• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

☆変身~!☆

☆変身~!☆日曜日のお話

ヨメさんが学童の総会の為、今回は横須賀。

私は
ベビーカーの大掃除!
(^o^)


職場の同僚が6月にママさんになるというので、ウチのベビーカーをあげる事になりました☆



外せる所は全て外してお洗濯♪



3年以上倉庫入りでホコリまみれでしたが、キレイに変身~!



新生児~1歳迄のチャイルドシートにもなる優れもの♪


マッキー、大きくなったな~♪

スシローで30貫食べる男になりました!

次のおウチでも活躍してね~♪
o(*^-^*)o






月曜日


マッキーが学校から帰って来てから、

映画を観に川崎へ。



仮面ライダー1号!

現代のライダーと1号の共演!
ライダーキックや地獄大使が懐かしい~☆


現代のライダーは「ベルトにアイテムを入れて、立ったままで変身する」のが主流。
1号の変身ポーズは、マッキーには斬新のようです☆



マッキーも変身~!
(ÒÓ)/

「仮面ライダー45年周年」いう事は、当時観てたのは再放送だったのね・・。
私が知っているのはストロンガーまでかな?






おまけ


ただ今スプリ号も

黒プリに変身中!


一年点検中のスプリ号。
今回Dラーを変えました。
サンルーフ割られ事件や、ブレーキ固着事件があったからね~★


3万以上したヘッドライトコーティングが1ヶ月で剥がれ・・。
一年保証でやり直しした際も、「保証は一回だけ」みたいな事言われたり。


でもって、キノコミラーが曇ってるから診て欲しいと言ったら、
「ミラー内部に雨水が入って乾燥したのが原因。パーツも無いので全交換。塗装もするので9万位。」
と言われ、直すの断念・・。

先日、ダメ元でコンパウンドで磨いたら、

とれるじゃねーかよー!
(ーー;)

フロント応対も含む整備の大会で優勝してるDラーなんですけどね~★



今回、代車でウチまで来てくれるという、三島のDラーにお願いする事になりました。

私は初のハイブリッド車♪

マッキーはエネルギーモニターが楽しいようです☆

静か・・なのは停車時だけですね。(笑)
ロードノイズはかなりうるさいです。
カックンブレーキにも慣れないと・・。


あと、

スポイラーが邪魔なので背後霊に要注意ですね。


ただ、燃費は

メモリが全然減りません!
(@o@)スゲー
Posted at 2016/04/12 21:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2016年04月05日 イイね!

☆次の世代のために♪☆

☆次の世代のために♪☆日曜日のお話

子供会の集まりがあったので、午後から軽井沢へ。

でもって、
ウッドデッキの打合せ♪
(^o^)

いろんなプランが出て混乱中~。



別荘に戻ってウッドデッキのお掃除。

サルのフンだらけです・・なんだかね~★


夕食は、

ハルニレの希須林で。

と、言ってもハルニレの目的はウッドデッキ。
床板の幅や厚み、ビスのピッチ、ワイヤーロープの径等をチェック。






月曜日

今回はヨメさんと私が休みだったので、月曜日も軽井沢♪


毎年恒例のいちご狩りへ行きました!

この前は混んでて入れませんでしたが、今回は月曜日という事もあり大丈夫でした。



マッキー、いっぱい食べろよー!



「時間無制限&練乳おかわり自由」のこもろ布引いちご園。



今回小粒の方が美味しかったので、私は141個でフィニッシュ!

いちご1年分食べました!
(^□^)


いちごのあとは、

布引観音のある釈尊寺へ。



おおおおぉ~、見事なウッドデッキ!



初めて行きましたが、


いちご園の近くにこんなイイ所あったんですね。

桜の時期はキレイなんでしょうね~☆


参拝者は皆さん下から登って来るので聞いてみると、正門はお寺の下との事。
どうやらウチはお寺の上の裏門から入ってしまったようです。

車の所へ帰ろとすると、「そっちにカタクリ咲いてた?」と高齢のご夫婦に話しかけられました。



来る時に山の斜面に咲いているのに気が付いてたので、案内する事に。


「どこから来たの?」
「あっ、横須賀です。」
と、すかさずマッキーが「かるいざわだよ!」

その方も嬬恋と勝浦に別荘をお持ちだそうで、別荘トークに花が咲きました。


そしてお目当のカタクリの花。

桜の開花前にひっそりと咲く山野草です。


色々お話できて楽しかったな~♪
マッキーは別れ際に窓を開けて、ハイタッチしてました☆
↑孫かっ!



いちごの後は再びウッドデッキの打合せ。



マッキーは持って行ったミニセグウェイで遊んでます♪

鋼材やハードウッドの見学が出来、方向性が見えてきました!



別荘に戻り、昨年秋から冷蔵庫保管していたコレの植え付け。

信濃クルミでーす!
↑アンズも入ってる


ん?

くさっ!

水に浸した水苔の強烈なニオイです・・★


敷地の中、数カ所に種を埋めました。

無事に芽が出るかな~?

と、言っても収穫までは順調に行っても10年はかかるでしょうね。
草刈りで誤って切らないよう気をつけないと。



夕食は自転車で旧軽へ。

りょうilさんのお店、菊水よん♪



料理を待つ間の定位置ですね。
↑マッキー大きくなったな~



いただきまーす!
Ψ(^□^)P

久々の若鳥鉄板焼き&若鳥カツレツはボリューム満点!



スペシャルデザートごちそうさま☆


あっ、帰りは自転車だった!

夜はまだ寒かった~★


ウッドデッキ&クルミ・・
マッキーやその次の世代のために上手くいくといいな~。

あっ、サルのためって噂も?(爆)
(>_<)
Posted at 2016/04/05 23:01:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2016年03月22日 イイね!

☆滑り納め♪☆

☆滑り納め♪☆連休のお話

前の週が仕事だったので久々の軽井沢。
返し忘れのリフト券があったので
志賀高原へ!
ε=ε="φ(*゚ー゚)φ"

今シーズン4回目・・かな?



「さぁ、滑るぞ~!」と意気込んだものの・・

何も見えませ~ん!


雪も降ってましたが、

アイスバーンに新雪が乗っかってコワイコワイ!

滑るというより、転ばないようにするだけで精一杯★



たまらず休憩!


奥志賀高原~焼額山~一の瀬ダイヤモンドを


最終まで滑りました!



我が家の今シーズン終了☆
(^□^)

楽しかったね♪






月曜日


お昼までウッドデッキ屋さんと打ち合わせ。

イイものを作りたい気持ちはあるのですが、サルのためにウン百諭吉も払うと思うとね~★

サルの憩いの場!(爆)


午後からはセランガンバツのウッドデッキを見に住宅展示場へ。

イペ・ウリンは高いからコッチでもイイ?


CafeGTでお茶した後、ねぎ。さんと合流!



ねぎ。さんの車でハルニレへ♪



お蕎麦美味しかった☆



やっぱイペはイイね~、高いけど・・。

ウッドデッキ、
安くなんないかな~?
(^_^;)

ねぎ。さんの車は、もうすぐ本人のブログで発表があるでしょう☆
Posted at 2016/03/22 23:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2016年03月07日 イイね!

☆雪を求めて・・。☆

☆雪を求めて・・。☆日曜日のお話

AJIさんと
菅平でスキー!
¢__(゚∀゚¢)__===




HPでは積雪100cmとのことでしたが・・

う~ん、雪が・・無い!


ダボスエリアを早々に諦め、道路渡って太郎エリアへ。

湿雪でしたが十分楽しめました♪


午後は雪が解けそうだったので、

パインビークエリアへ移動!



いっぱい滑って疲れたぁ~☆



ラストはマッキーの直滑降!

後ろで歓声が沸いてました。
マッキーのスピード感覚はどうなっているんでしょう?



おとーちゃんには まけないよ!
v(^皿^)v

AJIさん、楽しい一日をありがとう!






別荘に戻ると、

ねぎ。さんが遊びに来ました!


と言う訳で、菊水で夕食♪

メンチカツ・海老カツ・ヒレカツ・ロースカツと、みんなカツ系でした☆



りょうilさん、ごちそうさま!


ところで・・

ねぎ。さんのSVX、

今回で見納めだそうです。


次のお車は何かな~?







ヒミツなの~~~?
(>_<)

2週間後が楽しみですね♪
Posted at 2016/03/08 00:04:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2016年02月29日 イイね!

☆銃撃戦からの~!☆

☆銃撃戦からの~!☆日曜日のお話

朝、ウチの周りを何かが駆け回る足音で目が覚めました・・。

猿キターーー!
@(o`ェ´o)@


子ザルも含めて20頭位でしょうか?
すっかり囲まれております・・★
頼むからウッドデッキに糞しないでね~!



マッキー、出陣じゃあ~!
( メ▼Д▼)┏☆====

左が私の、右はマッキーの。
弾は軽井沢町から無制限でもらえるので撃ち放題です!


小一時間ほど銃撃戦!
見事、追い払いに成功しました☆


二人だと捗るね。

マッキー頼もしい~♪






猿撃ちの後は志賀高原!

焼額山



一の瀬ファミリー



高天ヶ原



東館山


一の瀬ダイヤモンドで一休み。

パンが美味しかったです♪



マッキー、直滑降やるの?


おおおおぉ~!


最後まで突っ立ってるよ!
(@o@)ヒエー

これでも「スピードがたりない!」と言っております。(汗)


午前は凍ってる所もありましたが、

午後は暖かく、焼額山山頂でもこんな感じ~。


ラストまで滑って疲れたぁ~☆


帰りは猿のお見送り。

朝、撃ちまくりましたが・・。(爆)


あっ、リフト券返すの忘れた!
(>_<)
Posted at 2016/02/29 19:18:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation