2 Duo 6400)より写真を開く速度が速い!当然か!


更に、女性は凄い!パソコンの知識も無く、ダブルクリックすらできなかったのに、今では、ごらんの通り素人漫画家です。



マウスの代わりにペンタブレットを使って画面に絵を描いております。
パソコンの知識もいつの間にか豊富になってる・・・^^;
Posted at 2010/04/13 20:53:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年03月11日 イイね!

FLAG counter

FLAG counterフラグカウンター(FLAG counter)を導入してみましたが、不思議なことが!

私のページに訪れてくれる外国の方の国旗の色は、
赤、白、青だけ!



偶然なのか?

しかし、日本語分かるのかな~とか、何を見てくれているのかな~とか、想像すると別の楽しみもできました。

国旗が増えると嬉しくなりますが、意外と少ない涙

今度は、英語でブログを書くことにしようかと・・・マル秘

Posted at 2010/03/11 22:20:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   08/23 06:54
・ニックネームをSILVER-SONICに変更しました。引き続き宜しくお願いします。 ・フォトギャラとフォトアルバムをブログ代わりに使っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大日本帝国軍 主要兵器 
カテゴリ:大日本帝国海軍所属艦艇
2024/08/26 23:40:52
 
優駿達の蹄跡 
カテゴリ:馬
2020/05/11 08:30:31
 
宇宙天気ニュース 
カテゴリ:太陽
2015/03/03 23:26:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年4月9日(大安吉日)納車です。(25Sエクスクルーシブモード:6BA-KF ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
□23Sセダン UA-BK3P(色:アークティックホワイト・4AT) ◇最近、全く見か ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
このボディサイズにV6!それも2000ccとは! これだけは、どうしても欲しいと思った車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFセダン1500XG ■当時、ツートンカラーは在庫が無くて、生産待ちだったので東 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation