• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER-SONICのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

Vortex Generator(渦巻き発生装置)取り付け!

Vortex Generator(渦巻き発生装置)取り付け!お久しぶりです。(忘れ去られていますよね。^^;)
ちょうど2箇月ぶりのブログになりま~す。

最近、YouTubeで「紫電改 最後の戦い」と言う双葉社の雑誌のCMを見て、一目で気に入り通販で買ってしまいました。
お目当ては、雑誌より付属の超精密な3DCGのDVDです!

紫電改の戦闘シーンも凄かったのですが、一番見たかったのは偵察機「彩雲」のCGです。
第二次世界大戦中の日本軍機の中で最も速かった飛行機です。
http://www.din.or.jp/~tuyu/saiun/sa1.html


↓動画本編


この「彩雲」の主翼は、当時では画期的な層流翼型を採用し、エンジンの出力不足を空力で補っていました。
この翼型を設計した人は内藤子生技師という方で飛行機を学ぶ学生のために「飛行力学の実際」という本も出しております。



むか~し、この本!買ったのですが書庫の肥やしになっていたので、久し振りに引っ張り出して読んだところ、乱流境界層には剥離しにくい性質がある云々の文章が目に止まりました。
そう言えば、最近の旅客機の主翼には、Vortex Generator(渦巻き発生装置)が取り付けられていますよね。
主翼上面に突起物を設置して、わざと小さな渦巻きを発生させ、主翼上面の空気の流れの剥離を遅らせて空気抵抗を減らそうというものです。



以前、フォトギャラリーで紹介したサギの翼の上にもボルテックスジェネレーターらしきものが映っておりました。
飛行機や鳥では、大迎角で高揚力状態の時に威力を発揮するのでしょうね。
翼端にはウイングレットも写っていました!


確か車ではランエボⅧがオプションパーツとして設定していた記憶があります。
あんな箱型でも効果があったのでしょうね。さすが零戦の三菱!ちなみに「彩雲」は中島飛行機(富士重工業)です。


と言うことで、このVortex Generatorをアクセラにつけられないかな~とネットで検索してみたところ、それらしいパーツが幾つかありました。


一番良さそうだったのがこれ↑
SHINKO CHEMICAL製のボルテックスジェネレーター(汎用タイプ)です。

でも~プラスチックの板を取って付けたような感じ~・・・

考えた末に下地にカーボンシートを貼ることにしました。



2分割して何とか綺麗?に貼ることができました。



溝の部分はボディーの白が見えないように切り揃えて終わり。



いよいよVortex Generator本体の取り付けです。
アンテナ部分を切り取り、サイドはボディラインに合わせてカットします。
両面テープで固定するため、裏面は無水エタノールで脱脂!



こんな感じで全周に両面テープを貼りました。



本体は、左右がずれないように慎重に貼って・・
完成です。


 
後ろから見た感じは、こんな感じ。



この弄りはアクセラ初ですかね?

効果があるかどうかは、取り付け前後を風洞実験すれば分かるのですが、それは無理・・
いや、糸かテープの吹き流しを付けて実走行して比較する手があったけど、めんどうなので・・・
いつかやってみようっと。

それにしても、紫電改→彩雲→Vortex Generator→アクセラの弄りになるとは思ってもいませんでした。^^;

「紫電改 最後の戦い」~「アクセラ 最後の弄り」・・・

たぶんブログも最後・・。


効果の確認結果はこちらへ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/391768/car/302537/2314834/note.aspx





Posted at 2013/03/17 17:43:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。新年、明けましておめでとうございます。

皆様にとって良い年でありますように!

今年も宜しくお願い致します。


1,2日は仕事だ~^^;
正月はそのあとで!
Posted at 2013/01/01 00:01:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 新年おめでとう | 日記
2012年12月25日 イイね!

7年間お疲れさまでした・・

7年間お疲れさまでした・・7年前に日立プリウスのデスクトップPCの後継機に導入した、NECのデスクトップPCのValue One Gが、ついに逝ってしまいました。

1箇月前から異常動作・・
みんカラに投稿した写真が消えたり、ブログを修正すると削除?されたり、変な現象が・・
PC自体も突然シャットダウンしたり、起動やシャットダウンに5分も掛かったり・・・


でも、最後の最後まで頑張って、必要なデータやネットのお気に入りは、全て外付けHDDにコピーが終了した時点で、2度と立ち上がらなくなりました・・・・

約7年間頑張ってくれて、ありがとう!

使い慣れたVistaなのに・・



まあ、仕方ないですよね。修理するにも保証期間3年は過ぎてるし・・



現在は、これもちょっと古いDELLのPCに引っ越しました。
3日間掛けて、ようやく前機並みに設定し直しました。PCはこれが無ければ良いのですがね。



でも、7よりVistaの方が良い~。もう8の時代なのに・・




当分、これでみんカラも安泰です。^^;



それにしてもCore2とQuadでは、これほど速さが違うとは。今更気付きました。(古い!)


最新型が欲しいデス。。。^^;



Posted at 2012/12/25 20:36:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年12月15日 イイね!

なんと!1G→100円

なんと!1G→100円最近、USBメモリーを何処かに紛失?したのか見当たらないので、新しいのを買ってしまいました。

が・・・なんと、8ギガのメモリーが846円!
1Gが≒100円とは!
それも小型でウイルス対策ソフトまで付いていました。
数年前までは、64、128、256、521メガの世界だったのに~



そう言えば、液晶テレビも数年前まで1インチ1万円を目指すとか言っていたけど・・・
今や10インチ1万円の時代になってしまった。

うちの液晶は、LEDじゃない古いタイプなので、最新型に変えたいのですが、2Kとか4Kはまだ高いので無理。そのうち安くなるのを待つか~。



クリスマスツリーが、やっと完成したのでプロフィール画像にgifでアップしてみました。
三脚無しで連続写真を撮るのは難しいし、複数枚の写真を300kbにするのも~
Posted at 2012/12/15 17:57:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月11日 イイね!

イルミ化!?

イルミ化!?2年前に頂いたクリスマスの飾りに付いていた20cm弱のゴールドクレスト?の木。

鉢植えにして、夏は水やりを欠かせなかったところ、1mを越えるまでに成長しました。

今年は、2年ぶりにクリスマスツリーに復活です。







今日は車庫から電源を引いて、イルミネーションだけ付けてみました。
白と青の100個のLEDでシンプルに!





ちょっと恥ずかしいので、人目に付かない玄関前の塀の内側で綺麗に光っております。





後は、LEDの色に合わせて青とシルバーの飾りを付けるだけですが、今日は、寒いし疲れたのでイルミだけで終了。^^;
クリスマスまでには完成させたいけど・・





ところで、2012年も残すところ、あと僅かとなりましたね。
あっという間に1年が過ぎようとしていますが、今までにない濃い年だったような気がします。
良いことも悪いこともあり過ぎでしたが・・
特に最近は、確率的にもあり得ない事があまりにも多く続いて恐ろしいくらいです。

残り20日ですが、最後の頑張りで良い年にしましょう!

Posted at 2012/12/11 19:10:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「AVセレクター(4in1out)をスピーカーセレクター(1in4out)に使えないか?RCA端子のアダプターが必要?」
何シテル?   08/29 20:45
・ニックネームをSILVER-SONICに変更しました。引き続き宜しくお願いします。 ・フォトギャラとフォトアルバムをブログ代わりに使っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大日本帝国軍 主要兵器 
カテゴリ:大日本帝国海軍所属艦艇
2024/08/26 23:40:52
 
優駿達の蹄跡 
カテゴリ:馬
2020/05/11 08:30:31
 
宇宙天気ニュース 
カテゴリ:太陽
2015/03/03 23:26:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年4月9日(大安吉日)納車です。(25Sエクスクルーシブモード:6BA-KF ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
□23Sセダン UA-BK3P(色:アークティックホワイト・4AT) ◇最近、全く見か ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
このボディサイズにV6!それも2000ccとは! これだけは、どうしても欲しいと思った車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFセダン1500XG ■当時、ツートンカラーは在庫が無くて、生産待ちだったので東 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation